概要
アメリカと日本の「マクドナルト対決」が話題です!
動画では、カロリーや量、メニューなどさまざまな比較がされており、海外からのコメントも多く寄せられています!
コメントをまとめたので、ぜひご覧ください。
海外の反応
1:海外の反応
マクドナルドは世界中の人気メニューを食べられるようにしたらいいのに!とても新鮮だと思う!!
2:海外の反応
>>1
それいいね!でもそれができるのは都市部だけになるんだろうな。
3:海外の反応
日本:日本のマックには20〜30種類以上の野菜が入ったジュース、健康に良い素材で作られた日本茶、中国茶があります。
アメリカ:我々のマックには健康的なフルーツフレーバーのスムージーがあります。
4:海外の反応
>>3
彼らは砂糖を加えるからな・・・。
5:海外の反応
>>3
あのスムージーを健康的だと思ってるのが面白い。

6:海外の反応
日本のソース容器は世界的なものにしてほしい!絞るよりもはるかに簡単そうだ!
7:海外の反応
これまでさまざまな国でマクドナルドを食べてきた者として、アメリカのマクドナルドは最悪だと断言できる。材料の質はとても低いように思えるのに、なぜか値段が高い。
イギリスやドイツのマクドナルドは食材の味がする。 アメリカのマクドナルドは化学兵器のような味がする。
8:海外の反応
>>7
アメリカや日本がプラスチック製のストローを使うことに驚きです。ドイツには紙のストローがありますが、私はそれが嫌いです。
9:海外の反応
日本のマクドナルドのパッケージデザインを見てよ!すごくかわいい!
10:海外の反応
日本でてりやきバーガーを食べたけど、日本に行ってあれを食べないのはもったいない!てりやきバーガーは人生を変えるよ!

11:海外の反応
アメリカにはマックフロートが無いなんて驚いたよ!ニュージーランドでは“spidas”というんだ。
コーラとバニラアイスが最高だけど、どんな組み合わせでも美味しいよね!
12:海外の反応
>>11
正直、アメリカのマクドナルドがフロートを出さないのは、アイスクリームマシンがしつこく壊れるからだと思うな。
13:海外の反応
日本のマクドナルドのすべてメニューを試してみたいけど、もし選ぶとしたら、ミニパンケーキかな。すごくかわいい!
てりやきバーガーも、枝豆やコーンと一緒に食べると美味しそう。
14:海外の反応
カナダ人としては、シロップをカナディアン・サルサと呼ぶことに大笑いしてしまったよ!
15:海外の反応
マックフロートとワッフルコーンが欲しい。

16:海外の反応
私を東京に行かせて、限定品を試食する企画やらない?いいシリーズになりそうだよ。
17:海外の反応
日本のマクドナルドの方が質が高くて、味付けも違うらしい。
18:海外の反応
>>17
アメリカ以外の国では、どのファーストフード店も美味しいと思うよ。
19:海外の反応
紅茶が大好きなのに、イギリスのマクドナルドにアイスティーがないのが残念だ。
アルコールも大好きだけどマクドナルドは出さないよね・・・。
20:海外の反応
日本のマクドナルドの整理整頓された感じが好き。
これを見てお腹が空いたよ。幸い私は日本に住んでいるので、今から駅に向かいマクドナルドを買ってこようかな。
感想
マクドナルドなら、アメリカの方がサイズが大きいのでは?と思い込んでいましたが、実は日本の方が大きい商品もあるようです!
同じ企業でも、国の食文化によってマーケティングを変えているのは興味深いですね。
日本では、季節限定商品(「月見バーガー」「グラコロ」など)にもファンが多いですが、外国人の方はどう思っているのかなども気になります。
引用
コメントを残す