概要
この動画は、ジッパー法を使い、渋滞をしないようにしている様子が映っています。
注:ジッパー法とは車線が減少する先頭(いちばん奥)で1台ずつ交互に合流することである。(引用)
日本人のマナーの良さが話題になっているようです。
海外の反応
1:海外の反応
アメリカ人は、合流のしかたをしらないんだよ。
1台のスペースに3台も入れようとしてくる。
2:海外の反応
みんな、日本のこういうところを見習うべき!
3:海外の反応
ハワイでは、上手く合流できてる。
4:海外の反応
北米では、無理だな~
5:海外の反応
日本人は相手に対しての敬意をはらうよね。
6:海外の反応
一部のドライバーがせっかちなだけ。

7:海外の反応
思いやりを持つことは、難しいことではない。
日本で財布をベンチに忘れてしまったことがあったけど、
いつの間にかホテルの部屋に届いていたことがあった。
8:海外の反応
京都に行った時、バス停の椅子に時計が落ちていたけど、
誰かが持ち主に届けるのだろうと無視した。
2週間後、同じ場所に行ったらその時計はそこに残っていた。
9:海外の反応
>>8
誰かが盗んでいてもおかしくないのに。
10:海外の反応
この動画に使われている曲って何?
11:海外の反応
>>10
中島美嘉『雪の華』かな?
12:海外の反応
私の国は、このためだけの道路標識がある。
13:海外の反応
ブラジルのサンパウロやリオデジャネイロのような大都市では、
誰もルールなんて守らない。
14:海外の反応
これは警察が動画を撮影しているのでは?
15:海外の反応
日本は交通量が少ないのかな。
16:海外の反応
スクーターだったら関係ない。
17:海外の反応
私が運転した中で一番最悪だったのは、
ニューヨークでした。
18:海外の反応
ルールを守らない国なんてあるの?
19:海外の反応
アメリカの郊外では、みんな普通にやっているよ。
20:海外の反応
私、日産のキューブが好きだから、
何台か映っていて嬉しい。

21:海外の反応
すべての車がダンボールみたいに見えるのは私だけ?
22:海外の反応
アメリカではありえない光景だ。
23:海外の反応
宝くじに当選したら、確実に日本に住む。
美しい場所だし治安が良い。
さらには素晴らしい文化があるからね。
24:海外の反応
日本で運転してたことがあるけど、
とっても運転しやすかった。
25:海外の反応
美しいわね。涙が出てきそう。

感想
中島美嘉 『雪の華』 についてのコメントが、思ったより多いことに驚きました。
引用
https://www.reddit.com/r/nextfuckinglevel/comments/paruul/japanese_are_so_considerate/
コメントを残す