東京オリンピックのメダルは携帯電話から作られていた!?

概要

Redditにて、東京オリンピックで選手に授与されるメダルが2年間の寄付活動によって集められた電子機器や電話に含まれる素材から抽出されたもので作られたメダルが話題になっているようです。

海外の反応

1:海外の反応

私の友達がオリンピックのメダルに貢献していると言えるね!

2:海外の反応

これはとても素晴らしい試みですね

3>>:海外の反応

えぇ、私もそう思いました

4>>:海外の反応

スーパーメダルです!

5:海外の反応

日本人は1970年代から金属のリサイクルを行ってきました。まったく驚かない。

6:海外の反応

セレモニー中にメダルが鳴ったらと想像してみてください。

7>>:海外の反応

スタッフ「そのメダルをミュートにしてください!」笑

8:海外の反応

これはとても賢いやり方ですね

9:海外の反応

金メダルは分厚いように見えますがこれはすべて純金でできていますか?

10>>:海外の反応

いいえ、金メダルは金メッキが施された銀の芯です。銀は純粋です。ブロンズは真ちゅう(95%銅、5%亜鉛)です。

11>>:海外の反応

それは残念。。

12>>:海外の反応

純金メダルは法外に高価になります。

550gは1個のメダルで約31,875ドルです。(約350万円です。)

13>>:海外の反応

IOCの幹部が日本にやってきてクッションの間からお金をだしてくれでしょ?

14>>:海外の反応

IOCは何も負担してくれません。日本が負担します。

感想

セレモニー中にメダルが鳴るというのはとても面白いと思いました笑

引用

https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/os2w8x/til_the_medals_in_the_tokyo_2020_olympic_games/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です