海外【Netflix vs オリジナル】実写版カウボーイビバップのOPが賛否両論

概要

2021年11月19日からNetflixで配信されるのが、伝説のアニメの実写ドラマ化となる「カウボーイビバップ」。

オープニング曲の「Tank!」は、アニメ版ファンでなくとも一度は聴いたことがあるはずの名曲ですよね。

そんな実写版カウボーイビバップでは、アニメのオープニングを忠実に再現した映像が公開され、多くのファンの反響を呼びました。

Netflix版とオリジナル版のオープニングを比較した動画が話題になっています。

海外の反応

1:海外の反応

NetflixがTank!を使ってくれたことに感謝しかない

伝説のオープニングだし、この曲なしじゃ完成しない

2:海外の反応

並べてみると、オリジナルのアニメ版がどれほどすごかったのか分かる

3:海外の反応

アニメ版にはバックに英語のテキストが使われているけど、実写版には日本語が使われているのが好き

4:海外の反応

カウボーイビバップのオリジナルを観てたお父さんが言うには、「Netflixは正義だ」

アクション映画のテクニックじゃなくて、アニメみたいに撮影してるんだね

5:海外の反応

Netflixには絶対にカウボーイビバップファンがいるな

6:海外の反応

主演のジョン・チューは50歳だけど、主人公のスパイクは27歳の設定

他に若い役者がいなかったのかな

でもきっと彼は最高な演技をしてくれると思ってる

7:海外の反応

カウボーイビバップのアニメがもう一度観たくなった

8:海外の反応

オープニングはほとんど同じように見えるけど、ジョン・チューの走り方が面白すぎる

9:海外の反応

比べてみるとやっぱりオリジナルの良さが分かるね だけど、Netflixは本当にいい仕事してる

10:海外の反応

あまりオリジナル版の方を考えずに実写版を観るのがいいかもしれない

11:海外の反応

アニメーションの方が、実写よりもリアルに感じるのは皮肉だね。

実写の方は動きにリズム感がなくて、音楽とシンクロしていない。

12:海外の反応

胸がいっぱい…どっちも好きすぎる…

13:海外の反応

もちろんアニメと実写は全く同じには作れないと思うけど、オリジナリティを感じるよ

実写版の公開を楽しみにしてる

14:海外の反応

スパイクのキックがオリジナルよりもパワフルな気がする。

15:海外の反応

少し安っぽい仕上がりだけど、アニメ版のオープニングを尊重してくれてありがとう

16:海外の反応

ドラマを1日で完走するのが待ちきれないよ

17:海外の反応

このオープニングはどうしてもスキップできないやつだ…

18:海外の反応

Netflix版は、70年代のブラックスプロイテーション映画や警官ものと、日本のアクション映画やドラマの手法がブレンドされていて、龍が如くみたいなヤクザゲームっぽく作られている

19:海外の反応

菅野よう子の音楽だけは他のものには代えられないね

20:海外の反応

アニメ版を知ってるお母さんに見せたら、オリジナルはもっと魅惑的で、ノワール映画みたいな雰囲気があったと言っていた

わたし的にもNetflix版は明るすぎるし子供っぽい感じがする

21:海外の反応

アニメ版とNetflix版は明らかに違うところもあるけど、3丁の銃で射撃するところやスパイクが最初に煙草を吸うところとか、かなり合ってた

22:海外の反応

パロディみたい

23:海外の反応

渡辺監督(アニメ版監督で、Netflix版のコンサルティングにも携わる)は幸せだろうな

映画を作りたいっていう彼の夢をNetflixが叶えたんだから

24:海外の反応

このアニメは自分の小さい頃の大切な作品。

Netflixがこのまま実写化を成功させてくれますように。

25:海外の反応

今まで観てきたアニメの実写化作品は、すべて成功だったとは言えなかったし、アニメファン全員が喜んでいるとは限らない。

でも今回は正直、すごくいい作品になる気がする。

感想

ファンが多いアニメなだけに、オープニング映像については賛否両論でした。

ドラマの完成度がどれほどなのか気になりますね。

引用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です