概要
2022年12月13日、東京・有明アリーナで開催される「井上尚弥vsポール・バトラー」。
23戦23勝、うち20戦がKO勝ちという、軽量級ながら類まれな強さを誇る井上尚弥選手。
”The Monster(怪物)”と呼ばれ、世界中から注目・尊敬されている日本人ボクサーの一人です。
そんな彼が世界中のファンを魅了する理由は、その「強さ」だけではないようです。海外の井上尚弥に対する評価をまとめてみました。
海外の反応
1:海外の反応
軽量級であのパワーはまじでありえない。”The Monster”は本物なんだ。
2:海外の反応
この選手は特別な才能を持ってる。しかも既に最強なのに、彼の映像を見ていると常に上達しているのがわかるんだ。
パワーパンチ、フットワーク、スピード、カウンターパンチ、そしてIQ…彼はすべてを高いレベルで持っている。
必ず歴史的なファイターの一人になるよ!
3:海外の反応
ここ数十年で見た中で、最も技巧的なファイターの一人だと思う。
もう彼を追い詰める力を持った選手はいないでしょ。

4:海外の反応
井上尚弥は間違いなくP4P(パウンドフォーパウンド)ナンバーワンだ!!
私は40年以上ボクシングファンをやってるが、井上選手は私が見てきた中で最高の選手のひとりなんだよ。
※P4Pとは全階級で体重差のハンデがない場合、誰が最強であるかを示す指標のこと
5:海外の反応
私は井上がデビューしたときから、彼を追いかけ始めたんだよね!
この子はすごいことになるぞ…とみんなに言って回ってたw 結構笑われたよ!
でも今の彼を見てくれ。笑ったやつら、ざまあみろだwww
6:海外の反応
井上尚弥は、日本だけでなく世界のスーパースターなんだよ!!
誰も”モンスター”を打ち負かすことはできない🥊🥊🥊
7:海外の反応
彼はその辺のボクサーによくいるバッド・ガイではない、とても謙虚で誠実なんだ。
しかしファイトスタイルは、非常にパワフルで速く、何よりスマート。
そして、井上はチャンピオンのメンタルをもっている。
彼は間違いなく、次のマニー・パッキャオだ。
パッキャオがそうであったように、彼が次々にビッグボクサーを倒していくことを期待してるよ!!!
※マニー・パッキャオは、史上2人目の世界6階級制覇を成し遂げた伝説的プロボクサー。
8:海外の反応
彼はあまり自分を大きく見せたりトラッシュトーク(相手を罵って煽る言動)をしたりしないけど、
彼の試合を観れば一発で「すばらしいボクサーだ」と分かる。
リングの上だけで、世界から「本物」の才能があると認めさせる。
そんな日本人らしい謙虚で真面目な所も、彼が尊敬される理由なんだよ。
9:海外の反応
数日前、井上が出演している日本の番組を見たんだけど、彼がとても謙虚で、親切で、純粋で、面白い人だったことに驚いたよ!
周りの人からは「尚弥はシャイで謙虚で優しくて、みんなから慕われている」と言われていた。
そして、高校時代の同級生と7年間の交際を経て結婚し、3人の子供にも恵まれ、家族をとても愛している…。
なにこれ、完璧な人すぎて怖いよ😂😂😂
10:海外の反応
一流の仕事。 ロックスターのようなルックス、スピード、バランス、目の良さ、反射神経。
しかもスキルはまだまだ上昇中だ。
![]() | 価格:1,000円 |

▲井上尚弥の「いとこ」でボクサーの井上浩樹選手が描く、異色の「ゆるギャグ漫画」。井上選手の試合中と素のギャップがいいんです

11:海外の反応
井上は、完璧なショットを的確な位置に”常に”打ち込めるんだ。
すべて計算ずくで、彼の乱暴なスイングなど観たことがない。
美しいボクシングを見せてくれる🥊
12:海外の反応
井上尚弥は、階級を超えたパワーを持っていると言われる数少ない選手の一人だ。
ゲンナジー・ゴロフキンが試合準備でヘビー級選手とスパーリングを行ったとき、相手がゴロフキンのパンチを「信じられないほどハード」と評したのと同じにね。
13:海外の反応
1点だけ、井上の「ディフェンス」は批判されることがある。
でも数ラウンドでほとんどの相手をKOするようなボクサーなんだから、そもそもディフェンス力を発揮する機会がないよな?
しかし、2019年のノニト・ドネアとの試合で、眼窩底(目の奥の骨)と骨が折れた後、しかも勝つことができるのだから、相当なディフェンス能力があるといってもいいだろう。
だからそれを批判するのはナンセンスだと思うんだよね。

14:海外の反応
ドネアのような実力者とリングに上がり、最初の5分で「顔の骨が割れて」しまうことを想像してくれよ…。
それでも歯を食いしばり、脳を働かせ、痛みを無視して勝ち進む。
なんてメンタルの強さなんだ…。まさにチャンピオンの行動だよね。
15:海外の反応
彼はいよいよ史上9人目の4団体統一王者になるのか…!
正直バトラーに勝ち目はないけど、どう思う?
16:海外の反応
>>残念だけど無理だ。もしバトラーが勝ったら世紀の大番狂わせになる。
でも、井上は試合が長引くと踏んでるみたいだな。
17:海外の反応
>>井上のスタミナと集中力を削る作戦でくるだろう。
でもバトラーと井上ではレベルが違う。
18:海外の反応
>>井上を高く評価しながらも試合を受けた、ポール・バトラーのこともリスペクトすべきだ。
バトラーは、井上が特別な選手で彼とは次元が違うことも認めている。
しかし、彼は自分のすべてを捧げて戦うんだよ。
19:海外の反応
これから階級上げるみたいだけど、より複数の階級でチャンピオンになる可能性は当然ある。

20:海外の反応
井上尚弥は、誰も彼に勝てる見込みがない階級にいる。
これからの彼の活躍が楽しみだ!
感想
海外からは、才能がありながらも常に相手をリスペクトし、謙虚なところが「日本人らしい」という声が多く寄せられています。
日本人から見ても、会見では言葉少なに語り、試合で魅せるという井上選手の姿勢はとても好感が持てますよね!
12/13 追記→井上尚弥選手、世界バンタム級統一王者獲得おめでとうございます!!!
防衛戦は?階級を上げるのか?など、今後のことも気になりますが、まずは素晴らしい試合を見せてくれた井上選手とバトラー選手に拍手を送りたいですね!
引用
YouTube,Twitter,
天才が意外と普通の人っぽいと安心する。