概要
日本のダンス&ボーカルパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」が面白おかしく、日本の学校のルールを紹介する動画が話題になっているようです。
動画の内容は
・生徒は毎朝自転車や徒歩で通学している(アメリカのように車では通学しない)
・下駄箱で靴を履き替える(様々なドラマが生まれる場所)
・授業が始まるときは、挨拶をする
・生徒手帳には校則が書かれている(スカートはひざ下、前髪は眉にかかってはいけない)
・生徒自身が教室などの掃除をする
・先輩には敬語を使う。後輩にはため口でOK。
それでは、そんなルールに対する海外の反応を見ていきましょう。
海外の反応
1:海外の反応
生徒会みたいな感じ?
アニメより全然面白い🤣
2:海外の反応
>>1
続きが気になる~
3:海外の反応
>>1
監獄学園より、遥かに面白い!
注:『監獄学園』は、平本アキラによる日本の漫画作品。『週刊ヤングマガジン』にて、2011年10号から2018年4・5合併号まで連載された。

4:海外の反応
この動画は、嘘まみれだぞ!
日本の女子高生は、ピンクの髪に拳ほどの目を持ってるはずだ・・・!
5:海外の反応
>>4
【前髪は目にかかってはいけない】ってのは、流石に嘘だろ笑
6:海外の反応
>>4
日本の学校って、暗殺を教えてる場所じゃないの?
注:このコメントは、暗殺教室のことを言っていると思われる。
『暗殺教室』は、松井優征の日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて2012年31号から2016年16号まで連載された。

7:海外の反応
ロッカーの紹介があるけど、私の学校にはロッカーすらないんだけど👁️👄👁️
8:海外の反応
>>7
私もロッカーない(´;ω;`)
9:海外の反応
新しい学校のリーダーズのリーダーは、絶対面白い人でしょ笑
面白キャラなのが伝わってきた
10:海外の反応
【スカートの長さは、膝下まで伸ばす】
こんな校則あったら、学園系アニメは全部校則違反だな笑
11:海外の反応
ジョジョを彷彿とさせるダンスだね
注:『ジョジョの奇妙な冒険』は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。第五部の「ギャングダンス」か?

12:海外の反応
日本で勉強したいけど、お金がない。。。
13:海外の反応
少し変わったプレゼンテーションビデオで、とても面白かった💯
特に、ダンスを踊っている人達が自身に満ち溢れているのがいいね🤩
14:海外の反応
みんな!この動画はまったくの嘘っぱちだぞ!
日本の学生は、虹色の髪で可愛い子しかいないはずだ

15:海外の反応
おすすめにこの動画を出してくれた、YouTubeはセンスの塊だね
とっても面白い動画だった😂
16:海外の反応
アメリカで教室を掃除してたらきりがないよ!
教室が多すぎるからね
17:海外の反応
岡山の学校で5年間教師をしていたことを思い出すなぁ
18:海外の反応
すごい、素晴らしい学校のルールだね!
ただ、車で登校できないのが欠点

19:海外の反応
トイレに行きたい時に、【先生!トイレに行ってもいいですか?】って聞かないとダメなの?
20:海外の反応
学校に通える機会があれば、日本の学校に登校してみたい!

感想
新しい学校のリーダーズがこんな動画を撮っていたことに驚きました!とても面白かったです笑
引用
https://youtu.be/5m94BjCmYAI
コメントを残す