海外【日本のマクドナルドって…】日本のマクドナルドが〇〇だと話題!

概要

世界中にあるファストフード店、マクドナルド。基本的なバーガーは同じですが、各国の食文化に合わせたユニークなメニューもあります。

そこで、日本在住のアメリカ人6人家族(両親+娘3人+息子1人)が、日本のマクドナルドの商品を4000円分購入。

食べながらレビューする動画が話題になっています。

海外の反応

1:海外の反応

日本のマクドナルドって、バーガーをアメリカより丁寧に作ってくれるよね。

2:海外の反応

オーストラリアでは、ビートルート(赤カブ)やパイナップル入りのが限定販売されてるんだよ。

3:海外の反応

日本のマックのハンガーガーってアメリカよりヘルシーな気がするんだけど!?

ポテトもちゃんとジャガイモの味がするしね。

4:海外の反応

アメリカのマクドナルドってメニューがかわり映えしないよね。日本にいた時は、日本のメニューの方が好きだったな。なんとなく味が美味しい気が・・・。

5:海外の反応

カナダのマックには「プーティン」ってのがあるんだよ。ポテト+とろけるチーズ+グレイビーソース。チーズとソースがポテトの上でとろける〜。

6:海外の反応

スイスのマクドナルドには、「スイスウィーク」ってのがあって、ラクレットチーズバーガーが食べられるんだよね。

7:海外の反応

フィリピンのマックやKFCではチキン+ご飯+グレービーソースとスパゲッティーが食べられるよ。

8:海外の反応

俺は昔、日本にいたんだけど、アメリカのと比べると、断然日本のマクドナルド派!

9:海外の反応

スコットランドのマクドナルドもアメリカよりずっとヘルシー。モッツァレラフライとかラップサンドイッチなんかもあるからね。

10:海外の反応

いいなー!私もテリヤキバーガー食べてみたい。美味しそう・・・。

11:海外の反応

フィレオフィッシュは世界共通なの!?ニュージーランドとオーストラリアにもあるよ。

12:海外の反応

日本のマックってアメリカより安いのかな?

13:海外の反応

>12

一つ一つの商品が小さいから安いのかも。

14:海外の反応

マクドナルドもいいけど、日本にいるならモスバーガーも食べてみて!絶対に感動、間違いなし!

15:海外の反応

イギリスの限定メニューで「カツカレーソースナゲット」ってのが確かあったな。ナゲットをカレーソースにつけて食べるんだよね。

16:海外の反応

アメリカではマクドナルドを食べないようにしてるんだけど、この動画見てると、日本に行って食べたくなるよね。

17:海外の反応

実は、フィリピンのマクドナルドには「揚げアップルパイ」なるものが存在します。

18:海外の反応

ドイツのマクドナルドは、クリスマス限定のハッシュブラウン(ハッシュドポテト)入りバーガーが登場するよ。

19:海外の反応

おおーー!サムライバーガーとは!?アメリカでも食べてみたい。

20:海外の反応

世界のマクドナルドってメニューが違うから面白いよね。僕はスロバキアでベジバーガーを試したよ。

感想

日本のマクドナルドメニューは、海外の方にはヘルシーに映るようですね。

世界のメニュー比較も面白いです。いつか世界中のバーガーを試したいものです。

引用

https://youtu.be/3qMAABFwiBc

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です