概要
カナダ出身の世界的アーティスト「The Weeknd(ザ・ウィークエンド)」が2022年1月7日にニューアルバム「Dawn FM」をリリースしました。
このアルバムの7曲目「Out Of Time」のサンプリング※元について、海外では、日本のアーティスト亜蘭知子(あらん ともこ)の「Midnight Pretenders(ミッドナイト プリテンダーズ)」では?と大きな話題になっています。
過去の曲や音源の一部を流用し、再構築して新たな楽曲を製作する音楽製作法・表現技法のこと。
Wikipedia
海外のシティポップブームで、日本の80年代にリリースされたポップスが再注目されている昨今ですが、これほどまでに大々的に取り上げられたのは珍しいことだったそうです。
比較動画にも大きな反響が寄せられていたのでご紹介します。
海外の反応
1:海外の反応
最初、ザ・ウィークエンドを聴いていたのに、間違ってシティポップを再生してしまったと思った。私はすぐそのサンプル曲が分かったよ!
2:海外の反応
>>1
私もSpotifyでザ・ウィークエンドを聴いてて驚いたよ!私の国では「ミッドナイト・プリテンダーズ」が配信されてないのにどうして?って
3:海外の反応
聞き覚えがあるのに、何の曲かピントこなくてモヤモヤした。

4:海外の反応
アラン・トモコ…ウィークエンドと並んで大好きなアーティストだよ!
5:海外の反応
アルバムの中で間違いなく最高の曲。
6:海外の反応
シティポップがようやく認知され始めたってことだ

7:海外の反応
いいね!私が最初にサンプル曲を見つけたと思ったけど、既にみんな分かってたんだ…。
8:海外の反応
ダンス/フィーリンググッド系みたい
9:海外の反応
Out of Timeを聴いて、前から知ってる感じがしてたよ。
10:海外の反応
どうりで、初めて聴いたときに「どこかで聴いたことがある」と思った…。前にシティポップのプレイリストを作っておいたのに、このイントロを忘れてたよ。
11:海外の反応
ルイス・ミゲルの曲を思い出すね。
12:海外の反応
イントロが本当にカッコいいね。この曲にはミッドナイト・プリテンダーズだけでなく、他の要素も含まれている。それがいいんだよ。
13:海外の反応
待って。Out Of Timeってオリジナルの曲じゃなかったの!?
14:海外の反応
>>13
そう、サンプリングなんだ。音楽ではよくあること

15:海外の反応
DAWN FMのアルバムの中に、他にサンプリングされた曲があるかどうか知ってる人いる?
16:海外の反応
これはサンプリングじゃない、同じビートでそのままカバーしたものだ!
17:海外の反応
>>16
そんなことない。よく聞けば違いが分かるよ。
18:海外の反応
ザ・ウィークエンドのエイベルの声より、サンプル曲のヴォーカル(亜蘭知子)の方が好きかも。笑
19:海外の反応
>>18
正直私も。笑
彼の歌は素晴らしいけど、オリジナルのサウンドとヴォーカルの方が私にはしっくりきた。
20:海外の反応
亜蘭知子の「浮遊空間」を久しぶりに聴こうかな。
![]() |

感想
実際ウィークエンドのこの曲を聴いて、「この曲知ってる…」とモヤっとした方も多かったよう。
それだけ日本のシティポップの認知度が高まっているということですね。
引用
コメントを残す