
概要
23日のロイヤルズ戦で、エンゼルス・大谷翔平選手が6回、1番ウォード選手、2番トラウト選手に続きホームランを打ち、3者連続アーチを達成しました。
大谷選手のホームランは今月18日以来5試合ぶり。エンゼルスも4-3で勝利をおさめています。
このホームランを受けて、トラウト選手が急いで兜を持ち、大谷選手にかぶせる場面(動画 1:12辺り)も。ファンとチームの喜びが爆発する試合となりました。
海外からは「兜が大忙しだ」「このまま調子をキープしてほしい」などのコメントが寄せられています。
この試合についてのコメントをまとめたので、ぜひご覧ください。
海外の反応
1:海外の反応
うわー、生で見たら最高の瞬間だっただろうな!!!
2:海外の反応
楽しすぎる!彼らが大好きだ👏👏

3:海外の反応
解説「ハットトリックだ!!」
4:海外の反応
今日はあの兜が忙しいね!

5:海外の反応
ファンにとっては嬉しい休日になったよ。
6:海外の反応
あのピッチャーには悪い日だったけどね。

7:海外の反応
「ホームランダービー」でググったら、ここにたどり着いた。
8:海外の反応
3点を取るのは非常に難しい。でもエキサイティングだね!!
9:海外の反応
このシーンを毎日見ることができれば、ファンは幸せだろう。
10:海外の反応
大谷はこの前に17打数1安打だった。この1本が彼の調子を上げてくれることを願う。一方で彼の投球は素晴らしいものだったけどね。
11:海外の反応
>>10
昨年も同じようなスランプに陥ったけど、結局30本以上の本塁打とアベレージ0.270を記録した。きっと大丈夫だろう。

12:海外の反応
>>10
これは野球だ。スランプは珍しいことじゃない。
13:海外の反応
>>10
もう1本のヒットも実質ホームランだったしね笑
14:海外の反応
いやぁ、でも8回裏にトラウトが1アウト3塁で追加点を取れなかった時は怖かった。1点リードで勝ててよかったと思うよ。
15:海外の反応
攻撃3本は簡単🎉守備3本は難しい😢これが今のエンゼルス。
16:海外の反応
トラウトと大谷がプレーオフで連続ホームランを打ち、ワールドシリーズ連覇を達成するところを見たい。
17:海外の反応
エンゼルスはいいなあ。トラウトと大谷が同じチームにいるのを見るのが好きだ💯
18:海外の反応o
私はヤンキースファンだ。でも、なぜかプレーオフでエンジェルを見てみたいと思ってしまう…!
19:海外の反応
大谷とトラウトは最高だが、他の上位チームが19、16、15、14勝の時、エンゼルスは11勝。 ポストシーズンに進出するためには、本当に努力しなければならないだろう。
20:海外の反応
今シーズンのMVPは、大谷とトラウトに絞られるのでは?トラウトは打率.325、5HR。翔平も5HRですが、防御率0.64とメジャー最高の投手だ。私なら、大谷をMVPとサイヤングに選ぶね。

おすすめ記事
>海外「ついに抜かされたか…」エンゼルスに大谷翔平より人気の【スーパースター】がいると話題に
>海外「覚えてる!」5年前の大谷翔平【MLB初ホームラン】の映像が改めて話題に!「ここから始まったんだ…」
感想
三者連続アーチは19年6月以来4年ぶりだったとのこと。現地だけでなく、日本のファンにとっても素敵な朝となりました。
引用
YouTube
>三者連続アーチは19年6月以来4年ぶり
MLB全体で?エンゼルスだけで?