概要
「進撃の巨人」ファイナルシーズン
KOHTA YAMAMOTOによる「地鳴らし」のシーンで使用された音楽が、フルサイズ公開されました。
海外の反応
1:海外の反応
素晴らしいエピソードだ。このサウンドトラックを何年も待っていました。
コーラス!ストリングス!ああああああああああ!
2:海外の反応
>>1
私は2000年待っていました。
3:海外の反応
KOHTA YAMAMOTOが見事にキメてくれたよ!澤野弘之の下で仕事をすれば、こういう音楽が作れるようになる・・・。彼は努力して師のようになったんだ。
澤野は今でも史上最高なんだけどさ。この人の下で学べるなら20代を捧げてもいい。
4:海外の反応
>>3
カバーの分野では、あなたもそんな存在です。
5:海外の反応
あのシーンでこれほどまでに恐怖心をあおる音楽は他にないでしょう。

6:海外の反応
このサウンドトラックは、すべての恐怖を伝えてくれます。鳥肌が立つほどだ。
7:海外の反応
「進撃の巨人」のサウンドトラックはこれ以上良くならないと思っていたのに、このエピソードでは驚いて開いた口がふさがらないほどです。誰かが音符をかいて作ったなんて信じられない。
8:海外の反応
ソウルズのゲームから飛び出してきたような、暗く、悪い予感に直面するような絶望感を与えます。それに加えてコーラスが「世界はこんなにも狂っているんだ」という感じをよく表していますね。
9:海外の反応
>>8
このサウンドトラックは、本当にソウルズボーンの雰囲気を醸し出していますね。
10:海外の反応
このオリジナルサウンドトラックと赤い空から恐怖が伝わってきました。

11:海外の反応
このエピソードがとても待ち遠しいです。ああ、もう。近いようで遠い。
12:海外の反応
もし、現実の世界で終末が訪れたらこれをサウンドトラックにしよう。
13:海外の反応
「進撃の巨人」は最高ですね。世界観、ストーリー、音楽、そのすべてが素晴らしい。
14:海外の反応
「進撃の巨人」のサウンドトラックが素晴らしいのは誰もが知っていることですが、あのシーンと組み合わされたこの音楽は「進撃の巨人」の至宝ですね。この音楽は、目の前で最終決戦が展開するのを、どうしようもなく見ている感覚を完璧に捉えています。
15:海外の反応
トロスト編が最大の関心事だったシーズン1に戻ったようなシーンがあって懐かしい。「エレンが巨人!?」と考えるのに夢中でした。

16:海外の反応
本当に壮大です!「進撃の巨人」は史上最高の物語です!
17:海外の反応
この瞬間のために曲を作ろうと思ってくれたことが嬉しい。正直、どうなることかと不安でしたが、心配したことが無駄だったことがわかりました。
この曲は“地鳴らし”の始まりにぴったりです。
18:海外の反応
今、文字通り言葉を失っています。全エピソードが心を打つもので、オリジナルサウンドトラックも驚異的!「進撃の巨人」は唯一無二のアニメです。
19:海外の反応
この曲は、教会の鐘の音、ドラム、聖歌隊、オーケストラを使用することで、悪魔が目覚めたような絶望感を与える本当にパワフルで素晴らしい曲です。
20:海外の反応
YouSeeBIGGIRL/T:T以来の最高の作品。ゾクゾクするような、恐怖と不安でいっぱいの曲です。日本語の4は「死」を意味する「shi」と発音されることがありますが、「足音」を4拍子で表現しているところがお気に入りポイントです。

21:海外の反応
エレンが始祖の力を授かり、変身するときの深い詠唱は、この作品が鳥肌ものであることを根本から明らかにしています。目を見開かせる。エレンが見せた憎悪と、「地鳴らし」の力で世界に何をしようとしているのかという恐怖が見事に表現されているのです。
22:海外の反応
久しぶりに聴く壮大な音楽。
23:海外の反応
「進撃の巨人」は歴史に刻まれました。 終わりに近づいているなんて信じられません。
24:海外の反応
この曲は実に恐ろしい。なんて素晴らしい芸術作品なんだ。
25:海外の反応
「進撃の巨人」の音楽はアニメ音楽には聞こえなかった。このオリジナルサウンドトラックは「Bloodborne」や「DARK SOULS」のように、映画やダークファンタジーのビデオゲームから抜け出したようなサウンドなんだ。スコアのすべてが、美しく恐ろしいのです。
感想
「進撃の巨人」はアニメの初期から音楽も素晴らしいですが、今回も壮大ですね。
リスペクトがあふれたコメントにこの作品のすごさを改めて感じます。
引用
コメントを残す