概要
日本の漫画で海外で伝説的人気を集める作品といえば、ナルトや、ワンピース、ブリーチなどがあります。
しかし、最も影響力が強い作品には「ドラゴンボール」をあげる人も多いでしょう。

特に、悟空の少年時代であるドラゴンボール 青年期のドラゴンボールZが有名ですが、アニメオリジナルであるドラゴンボールGTも賛否両論人気がありますね。
GTのオープニング曲”DAN DAN 心魅かれてく”は、アニメそのものよりも知名度があると言ってもいいかもしれません。
今回は、ドラゴンボールGTのOPに寄せられた海外の反応を紹介します。
海外の反応
1:海外の反応
懐かしいな。ドラゴンボールシリーズは、兄との思い出が詰まってる。
GTがいくら評判悪くても、俺にとっては特別なアニメなんだ。
2:海外の反応
>>1
分かるよ。俺は兄弟とじゃなくて、友達と一緒に見てた。

3:海外の反応
私はドラゴンボールGTを見るときにOPをスキップしたことはないわ。
この曲のメロディーは私の脳を刺激する。すごく気持ちがいい。
4:海外の反応
1998年にこのオープニングを初めて見たことを思い出した。
懐かしすぎて泣きそうになったよ…
5:海外の反応
この曲は世界中でいろんな言語で歌われているの。でも日本語バージョンが一番好き。
6:海外の反応
GTが大好き。誰がなにを言っても私にはかまわない。
7:海外の反応
>>6
まあな。GTはアイデアはよかったのに、消化しきれてなかった感があるから。
8:海外の反応
>>6
正直、スーパーサイヤ人4のしっぽがダメだったと思ってる。
9:海外の反応
この作品が好きだとオタク認定?バカげてる。
10:海外の反応
僕的にはGTは好きじゃない。
ただ、音楽はいいね。
11:海外の反応
ひらがなを習い終えたばっかりの私にとっては最高の日本語の練習曲だわ。
12:海外の反応
僕らの美しい少年時代を象徴している曲。決して忘れられない。
13:海外の反応
ドラゴンボールGTには嘘やまやかしがないから好き。
14:海外の反応
>>13
素晴らしいアイデアはあるけど不十分な完成度の作品。

15:海外の反応
GTは完成度は高くないかもしれないけど、私は懐かしさで死ぬ。
16:海外の反応
この曲は「懐かしさ」を定義してるんだ。
17:海外の反応
おかしいな。ドラゴンボールGTを見たことないのに、このOP聞くと懐かしさ感じる。なぜなんだ…?
18:海外の反応
この曲は決して古びない…。
19:海外の反応
このオープニングがGTのピークだな。オリジナルのドラゴンボールの雰囲気を持った作品かと思ってたけど…。本編はそうでもなかったな。
20:海外の反応
俺にとっては、ドラゴンボール、ドラゴンボールZより有意義な作品だよ!
感想
思ったより賛否両論がありました。
確かにスーパーサイヤ人4のルックスは衝撃でしたね。
あれはあれでかっこいいとは思います。
私はGTの味方です。
引用
コメントを残す