概要
大谷翔平選手は、4日のアストロズ戦で3番投手兼指名打者として出場。3回に試合2つ目となる三振を奪い、通算400奪三振&100本塁打を達成!これはベーブルース以来2人目の大記録となります。
そんな躍進を続ける大谷選手が「10個の必需品」について話すGQの人気企画に登場。公開から7か月経った現在は再生数210万回を超え、多数のコメントが寄せられています。
彼の持参した必需品は、他のアスリートと比べるといい意味で「ユニーク」なラインナップ。海外の反応をまとめました。
動画で紹介されている大谷選手の10の必需品はこちら
- iPad
- オーダー枕(西川 Air)
- 携帯
- コンディショニングマシン(GAME READY)
- バット(asics)
- グローブ(asics)
- スパイクシューズ(asics)
- 心拍数モニター (WHOOP)
- コンプレッションパンツ (NORMATEC)
- 加重アイマスク(Gravity)
![]() | 昼寝 加重アイマスク HIRUNEGAO 睡眠用 リカバリーウェア アイピロー あいますく 快眠グッズ デスク 移動 飛行機 快眠 遮光 冷感 仮眠 昼寝(ブルー) 価格:5,400円 |

海外の反応
1:海外の反応
どうして何百万ドルも稼いでるのに、携帯が割れてるんだ?
なんて奴なんだ…。そこが好きなんだけど。

2:海外の反応
彼は自分を飾ろうとしないし、ただ自分そのものを見せるだけなんだ。
とても謙虚な人だ。
3:海外の反応
これらは本当の必需品。
彼は常によいパフォーマンスを発揮できるよう、身体を整えることに集中してるんだね。

4:海外の反応
香水やゴールドのネックレス、スニーカーを見せびらかすのではなく、必要なものだけを揃える純粋なアスリートなんだな。尊敬するよ。
5:海外の反応
>>4
時計も宝石もなく、スポーツだけって感じなのが大谷らしい。

6:海外の反応
なんだ…彼の必需品ベスト10ですら謙虚じゃないか…
7:海外の反応
彼は 「野球は人生だ 」と言っているようなものだね。
8:海外の反応
これはきっと、世の中の「アスリートが手放せない10のもの」ビデオの中で最高の1本じゃないかな。
偉大なアスリートになるためには、大谷翔平から学ぶべきことがたくさんある。
9:海外の反応
翔平がなぜ世代を超えた素晴らしい選手であるかが分かる動画だね。彼の必需品はすべて、最高の野球選手になるための準備なんだ。

10:海外の反応
彼は野球に人生をかけて取り組んでいて、自分の最高のパフォーマンスを当たり前だと思っていないんだろうね。
11:海外の反応
翔平の人間性は一流だし、かつ謙虚でナイスガイ。
現代では稀有なアスリートの一人。
12:海外の反応
彼はフィールドの中でも外でも、見ていて楽しいキャラクターだよね。
しかもとても謙虚で、子供たちにとって素晴らしいお手本にもなっているんだ。

13:海外の反応
彼のご両親は、どんなふうにこのような謙虚で誠実な紳士を育てたんだろうか…
私の子供の子育てに生かせるように、その秘訣を少しでも知れたらいいのに!
14:海外の反応
彼の大ファンなんだけど、私の好きな漫画「スラムダンク」を挙げてくれたのが嬉しい。
NBAが登場する前に、日本でバスケットボールを広めた漫画なんだ。
15:海外の反応
翔平ほどスラムダンクが似合う野球選手っていないよね。
16:海外の反応
>>15
この人は歩く少年漫画の主人公みたいなものだしな。

17:海外の反応
バットについて「一緒に良いシーズンを過ごせたと思います。」
グラブについて「今シーズンのグローブはよい思い出に残ると思います。」
大谷は彼の道具を友達のように大切に思って話しているんだ。本当にすごい人だね。
18:海外の反応
この男は野球そのものだと思う。
もしMLBが野球をもっと盛り上げたいならば、もっと大谷を推すべきじゃないかな。
19:海外の反応
この人は日本文化を体現している。完璧主義者で、達人になるために自分の技術に専念することは、日本人がDNAに強く刻み込んでいるものだと思うよ。
バットが刀、グローブが弓。どちらも極めた現代のサムライなんだ。
20:海外の反応
私の人生に欠かせないものベスト10には、間違いなく「大谷翔平」が入ってる。
![]() | 価格:1,500円 |

感想
謙虚で真面目な人柄だけでなく、無闇にお金を使わない倹約家で謙虚な側面も好感度が高いようでした。
躍進を続ける彼のキャリアは、ただただ野球のことだけを考えた必需品たちに支えられているようです。
引用
コメントを残す