
概要
海外でも大人気の漫画『ワンパンマン』作画担当で、その高い画力で国内外に定評がある漫画家・村田雄介さんが、制作中のアニメーションを公開して国内外で大きな話題になっています。
そのアニメがこちらです。
村田雄介さん本人によるあらすじは以下の通り。
ひ弱なカッパの少年は、悪党たちの財宝奪取をめぐる騒動に巻き込まれ、旅の中で成長していく。
「財有」記で、「罪有」記な、「在勇気」。
冥府魔道の旅の、始まり始まり。
Twitter
【字幕のみ+音無し】の動画ですが、国内外で大きな反響を呼んでいます!
海外からのコメントを翻訳してまとめたので、ぜひご覧ください。
海外の反応
1:海外の反応
これは最高のエンタメ作品だ…!!!週末に見る90年代アニメのような楽しさを感じたよ!
2:海外の反応
村田先生は、中国の『西遊記』をテーマにしたのかな。彼らしい魅力的なデザインだ。

3:海外の反応
最高だ!!!昔、堺正章が演じていた『西遊記』のテレビシリーズを見たのはいい思い出なんだよ!
※1978年版『西遊記』は、イギリスやオーストラリアなどでカルト的な人気を博した
4:海外の反応
主人公の頭のてっぺんのものは何なんだろう?
5:海外の反応
>>4
「カッパ」はカメとパキケファロサウルスが混ざったようなモンスターなんだ。

6:海外の反応
これは村田先生が一人でアニメーションにしたの?
7:海外の反応
>>6
自分たちでアニメーションスタジオを開設したそうだ。
8:海外の反応
先生が取り組んでいる姿を見れるのはいいですね。素晴らしい作品だ。ここに込められた情熱が伝わってくる🔥
9:海外の反応
これだ。彼の才能にひれ伏すよ。どうしてこんな完璧な作品が作れるんだろう。
10:海外の反応
彼は類まれな芸術的スキルを持った最も偉大なアーティストの一人だ。
非常によくできていると思う!続きが見たいよ!

11:海外の反応
村田雄介は現存する最高のアーティストだと思っている。競合はいない。
12:海外の反応
漫画家でありながら、アニメーションが描ける人って、この世に一体何人いるんだろう🔥
13:海外の反応
>>12
僕は『遊☆戯☆王』の作者しか知らないな。
(2016年)4月23日から全国で上映中の劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の原画の一部を、原作者であり製作総指揮の高橋和希自らが描いていることが分かった。(中略)高橋和希は細かい全体チェックも担った。さらに自らもアニメの原画に参加したという。その枚数は186枚にも及んだ。
https://animeanime.jp/article/2016/05/07/28406.html
14:海外の反応
>>13
間違いない。高橋先生、RIP…
15:海外の反応
作中に登場するキャラクターデザインも素晴らしいね!
16:海外の反応
猪八戒のことをイケてると思う日が来るとは思わなかったwでも、三蔵法師もかなりいい感じ。
17:海外の反応
ルックスは最高!しかも、日本語の字幕は読めないのに、ストーリーがはっきり伝わってくるよ。
猫娘(猪八戒?)は士郎正宗のキャラクターみたいだ。
![]() | 価格:1,650円 |

18:海外の反応
演出もテンポも完璧で、たとえ何を言っているのかはわからなくても、ストーリーラインを簡単に追うことができる!
公開してくれてありがとう。

19:海外の反応
さて、この「長編」アニメの発表はいつなんだ?
20:海外の反応
先生、どのストリーミング・プラットフォームで公開されるのか、サブスクリプションへの申し込みはどうすればいいのか、
僕たちに早急に教えてくれるかな?
![]() | ワンパンマン(01) (ジャンプコミックス) [ 村田雄介 ] 価格:440円 |

注目記事
>海外「あの俳優にしか見えない!」チェンソーマン岸辺隊長のモデル(?)が話題に→「決定的な証拠が…」
>【朗報】マーベル、日本の人気漫画家20人の起用を発表!→外国人「参加してほしい漫画家が山ほどいる」
>海外【なんてこった…】漫画『遊☆戯☆王』の作者高橋和希さんが死去…海外の方の追悼コメント
感想
漫画家でありながら、アニメも作れるのか…と思って調べてみたところ、村田先生はアニメ『マジンボーン』のアニメ第12話の原画を担当されていたとのこと。
確かにワンパンマンを読んでいても、映画のようなコマ割りや画角が多種多彩に使われていて、漫画を描く際にも映像的な視線を持っている方なんだと、改めてその才能に感銘を受けました。
どんな形で発表されるのか、詳細はまだ発表されていないようですが、作品の完成が待ち遠しいですね。
引用
Twitter1 2
プロのアニメーターの評価を聞きたいな。あと、ワンパンを作るのにはもう飽きたのかな
原作付きじゃないと駄目な人
クオリティのことはよく分からないけど、キャラデザが本当にいい。