概要
2022年10月28日から開催される「冨樫義博展ーPUZZLEー」。画業35年の節目となる2022年を記念し、総数350点以上の原画・資料が展示される待望の展覧会です。
そんな展覧会に際して『クセになってんだ音殺して動くの』ルームシューズやクラピカの温感マグなどユニークなグッズが発表され、日本でも話題になっています。
そんな中、海外で話題になったのは、こちらの「ありったけの定規」。

この「ゴンさん」をモチーフにしたグッズについて、SNSから海外の反応をまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
もし私がまだ学生だったら、絶対にこれを買って自慢するよ。

2:海外の反応
これ新しいグッズ?
学校には行ってないけど、買ってノートに線を引くのに使おうかなw
3:海外の反応
>>2
近々開催される冨樫さんの展示会のグッズの一つだよ。
2200円(約15ドル)だってさ。
4:海外の反応
これを買って、大学の試験の時に使おうと思う。

5:海外の反応
>>4
300「メートル」定規でありますように。
6:海外の反応
>>5
その3m定規を持って、試験会場に乗り込もうよ。
7:海外の反応
ハンター×ハンターの名シーンのひとつがこんな風になるなんて…。
8:海外の反応
この定規を学校で使って、周りに見せびらかすの?
馬鹿にされそうだけどw
9:海外の反応
>>8
アニメはもうメインストリームだ。
「見せびらかし」ではなく、「自己満足で使う」っていう意味だよな。

10:海外の反応
センスあるし、かっこよすぎる。欲しい!
11:海外の反応
いい商品だけど、
方向性が違わないかw
12:海外の反応
それよりも新刊はまだなの?
13:海外の反応
「mm」なのか「cm」なのか…「300」の単位が何なのか気になるよ。
14:海外の反応
>>13
絶対「cm」でしょ!
つまり、3mの長さになるだろうねw
15:海外の反応
誰かリンクを送ってくれ、これが欲しいんだ。
オンラインで購入できるのかな?
16:海外の反応
冨樫義博の展覧会にも行ってみたい。
そろそろ日本に旅行に行きやすくなればいいんだけど。
17:海外の反応
冨樫義博は私のアートのインスピレーションになっている。
私は日本に住んでいないから、展示は見れないし、グッズも買えなくて残念だ。
写真を見る限り、空間の使い方が最高だよね。
18:海外の反応
>>17
確かに、誰かの念能力の部屋に足を踏み入れたみたいな感じだった。
19:海外の反応
見た瞬間爆笑したよ…
公式がこんなグッズを出すなんてイカれてる。
20:海外の反応
なぜこの定規はデラウェア州を連想させるんだろう…

感想
Twitterアカウントでの進捗報告ツイートなど、精力的に活動する姿が話題になっている冨樫先生。
ファンからは「待つのには慣れてるから」という声も聞こえる中、グッズの話題だけで盛り上がれるというのは、さすがの影響力ですよね。
展覧会とともに、37巻の単行本の発売も待たれます。
コメントを残す