概要
鉄板で二種類のロールオムレツ=卵焼きを作る動画が海外で話題になっているようです。
一つは明太子の卵焼き、もう一つはだし巻き卵のようです。
海外の反応
1:海外の反応
こんな大きな鉄板を掃除するのは大変そう。。。

2:海外の反応
>>1
そんなことはないよ。思っているより簡単さ!
3:海外の反応
>>1
レンガで擦り落とすと綺麗に汚れを落とせるよ。光沢も出て、見た目も綺麗になる。
4:海外の反応
>>3
レンガ?詳しく教えてくれ。
5:海外の反応
>>4
軽石レンガだよ。鉄板を洗うのに使うことが多いと思う。
注:軽石は主にバーベキューグリルの汚れを取除くのに使用されています。

6:海外の反応
日本は料理の盛り付けが一流だ。
7:海外の反応
見てたら食べたくなってきたよ。
8:海外の反応
具を入れてるけど明太子と海苔かな。
9:海外の反応
>>8
明太子とたらこの違いって何?
どちらも少し辛いと思うんだけど。

10:海外の反応
>>9
たらこには塩で味付けしたもので、明太子は唐辛子などで味をつけたものだ。
辛いのは明太子だね。
11:海外の反応
明太子がソーセージに見えたよ笑
12:海外の反応
海苔じゃなくてハーブに見えるんだけど。
明太子のようなものは明太子に間違いないと思う。
13:海外の反応
試してみたけどスクランブルエッグになった笑
14:海外の反応
中にチーズや野菜を入れたら美味しそう。
15:海外の反応
余分な卵を切り分けて捨てずに中に入れるのはとても良い。
16:海外の反応
>>15
食べられるのに捨てるのは良くないよね。
17:海外の反応
私の彼女が日本のお土産で四角いフライパンで似たような物を作ってくれたよ。

18:海外の反応
日本のオムライスも美味しいから是非、みんなも食べて欲しい。
19:海外の反応
白い山のような形のものは何?
上にかけているのは醤油だと思うけど、誰か分かる人いたら教えて!
20:海外の反応
>>19
大根をすり下ろしたものだよ。

21:海外の反応
日本人って細かい部分もこだわるよね。
22:海外の反応
>>21
芸術的な分野に長けてるのね。
23:海外の反応
卵は十分に加熱されてるの?
注:海外では卵を生で食べないようです。
24:海外の反応
チーズ入れたらもっと美味しくなりそうね。
25:海外の反応
油を使ってないのにくっつかないのが凄い🤯
感想
とっても美味しそうな卵焼きでお腹が空いてきました。
引用
https://www.reddit.com/r/oddlysatisfying/comments/q56ekq/japanese_rolled_omelette/
コメントを残す