
概要
侍ジャパンは2023年3月10日、WBC1次ラウンドの第2戦の韓国戦、13-4で9点差を付け大勝しました!
WBCでの日本と韓国の対戦成績は4勝4敗。因縁の対決として、手に汗握る試合となりました。
個々の選手の活躍はもちろん、日本の最後まで攻め続ける姿勢や、会場の熱気なども注目を集め、海外からは「日本、そしてアジアの野球には、メジャーリーグも学ぶべき点がたくさんある」と絶賛する声も寄せられました。
コメントをまとめたので、ぜひご覧ください!
![]() | 価格:2,090円 |

海外の反応
1:海外の反応
素晴らしい試合だった!それぞれの国とそのファンは彼らを誇りに思ってほしい。
私が言えるのは「HalleluYah」だけだ!

2:海外の反応
日本チームにおめでとう!そして韓国チームに敬意を!
次の試合で皆さんの健闘を祈ります。台湾の野球ファンより。
3:海外の反応
日本チームを見るのが大好き。どの試合もエキサイティングなんだ!

4:海外の反応
韓国の野球ファンとして、日本代表チームが韓国野球のレベルをハッキリさせてくれたことに感謝してる!
日本の野球は時代と共に大きくなっているよね。私は侍ジャパンがアジアを代表して、WBCで優勝することを願っているよ!
5:海外の反応
韓国人として、日本チームのパフォーマンスは圧倒的だったし、チームマネジメントも韓国より数段上だったと感じたよ。
日本、勝利おめでとう🤙
6:海外の反応
日本は間違いなく優秀なチームだと確信したよ!
でも韓国は間違いなく、これまでのトーナメントで最大の失望を感じているはずだ…。
7:海外の反応
最高の守備と一貫した攻撃力…日本は無敵だ。

8:海外の反応
すごい試合で、手に汗握って観戦したよ!韓国と日本の試合はいつも独特の興奮がある。
良い試合をありがとう!
9:海外の反応
この試合から国際戦の持つ情熱を感じた!
アメリカの球場にもこんな興奮と熱い雰囲気があればいいのに。
10:海外の反応
アジアの野球シーンは、すべての試合がプレーオフみたいで全員が試合に集中している。
私はそれが大好きなんだ!
アメリカの野球ファンとして、こんなに羨ましい環境はないよ!

11:海外の反応
私は日本の野球のやり方に最大限の敬意を払っています。
彼らから学ぶことがたくさんあるんだ。
12:海外の反応
9:00 大谷が怒るのを見るのは珍しいな。彼はそれが気に入らなかったという訳か。
13:海外の反応
日本の野球は、アメリカの三振/タイムリーだけの野球よりも無限に楽しめる。
14:海外の反応
多くの日本人選手のスイングに、イチローの影響を見ることができるね。
MLBにはイチローやボッグス、グウィンなどのスラップヒッターが必要だと感じてるんだ。ホームランと三振どちらかしかない野球は退屈だ…。
15:海外の反応
このレベルのプレーを見ていると、野球が本当に最高レベルの国際的スポーツだと実感するよ!
16:海外の反応
ヌートバーは確かに実力のある選手だ。しかしそれ以上に情熱がある。
熱いプレーで日本のファンの心を動かしているんだね。

17:海外の反応
私はカーディナルスの大ファンなんだ。だから日本代表のヌートバーや韓国代表のトミー、さらにはアメリカ代表の中にもお気に入りの選手がいる。
この大会でそれぞれの選手の活躍を見て、レギュラーシーズンへの期待が止まらなくなってるんだ。ゴー・カーディナルス、そしてWBC!!!
18:海外の反応
さて、この試合でレッドソックスファンの私が見たことをまとめてみた。
1. 大谷は、私たち全員が知っている世界で一番の選手。
2.レッドソックスのために近藤健介がプレーするのを見たい!
そして最後に、
3.吉田はまじで怪物だ!彼はフィールドで一番背が低い(※)選手のように見えるけど、そのプレースタイルはクレイジーだ…!w
※レッドソックスの吉田正尚選手は身長173cm
19:海外の反応
日本は投球と打撃が圧倒的です。そして完璧なチームワークがある。
これがこの大会で優勝すべきチームの姿だと思う!

20:海外の反応
次のゲームスターターはロウキかな?私は彼は日本一の投手だと思っているから楽しみだよ!
21:海外の反応
今大会の日本チームは本当に強いですね!
野球では、打撃力よりも投球力の方が重要だと言われているが、日本チームの投手はすべて94マイル以上で、リリーフに関係なく先発投手。レベルが違うんだ。
アメリカ代表は投手陣の離脱が多いから、日本に勝てるチームがあるとすれば、ドミニカくらいだろうか…。
![]() | 価格:2,698円 |

▲次なる対戦相手「チェコ」のビール。豊かなコクとすっきりとした後味が最高です。ビール片手に観戦するのもありですね!
注目記事
海外「やっぱりスゴイ!!」大谷、母国初披露の”二刀流”で勝利に貢献!侍ジャパンの初戦が海外で話題に!
感想
侍ジャパンの次の試合はチェコ代表。
チェコ代表のエース・シュナイダー投手が「大谷対策は不可能だ」というコメントをして話題になりましたが、決して油断せず、また素晴らしいプレーが観られることを期待したいと思います。
引用
YouTube
吉田チャンス◎
台湾の試合の声援も凄かった。あとチアも凄かった。日本も見習おう