概要
2017年にスクウェア・エニックスより発売され、全世界600万本以上を売り上げたゲーム「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」。
発売からちょうど5年目となる日にアニメ化が発表され、予告動画には国内外のNieRファンからコメントが寄せられました。
ただ「NieR:Automata」は作りこまれた圧倒的な世界観が人気なだけに、アニメ化を不安視するコメントも…。海外の反応をまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
大好きな「NieR:Automata」がついにアニメ化…!
言い表せないほど興奮しています!
2:海外の反応
この発表を見たとき、心臓発作を起こしそうになったよ…。
夢みたいだ!

3:海外の反応
アニメのサウンドトラックも、オリジナルのゲームに負けないくらい素晴らしいものだといいな!
4:海外の反応
ファンにとっては最高のニュースだ。
素晴らしいアニメになりそうだから、公開されるのが待ち遠しいよ。
5:海外の反応
ヨコオタロウの世界がついにアニメになるんだな。
6:海外の反応
さっき「NieR:Automata」のメインストーリーがちょうど終わったところだったんだ。
嬉しいニュースが突然舞い込んできて、気持ちの整理がつかないよ。
7:海外の反応
アニメ化のニュースでゲームの5周年を祝うなんてイケてるね。
とっても楽しみ!
8:海外の反応
「人類に栄光あれ!」
作品をこれだけ大きなものにしたNieRファンのみんなは凄いよ…。
アニメのエンディングはどんな形になるんだろう、期待してるよ!
9:海外の反応
「NieR:Automata」5周年おめでとう。
アニメの方は楽しみでもあり、少し不安でもある。
10:海外の反応
「NieR:Automata」は、私が今までプレイした中で最高のゲーム。
アニメがどんなものになるのか想像つかないけど、必ず観るよ!
11:海外の反応
正直言うと怖い。
ゲームは素晴らしいけど、その良さをアニメで再現するのは難しいんじゃないかな。
美しいストーリーを焼き直したりはしないでほしい。

12:海外の反応
ゲームの新作を待っている私だけど、アニメ化はやっぱり嬉しい!
ストーリーやアニメーションのクオリティにもこだわってくれたら最高だな。
13:海外の反応
逆にA2の過去編とか、ゲームとは違うストーリーならいいかも。
ゲームの異なるエンディングをどう表現するんだろう?アニメ化するのに苦労しそう。
14:海外の反応
「NieR:Automata」のメタなストーリー展開と世界観を、どう表現するか気になる。
よりドラマティックな「NieR Replicant」のほうが、アニメには適している気がしないでもない。
15:海外の反応
>>14
意外と「NieR Replicant」って「NieR:Automata」よりも、ストーリーは複雑なんだよね。
ただ、このアニメはゲームとは別の短編として、独立した物語にした方がよさそう。
16:海外の反応
>>15
「NieR Replicant」のストーリーって、マリオのゲームみたいな典型的な「お姫様を救う」物語だよね。
それよりも、「NieR:Automata」は複雑だし世界観が独特だから、アニメにはぴったりだと思うよ。

17:海外の反応
ゲームと同じ音楽制作チームで、ゲームのオリジナル声優が担当したとしたら…最高。
まだチームの情報は発表されてないの??
18:海外の反応
このアニメシリーズの成功を心から願っています!!
全員にこの素晴らしいストーリーを体験してほしい。
19:海外の反応
ヨコオタロウなら「NieR:Automata」の世界の秘密が明らかになるような作品に仕上げてくれるはずだ。
20:海外の反応
私の頭の中では、もうすでに「アニプレックス!」と聞こえてます!
アニメも絶対に観るよ。

感想
作りこまれた世界観や複雑なストーリー展開が魅力の「NieR:Automata」。
ファンの思いが強いゲームなだけに、アニメ化でがっかりしたくないという気持ちになるのも頷けますが、それも作品への愛があるからこそですね。
また、気になるアニメ版の音楽や声優は未発表。続報が待たれています。
引用
コメントを残す