
概要
日本人が「最強のパスポート」を持ちながら、もう海外旅行には行きたがっていないというCNNの記事が話題になっています。
記事によると、日本の海外旅行者数は2019年は約2000万人だったのが、2022年は約270万人となっており、86.2%減少。
日本のパスポートは信頼度が高く、ビザを取得せずに渡航が認められる国は現在193か国。これは世界ランキング1位を誇ります。
一方で、外務省によれば実際にパスポートを持っている日本人は2割にも満たないとのこと。一体なぜなのでしょうか。
記事によると、日本人が海外に行きたがらない理由として、
・パンデミックによる海外渡航手続きの煩雑さ
・円安と賃金の低迷
・高齢化(健康面や体力の問題)
これらの理由で、旅行をしない、または国内旅行の選択肢を選ぶ人が増えているようです。
これに対して、海外からは様々なコメントが寄せられています。
![]() | 地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険 [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:2,420円 |

▲世界各地が舞台になっているジョジョ流「地球の歩き方」。海外の聖地巡礼もしてみたいところですが…!
海外の反応
1:海外の反応
そう、日本人には時間がないのです。

2:海外の反応
日本で仕事をしていると、2週間や3週間の休みを取るのはとても難しい。1週間休もうと思うと本当に大変なんだ!
だから日本人はあまり海外に行かないんだと思う。平均給与も30年間ほとんど変わらないし。悲しいね
3:海外の反応
>>2
問題は日本の通貨がインフレではなくデフレであることだ。
賃上げが起こりにくいし、お金を使わず貯蓄に回すことも奨励されている。
4:海外の反応
きっと本当は旅行したいけど、お金に余裕がなくてできないってことか。
5:海外の反応
最強のパスポートで、他の国に働きに行けばいいじゃん!
そうしたら旅行もできるし、お金も貯められるよ。
6:海外の反応
まあ、熱心な旅行者ならまだしも、観光地化されていない国に「簡単に」アクセスできることは、それほど大きいメリットではないと思う。近場で済ませるのは当然なのかも。

7:海外の反応
“最強のパスポート “ってなんか変な言い方だな🙄
8:海外の反応
>>7
パワフルさは、行ける国の数で測るんだ。だから日本が最も強いってことだな。
9:海外の反応
日本の周辺は情勢も不安定だし、落ち着かない世の中だからだと思う。
旅は現実逃避のためのものだろう?どこに行ったってストレスを感じるなら、安心できる場所にいたいんだ。
10:海外の反応
言語の問題かな。これは彼らが他の国とそんなに旅行や交流をしたがらない理由のひとつかもしれない。

11:海外の反応
海外旅行をしない理由は簡単、島国だからだよ。
日本人は長い間鎖国をしていたように、海の外との交流に積極的ではない。
12:海外の反応
あるデータを発見した。日本円が強かった時代でさえ、年間ベースで海外旅行をした人は20%以下だったんだ(海外旅行をしたことのある日本人が20%しかいないという意味ではない)。
今はもっと行かない人が増えているというだけだろう。
13:海外の反応
私はしょうがないと思う。 日本は清潔で犯罪も少なく、美しい自然があり、素晴らしい料理があるからね!
日本人の友人は何年か前に海外で結婚した夫と一緒にそこに戻ってきた。 もうこっちには戻ってきたくないらしい😂
14:海外の反応
もう日本人は「最強の旅行先」=日本に住んでるんだ。
一体どこへ旅行すればいいんだろう😭

15:海外の反応
彼らの国は素敵なので、他の国に行って見るために旅行する必要がない。お金もかかるしね。
正直なところ理解できる。
16:海外の反応
技術、豊かな文化、どこまでも美しい風景、低い犯罪率…
日本は私たちが何度も行きたくなるくらい素敵な国だから仕方がないよ。
17:海外の反応
日本は安全すぎる。誰が外に出たいって言うんだ?
海外【本当によかった…】日本で「忘れ物」をした人たちの感謝が止まらない訳とは?やはり日本人の民度は…
18:海外の反応
寒い場所から暑い場所、自然豊かな地域や歴史ある地域、そして最新技術のある都市まで網羅できる。
あんなに小さな日本国内だけで、というのはすごい!
19:海外の反応
家がいちばん良いんだ。

20:海外の反応
お金がない。時間がない。そして居心地のいい母国がある。
これだけ「旅行をしない理由」が揃っていれば、パスポートがあっても役立てようとする人は少ないかも。
![]() | 価格:1,760円 |

▲服や下着などをざっくり入れられるポーチを発見。旅行や帰省にあると便利そう。
感想
悲しいことに、海外旅行したい人にとっては時間やお金の問題も大きいかもしれません。
一方でパンデミック前には知られていなかったような、日本国内の観光地の魅力が改めて見直されていることも大きな理由の一つだと思いました。
引用
Twitter reddit
海外の情報が知られてきた、高い金払ってアジア人差別に遭いながら窃盗・障害・レイプ・殺人事件に巻き込まれたくない
メシが不味い、日本人と分かればボッタくろうとする
中韓露~反日・危険、欧米=差別・危険、アフリカ・インド=不潔・未開・危険。そもそも欧米は移民のせいで雰囲気が台無し、治安も悪く危険、そもそも欧米に魅力を感じなくなった、おまけにあらゆる値段が高い、金払って危険・不快・不便な思いを何故しなければならないのか。
また海外からの旅行客が、日本人に日本の魅力を伝えてくれてるんだよな
実際に海外からの評価が高い地域に日本人観光客が増えてるし
面白いことだよなw
家でソシャゲポチポチしてるのが楽
人生無駄にしてるけどね
海外旅行が一部の富裕層のものになっていくのか。
憧れが消えたのよ
結局旅行先としても国内がいいからな
景色観るだけならyoutubeでいくらでも綺麗な映像があるし
わざわざ遠くに行かんでもって感じ
周辺国家は魅力ないし
冬休みにドイツ→フランス→イギリスに行ったら、汚らしい移民だらけだった…
2週間以上のバカンスがあるなら行きたいと思う
海外行きたいけど計画立てて飛行機とホテルの予約とって…って考えるとめんどくさい。
ふらっと行ける国内旅行が楽すぎる。
ヌーディストビーチくらいしか行きたいところはない