概要
独自の世界観と他のゲームの追随を許さない高難易度で、世界中のゲーマーから愛されるゲーム『ELDEN RING(エルデンリング)』。
12月7日に、PvP(対人戦)コンテンツ「闘技場」のアップデートが無料配信されました!
3つの闘技場ではそれぞれルールが異なり、決闘(1対1での対戦)、共闘(2チームに分かれて対戦)、乱闘(全員が敵)の3つのルールから選ぶことができます。
そして、NPC召喚システム「遺灰」を使用できる闘技場もあり、様々なルールで楽しめると海外でも話題に。
アップデートには賛否両論あるものの、配信当日からどっぷり楽しんでいるファンも多かった様子。海外からのコメントをまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
エルデンリングに闘技場が追加されたことは、このゲームにとって最も歓迎すべきことだと思う!

2:海外の反応
個人的には、新しいエルデンリングPvPモードはすごく楽しんでるよ!
チームバトルもいいし、6人でのフリー対戦(乱闘)も最高だった!
3:海外の反応
アリーナはまさにカオス。友達と一緒にプレイできるのはまじで楽しいよww
4:海外の反応
えっ、じゃあ…エルデンリングのアップデートは100%PvPだけなの?
あ~あ、せっかく再プレイする気満々だったのに😢
※キャラクター作成で使える髪型なども追加されています。
5:海外の反応
一度離れてたけど、もう一回エルデンリングをプレイして、ガンガンPvPをやりたい!!
6:海外の反応
最初は闘技場って…って思ってたけど、めちゃくちゃ楽しんだw
7:海外の反応
PvPは興味ないけど闘技場の話を聞いて、エルデンリングの本編をまたやりたくなってきた。
8:海外の反応
エルデンリングの闘技場での戦いは楽しいけど、ゲームバランスは悪いかも。
本心を言えば、もっとストーリー性のあるコンテンツが欲しいな。
9:海外の反応
エルデンリングのPvPは、コミュニティがチーターを受け入れてしまうと楽しめなくなるだろうな。

10:海外の反応
ソウルシリーズのPvPを楽しんでいる人たちには、ぜひやってもらいたいね。
私は一人で世界観を楽しむだけで満足だったんだけど、念のため挑戦してみる!
![]() | ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume II [ 電撃ゲーム書籍編集部 ] 価格:4,400円 |

▲ダークファンタジー好き、フロムゲー好きにはたまらないアートブック。美…!

11:海外の反応
勉強の合間に40分ほど遊んでみたんだけど、チームデスマッチ(共闘)は素晴らしいアイデアだったと思う!
12:海外の反応
エルデンリングのある闘技場では、遺灰を使って霊魂召喚ができるのが最高だった!!!
あの世界観でポケモンバトルができるんだよwww
13:海外の反応
>>6人対戦は実質大乱闘スマッシュブラザーズだったぞ😂
14:海外の反応
プレイ動画見たけど、めちゃくちゃだったwww
本当に楽しそう!やってみたい!
15:海外の反応
エルデンリングでのPvPはあまり好きではなかったけど、今回の闘技場のアップデートはとても楽しかった。
まじでポケモンバトルができるんだ。30分も友だちと一緒に遊んじゃったよ!

16:海外の反応
ソウルシリーズのマルチプレイは好きじゃないけど、今回は無料の追加要素としてはかなり過激だったwww10点中7点!
17:海外の反応
チーム戦のPvPモードがあるのなら、フレンドと一緒にプレイする方法を追加してほしいなー。
パスワード設定するとパスワードを持っている人としか遊べないし、もっと自由に相手を探せたらいいのに。
18:海外の反応
今回のエルデンリングのアップデートに1つだけ言わせてもらうと、スコアボードが必要だってこと。
何キルして何アシストしたのか見たい😂
19:海外の反応
これでエルデンリングの大型DLCの話があれば最高なんだけど…
アプデしたばかりだし、まだまだ先の話なのかなぁ。

20:海外の反応
このエルデンリングPvPのアップデートは、シリーズで最も混沌としていて愚かだったwww
このコンテンツで遊べて本当によかったです。爆笑しながらプレイしてる。
![]() | 価格:5,900円 |

▲高性能かつ超軽量で、闘技場で白熱して、長時間遊んでも安心。スタイリッシュなデザインも◎
感想
日本でも、闘技場最大人数での「乱闘」ルールがカオスだと話題になっており、エルデンリングから一度離れた人も続々と戻ってきているようです。
また、闘技場のアップデートの陰で、密かに髪型が追加されているのも見逃せません。キャラメイクって、ついこだわって時間をかけてしまいますよね…。
一度クリアした人も、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
引用
twitter
コメントを残す