
概要
2023年3月に横浜DeNAベイスターズに移籍したトレバー・バウアー選手のYouTube動画が、アメリカの急上昇ランキングに乗り、話題を集めています。
バウアー選手は移籍後、日本での生活や仕事の様子を紹介するVlogをアップ。現在は、彼の日本語と英語のアカウント両方で動画が公開されており、日本の野球ファンだけでなく、MLBファンからも大きな注目が寄せられています。
トレバー・バウアー選手は、2020年にメジャーリーグのサイ・ヤング賞に輝いた大物投手。今は1軍登板へ向けて準備を進めているとのことです。
そんなバウアー選手がDeNAの試合中の様子を伝えるVlogをアップしたところ、日本の野球ファンの熱気に英語のコメントが殺到。彼自身が日本のプロ野球の応援歌や演出の文化を紹介すると、アメリカの試合との違いに驚きの声が寄せられました。
コメントをまとめたので、ぜひご覧ください!
海外の反応
1:海外の反応
シンシナティでトレバーの投球を見るのが好きだった!日本での活躍を期待しています。

2:海外の反応
日本にいる間、投稿を続けてほしいです。日本の文化、街、生活、すべてが興味深い!
3:海外の反応
トレバーの好きなところは、ポケモンみたいに、他の人々や文化などに純粋な好奇心を持っているところ。
4:海外の反応
20年以上野球に携わってきた私だけど、これほど心を揺さぶるものはない。日本のゲームについて、このようなことを聞いたり見たりしたことはなかった!彼らが情熱的なのは知っていたが、日本のゲームがこんなに面白くてアメリカとは違っているなんて!
5:海外の反応
日本は本当にいい野球文化があると思う。日本の人々については、素晴らしいことしか聞いたことがない。活躍を期待してるよ。
6:海外の反応
日本人は世界で一番親切で尊敬できる人々なんだ。いつか必ず日本へ行きます。
7:海外の反応
すばらしいファンたちだね!初めて日本に行きたいと思った。
8:海外の反応
日本のヒーローインタビューは、スポーツイベントにおいて最もクールなものだと思う!
9:海外の反応
このビデオでは、ゲームのさまざまな側面を見ることができた。私は60数年来の野球ファンだが、日本の人々は温かく、全員が同じように情熱を共有しているように見える。あなたとあなたのチームに幸運が訪れますように。

10:海外の反応
トレバー、あなたを誇りに思ってるよ!日本の試合はとても楽しそうだ。
11:海外の反応
レッツゴー、トレヴ!あなたが日本で長くプレーしてくれることを期待しているし、日本に行き、あなたの試合を見ようと思ってる。
本当に日本のファンは本当に素晴らしい!!心から試合や選手のプレーを楽しみ、応援しているようだね。
12:海外の反応
アメリカの野球ファンは、日本の野球をちょっと羨ましく思っているようだ。MLBのどの球場でも、日本のようにファンを楽しませるエンターテイメント性は薄いからね。

13:海外の反応
ファンの興奮が伝わってくるね!ここでの経験によって、またあなたのプレーは進化するはずだ。
14:海外の反応
私は日系アメリカ人で、野球とベイスターズの大ファンです。日本の野球がどんなものか、世界中の視聴者に見せてくれるのはとてもうれしいよ。
多くのアメリカ人は、全く違う雰囲気のNPBの世界について、他にも多くの疑問を持っていると思う。でもこのVlogを通して、日本の文化について知ってもらえるはずだ。
15:海外の反応
日本は野球に関してもユニークで、それがトレバーの性格とよくマッチしているように思う。
野球ファンなら誰でも、いつか日本で試合を見てみたいはずだ!そして日本の野球ファンもMLBの歴史ある球場に、ぜひ足を運んでほしい。
16:海外の反応
日本のチームはバウアーを嘲笑したMLBチームとは違う。彼のトレーニング方法やルーティンを尊重してくれているようで、本当に嬉しい。
17:海外の反応
不思議だけど、あなたの性格は日本野球と非常に相性がいいと思う。とことん技術にこだわるのは日本の野球の特徴だ。あなたはきっと、日本とこのシーズンが大好きになると思います!
18:海外の反応
あなたの決断は素晴らしかったと思わざるを得ない。これからもよい仕事を続けてください。あなたのファンは、あなたが幸せそうにしているのを見て喜んでいるんだ。
19:海外の反応
正直なところ、あなたが日本でプレーして経験を共有することは、アメリカの野球のためになると思っている。野球の文化を伝えることは超重要だよ。

20:海外の反応
これからもVlogを楽しみにしているし、日本での活躍を応援しているよ!
おすすめ記事
>海外「日本のスターの胃袋を掴みたい」侍J【村上宗隆】のインスタを見たアメリカ人→熱すぎる争奪戦に!?
>海外「ついに抜かされたか…」エンゼルスに大谷翔平より人気の【スーパースター】がいると話題に
![]() |

感想
サイヤング受賞歴のある大物投手自らが、日本の試合の特徴を語る様子はとても貴重なのではないでしょうか?日本ではもちろん、アメリカのMLBファンからも愛され注目されているバウアー投手。彼のVlogは、今後も日本とアメリカの野球文化の懸け橋になっていきそうです。
引用
YouTube
コメントを残す