
概要
ついにビザなしの日本への入国が解禁され、「待っていました」とばかりに海外からの日本への観光客がやってきている昨今。
ご紹介するのは、日本への旅行が長年の夢だったという外国人観光客。「東京行きの飛行機を待つ空港で突然ナーバスな気分になったんだけど・・・」という質問スレッドが話題になっています。海外の反応をまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
僕の夢は日本に行くこと。ついにその夢が叶う時が来た。
僕は24歳なんだけど、ずっと日本のビデオゲームが大好きで(アニメはそこそこ)日本とJRPGのストーリーテリングが大好きなんだ。日本の文化も好きだし、アジア人の女の子やアジア人も好き。
なのに、なぜだろう、空港にいる間に興奮が冷めてしまったんだ。昨日キル・ビルを見たけど、日本の描写にもワクワクしなかった。
そんな僕に何かアドバイスはありますか?このまま流れに身を任せていいのかな。
2:海外の反応
アニメはハリウッドがアメリカを描くように日本を描いてる。カーチェイス、銃撃戦、100人以上の高校生のパーティーを見たことないことと同じだ。
日本のフィクション作品を期待していくのは得策じゃないよ。

日本で最高の時間を過ごした人たちは、日本人と一緒に新しい経験をしたり、考え方を知ろうとした人たちだった、と覚えておくといいよ!
3:海外の反応
もちろん日本は完璧な国ではない。戦争をしたり、人種差別が激しかったり、ストーカーも多いらしい。
でも、それ以上にすばらしい所がある。
神社や古い建物はきれいだし、アニメや猫カフェ、夜行列車、友達とやるVRゲーム、巨大なお菓子やピカチューのお店も最高なんだ!
つまり、視点を変えてみてってことだね。
4:海外の反応
日本の「リアルな」文化や歴史、観光スポット、そして美味しい食事を楽しんできて!
でも秋葉原はアニメの中心=オタクランドだからぜひ立ち寄ってみてほしいw
5:海外の反応
アニメと現実を混同してるの???
現実の人間が腕をゴムみたいに伸ばしたり、ノートに人の名前を書いて殺人を犯すとか思ってる?

6:海外の反応
「待って、日本では子供が操縦するロボットが天使と戦わないの?アニメで見たのに!」
7:海外の反応
そうだ。日本人は皆アニメのキャラクターで、普段は楽しく暮らしているし、時には空中でモンスターと戦ったりしている。そしてたまに、redditをふらふらしてるんだよ。
8:海外の反応
日本に対する幻想を捨てて、素直な気持ちで行ってみてほしいな。そのほうが楽しいよ!
9:海外の反応
ゲームやアニメからのイメージだけしか知らないってことね。
私なら期待しないで旅行を楽しむよ。
10:海外の反応
この人の頭の中の「日本というファンタジー」に現実を突きつけられようとしているから不安なんじゃない?
でも、不安もそんなに悪いことではないと思います。行きたいところに行けるといいね!!

11:海外の反応
日本にはあなたの日常と同じような「現実」がある。あなたがロマンチックに考えたところで、あなたの思い通りになるはずないよ。
そしてアジア人女性へのフェティシズムは今すぐ止めてほしい…。
12:海外の反応
>>11
たしかに、質問の文章には、赤信号がたくさんあるね…。東京で楽しい時間を過ごせるといいけど、日本の国や人々に対する見方は変えた方がいいかも。
日本という国はどの国もそうであるように、色んな人が住んでいて、それぞれの文化や歴史がある。
決して一括りにしちゃだめだし、その良さを体験してきてほしい。
13:海外の反応
日本でどうしたらいいかわからないという観光客のために、おすすめを紹介するよ!
- ゲーマーなら秋葉原に行くのは最高
- もしエヴァンゲリオンのファンで、2日ほど時間があるのなら箱根へ行くのもいい
- お金に余裕があれば、赤坂の「忍者レストラン」がおすすめ。高いけど、食事は美味しくて、キッチュな雰囲気が最高
- 原宿に行き、明治神宮に立ち寄る
- 浅草で仏教の神社を見て、日本のスピリチュアルな面を見る
- 渋谷を少し散歩する(特に夜がおすすめ)
- もしペルソナ5が好きなら、東京の三軒茶屋駅周辺にもいくつかロケ地がある。調べてみて!
14:海外の反応
日本にはぜひまた行きたいと思ってる!!
人々はとてもフレンドリーで、食べ物そして音楽も、ナイトライフも最高だった。
もっと優雅に楽しみたいなら、神社や博物館もおすすめだよ。
日本は本当に素晴らしい場所だから大丈夫だ。

15:海外の反応
聞いた話では、京都は本当に面白い場所だって。食べ物は信じられないくらい美味しくて、しかもすごく安かったらしい。
個人的な思い出としては、とにかく日本人は衝撃的なレベルの飲みっぷりだった。
カナダ人(僕はカナダ人)は酒に強いという固定観念があるらしくて、日本人と一緒にみんなで競うように飲んだんだww
16:海外の反応
カプセルホテルには泊まりますか?あそこの食事はすごいらしいよ。
あと私なら、クレイジーな商品が入っている自動販売機を絶対に試したい!
日本の寺院は素晴らしいと聞いているし、ブレードランナーを思い出させる光る看板も観に行きたいし…
羨ましいなぁ。素晴らしい時間を過ごせるといいね!
17:海外の反応
>>16
はい!京都のカプセルホテルに3泊します!優しいコメントありがとう。
18:海外の反応
質問者はもしかして、「パリ症候群」なのかなぁ。
パリ症候群は、旅行者が実際にパリを訪れた時の「強い失望感」によって、一部の人が経験する心理的な体験・病気のこと。行き過ぎた期待が原因だと言われているんだ。

19:海外の反応
あなたが経験する不安やぎこちなさは普通のことだ、大丈夫だよ。
日本はあなたが期待しているのとはきっと違うし、カルチャーショックを受けるかもしれないけど、それはそれでいいと思う。
20:海外の反応
日本のバーで飲みながら、その雰囲気や空気を楽しんでいると、会話のほとんどが理解できないことでようやく気付く。「ここは日本なんだ!」って。
そのくらい気軽に行っておいで!
感想
旅行の直前というと、ずっと楽しみにしていても、なぜか行きたくなくなったりするものですよね。特に勝手の分からない外国への旅行は不安になるのは当然。楽しみ方や目的は人によって様々だと思いますが、この質問者のように、偏ったイメージや勉強不足によって、その不安はさらに広がってしまうこともあるかもしれません。
スレッドには厳しい指摘もありましたが、日本の旅の楽しかった経験を綴っているコメントも寄せられました。彼が日本を楽しんでくれたことを祈ります。
引用
My lifelong dream has always been going to Japan, now it’s finally come true and I’m sitting in the airport waiting for my flight to Tokyo. Yet I don’t feel excited, why? from CasualConversation
これは個人的に旅行あるある
その旅行を計画したり準備してる間は楽しいんだけど、いざ行く段階になるとちょっと面倒いしテンション下がる
マリッジブルーに近いのかもしれない
旅行という予定がリアルになってそれにビビってると言うか
ただ実際行って旅行してる間はすごい楽しんだけどね
これを旅行あるあるとか言ってるのは大して旅行もしたことがない貧乏人
何十、何百も行ってると準備の方が遥かに面倒臭いので
旅行先に冷めるとかない、てかこれ時事ネタに便乗した作り話じゃん、なんでこんなの訳したの?
>何十、何百も行ってると
普通そんな奴いねーよ。時間がない。
つうか旅行自慢の年寄りか?
旅行しないから貧乏って何十年前の話w
しかも大学卒業したばっかくらいだろ
金あるわけねーだろw
あ、パパにお金貰ってるから分からんのかも知れへんけど
確かに貧乏人だわw
ただあくまで個人的あるあるだからね
実際旅行に限らず友達と遊びに行く時も前日までは楽しいけど、いざ当日なったらすごい面倒くさくなることがよくあるんだよ
※2がすげえ嫌な性格をしているということだけはわかった。
多分2は最近何か嫌なこととかあったんだろ
>戦争をしたり、人種差別が激しかったり、ストーカーも多い
なんで唐突にアメリカの話してるのこれ