概要
ロックマンシリーズは、英語ではMega Manと表記されます。
(なんでRockmanにしなかったかというと、Rockmanという名前が既に使われていたからだとか)
日本でも大人気のシリーズですが、海外でも人気が高いようです。
今回は、そんなロックマンシリーズの名曲であるBGM「Dr.WILY STAGE 1」への海外の反応をまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
ロックマンシリーズをプレイしたことはないけど、FlashやYoutube、NewGrounds(注:Flashが投稿されていたサイト)、スマブラとかでこの曲を何度も聴いて、大好きなんだ。
2:海外の反応
>>1
君を椅子に座らせて、ファミコンのコントローラーを渡して、ロックマン2がセットされたファミコンの電源をつけてあげたいよ。
3:海外の反応
プレイしたことのないゲームが懐かしく感じる現象の説明を誰かしてくれ。
4:海外の反応
6年この曲を探してたんだよ。
5:海外の反応
伝説的な曲だ。
6:海外の反応
32秒からのハーモニーは素晴らしい。ファミコンでこのような曲は珍しいんだ。
7:海外の反応
音楽だけでゲームの雰囲気を支配している。
8:海外の反応
>>7
正直、グラフィックよりも音楽のほうがゲームにおいて重要だと思うな。
9:海外の反応
実際のゲームでこの曲がかかった時は興奮したなあ…。
10:海外の反応
俺の年齢の二倍以上古いゲームになんでこんなすごい音楽があるんだ
11:海外の反応
携帯の着信音これにしたいね。ずっと。
12:海外の反応
ギターのカバーやオーケストラアレンジも素晴らしいよ。
13:海外の反応
ゲームやったことないのになんでこの曲知ってるんだっけ?あ、スマブラか。
14:海外の反応
最もロックマンを表している、壮大で最高な音楽🎶🎵🎵
15:海外の反応
このゲームをプレイしてた思春期のころに戻りたい。
16:海外の反応
たくさんの経験を思い出す曲。
17:海外の反応
使い古された感がある曲だけど、幻想的な曲だ。
18:海外の反応
世界を救う使命を負った男のための曲だ。
19:海外の反応
泣いてしまった…。
20:海外の反応
何か壮大なことをしているような気分になる曲だ。
感想
テンション上がりますね!
引用
コメントを残す