概要
4月9日、さいたまスーパーアリーナで、ボクシングのWBAスーパー・IBF世界ミドル級王座統一戦が行われました。
WBAスーパー王者の村田諒太選手は、ゲンナジー”GGG”ゴロフキン選手にTKO負けを喫したものの、レジェンドに対して素晴らしい戦いぶりを見せた村田選手を、世界中のボクシングファンが絶賛しました。
そして試合後、村田選手に対してゴロフキン選手がとった行動は、今回獲得したばかりの「ベルトの返上」。
「これは君のものだ」と手渡したというゴロフキンの敬意ある振る舞いに、海外ファンが賞賛の声を送っています。
海外の反応
1:海外の反応
40代で世界チャンピオンと戦って、勝った後も相手へのリスペクトを忘れないなんて。
彼はすばらしい「生ける伝説」だ!ゴロフキン!

2:海外の反応
みんな忘れがちだけど、これは紳士のスポーツだ。
真剣勝負の後に、お互いに尊敬を示し合うことこそが、チャンピオンがなせる業だと思う。
3:海外の反応
わたしはこの試合にとても感動しました。
ゴロフキンと村田選手に感謝したい!ラフメット!アリガトウ!
4:海外の反応
ゴロフキンや村田のような、まともで尊敬に値する人たちのニュースを見れて幸せだ。
最近世間では嫌なニュースばかりだったからね。
5:海外の反応
ゴロフキンはリング上では怪物だ。
しかし、リング外では素晴らしいジェントルマンなんだ。
6:海外の反応
この男は、史上最高のファイターの一人として語り継がれるだろうね。
私たちはこの試合を目撃することができて、とてもラッキーだったと思うよ。

7:海外の反応
謙虚なファイター同士が試合をすると、こんな感動の場面を見ることができるのか。
おめでとう、二人とも!!!
8:海外の反応
謙虚な姿勢の中に、心の広さを感じる。
ゴロフキンも村田も、友情と尊敬を勝ち取った素晴らしいチャンピオンだ。
9:海外の反応
もう感動して泣けてきた…!
わたしはずっとgggを追いかけていて、彼がどんな相手も打ちのめすのを観てきたんだけど、彼は本当に謙虚な人なんだ。

10:海外の反応
>>9
めっちゃ分かる。
彼のような一流のボクサーは、地位を維持し続けるのは本当に大変だと思うけど、
試合に勝ったのに、自分のローブを相手にかけるような選手を他に知らないよ…!!
ゴロフキンはわたしたちの知りうる中で最高の選手なんだ。
11:海外の反応
日本での試合は、他の国とは違う雰囲気があるね。
観客はとっても静かで、ボディやヘッド、グローブに当たるパンチの音がすべて聞こえてくる。
まるで映画の1シーンのような試合だったよ。

12:海外の反応
>>11
確かに。野次とばしてる人もいないよね。
13:海外の反応
>>12
日本はスポーツ選手に対する尊敬の気持ちが強い国だからね。
14:海外の反応
ゴロフキンは、どの時代においても 「ボクサー」のお手本だ。
すばらしいエンターテイナーもいるが、中には「賞金稼ぎ」や「コメディアン」、「いじめっ子」、「おしゃべり野郎」・・・みたいな選手も大勢いる。
15:海外の反応
村田選手にかけられた、カザフスタンの伝統衣装「チャパン」には、ゴロフキンの母国を愛する気持ちが込められてるよね。
真のサムライは、リング上でもリング外でも相手を尊重する、偉大な精神を持っているんだ。
16:海外の反応
これぞスーパースターの振る舞いだ。
17:海外の反応
「このベルトを一生持っていてくれ」
ゴロフキン…なんて紳士なんだ。

18:海外の反応
いつも選手同士のトラッシュトークや、見栄の張り合いなどを観ているから、この試合の清々しさに感動した。
二人ともすばらしいアスリートであり、紳士だ。
19:海外の反応
村田はもっと強くなって戻ってくるんだろうな。
史上最高のミドル級選手の一人には負けたが、まだ未来は明るい。
20:海外の反応
みんな、村田選手へのリスペクトも忘れてないよな?
村田との試合はゴロフキンのキャリアで、最も難しい試合だったのは間違いないよ。
初めて相手にガウンをかけて、この戦士に最大の敬意を払ったのだから。
感想
ゴロフキン選手が村田選手の控室に出向き、直接ベルトを返上したこの動画は、海外でも大きな話題になりました!
ゴロフキン選手に実力を認められた村田選手の今後の活躍にも期待したいですね。
引用
コメントを残す