概要
京都・鍵屋町正面通にある、日本を代表するゲーム会社「任天堂」の旧本社屋。
この建物が改装され、2022年4月1日(金)にホテル「丸福樓(まるふくろう)」としてオープンしました。
今回はこのホテルのレビュー動画に寄せられた、海外からのコメントを紹介します!
海外の反応
1:海外の反応
任天堂の原点、とても気になるわ。
なんか、「ここから全てが始まったのか」的な。
2:海外の反応
あぁ任天堂。すべてのゲーマーがお世話になっている会社は京都にあるのか…。
3:海外の反応
いいホテルだね。任天堂のいちファンとしてぜひ泊まってみたいもんだ。
4:海外の反応
このホテルは私のバケットリスト入りしたよ。また旅行できる日が待ち遠しいね!

5:海外の反応
うわー!任天堂ホテル、めっちゃ良さげじゃん!
6:海外の反応
とても素敵な場所で、装飾にとても力を注いでいるように見えるな。
サービスも申し分なく、スタッフはとても礼儀正しい感じだし、いかにも日本的なホテルだ。
7:海外の反応
任天堂が100年以上も歴史のある会社だってことは、あんまり知られてないよね。
8:海外の反応
ユニークで、クールで、面白い。特別な体験ができそうなホテルだね。

9:海外の反応
今度はのび太の家(ドラえもん)にフィーチャーしたビデオも見たいな。
10:海外の反応
マジかよ、部屋に任天堂のゲーム機がないだって?
11:海外の反応
建物紹介、本当に素晴らしかったです。図書館風のコーナーが特に良い。
わたしも早く行ってみたいです(できれば来年!)。
12:海外の反応
(動画内の子連れへの対応を見て)小さなお子さんへの対応も素晴らしいね!
13:海外の反応
日本で期待を裏切らないものがあるとすれば、食べ物だよね。

14:海外の反応
>13 ヴィーガンが日本に行かない限りはね。
私は東京で1週間、セブンイレブンのおにぎりを食べて生き延びたので。
15:海外の反応
任天堂のファンだから、特に図書館のコーナーがオタク心を刺激した!
日本に住んで長いけど、京都には行ったことがなくて。
もし機会があれば泊まりたいな。とてもリラックスできそうだし、上品な感じだね!
16:海外の反応
任天堂は他のゲーム会社とは違うね。本当に特別な存在だよ。
17:海外の反応
(ホテルでの食事風景を見て)一食の量少なすぎん?高級な場所だからかな。知らんけど。

18:海外の反応
質問:ホテルのスタッフは英語を話すのかな?
友達の子供が任天堂の大ファンでね。
日本が海外観光客受け入れを再開した後に私が泊まりに行ったら、死ぬほど羨ましがられるんだろうな。
19:海外の反応
もっと「アトラクション」や「ディズニー」に近いものを想像してました。
まさにオープンしたての超高級ホテルといった感じで、とてもくつろげそうな場所ですね。
20:海外の反応
日本の料理、サービス、清潔さ、文化、そしてパオロ(動画配信者の名前)は決して期待を裏切りませんね。
感想
ゲーム会社のイメージとは結びつかない、とてもクラシックで落ち着いた雰囲気のホテルですね!
任天堂ファンだけでなく、どんな方が泊まっても素敵な思い出が作れそうです。
引用
What Staying Overnight at Nintendo’s Original Office in Japan is like
コメントを残す