
概要
インドネシア出身の歌手「Rainych(レイニッチ)」による、日本語カバー曲が話題になっています。
透き通った甘い歌声とラップまでこなす実力派で、80年代シティポップから最新のアニソンまで、幅広い日本語の曲をカバーしていることで人気の彼女。
そんなRainychが、アニメ「パリピ孔明」のOP曲「チキチキバンバン」をカバー。
「頭から離れない」「癖になる」この曲について、海外からも多数のコメントが寄せられています。
海外の反応
1:海外の反応
私たちのスーパースターが、また素晴らしいパフォーマンスを披露してくれた!
2:海外の反応
賑やかでちょっとノスタルジックな感じですね。大好きな曲!
3:海外の反応
今までないくらい、私はこの曲に心を奪われてる。
ありがとう!Rainych!

4:海外の反応
間違いなくこれが2022年の春アニメの最高のオープニング曲だよね。
Rainychのラップがとてもカッコイイと思うのは僕だけだろうか。
5:海外の反応
>>4
分かる、彼女のラップは本当に素晴らしい。
6:海外の反応
アニメはすでに第1期が終了してるけど、
この曲はまだ私の耳から離れないよ…。
7:海外の反応
彼女の日本語の歌を聴いてから、日本の曲が好きになりました!
8:海外の反応
私がRainychに一番感心するのは、聴いたら病みつきになるような素敵な曲のカバーもだけど、
彼女がホントに楽しそうに歌っているところなんだ。
9:海外の反応
Rainychの声が大好き。私もあなたのようなすばらしい声になりたい。

10:海外の反応
今回も素敵な曲をありがとう!彼女がたくさんの幸せに恵まれますように。
11:海外の反応
彼女のカバー曲って、ぜんぜんハズレないよな。
12:海外の反応
Rainychがまた英語の曲を日本語で作ってくれないかなぁ。
13:海外の反応
Sey Soを聴きながらトレーニングしてる。
14:海外の反応
よく見たら、ヒジャブに帽子とパーカーを着用しているのがかわいい。
私は彼女の歌う曲が大好きだ。成功を願ってるよ。
15:海外の反応
>>14
インドネシアではそれが普通だよ。
16:海外の反応
中国の軍師(孔明)を描くアニメのテーマ曲(元はハンガリー語の歌)を、インドネシア人のRainychが日本語でカバーして、
フランス人が聴いているだけなので気にしないで。
17:海外の反応
>>16
そんなフランス人のコメントを読むマレー人の私

18:海外の反応
>>17
中国の軍師が主人公のアニメOPのハンガリーの歌を、インドネシアの歌手が日本語でカバーしたことについてつぶやいたフランス人がいて、それにコメントしたマレー人、ジャワ人、エジプト人のコメントを読んで、
フィリピン人の僕は驚いたよ。
19:海外の反応
>>18
混乱してきた
20:海外の反応
>>19
人種のるつぼだな
感想
Rainychが各国のファンから愛されていることはよく分かりましたが、徐々に混乱してくるコメント欄の様子が笑えました。
実は、この曲「チキチキバンバン」は元々ハンガリーの歌手JOLLY(ジョリー)の楽曲を、QUEENDOMが日本語でカバーしたもの。
現代日本に転生した諸葛亮が成功を目指す若者と出会い、音楽シーンに名を残すべく計略を練るという「パリピ孔明」の支離滅裂なあらすじにもぴったりな曲だったんですね。
引用
コメントを残す