
概要
2023年にフィリピンで実写化リメイクされる「ボルテスV(ファイブ):レガシー」の主題歌が発表され、話題になっています。
「超電磁マシーン ボルテスV」は、70年代に放送された日本のロボットアニメ。日本国内でも傑作と評される作品ですが、フィリピンでも国民的な人気アニメとして人気を博しました。
そんな実写化作品のテーマソングは、フィリピンのスター「Julie Anne San jose(ジュリー・アン・サン・ホセ)」さんによる「Voltes V no Uta(ボルテスVの歌)」です。
フィリピンでは、オープニングテーマの「ボルテスVの歌」を日本語で歌える人も多いとのことですが、今回の曲は、タイトル・歌詞ともにすべて日本語。原曲の雰囲気にリスペクトを込めて再現されていると大きな反響が寄せられています。
コメントをまとめたので、ぜひご覧ください!
海外の反応
1:海外の反応
「Voltes Vのうた」はジュリー・アン・サン・ホセが担当!堀江美智子さんが歌ったオリジナルの忠実なカバーだ!
2:海外の反応
なにこれ・・・鳥肌立った・・・!

3:海外の反応
素晴らしいカバーだ!!うわー!!ボルトVが大好きです👏🏻
4:海外の反応
彼女が元のバージョンにこだわって歌っているのが大好きです。自分の色を出しながら、感情を込めて表現している!
5:海外の反応
原作へのリスペクトを忘れていないね。

6:海外の反応
リメイク作品のテーマソング問題は大きい。ファンはこの象徴的な音楽を持っていたんだ。
7:海外の反応
うわー!ジュリー・アン・サン・ホセのバージョンはとても優れている、最高すぎるよ!
8:海外の反応
私のアイドル、ジュリー・アンに匹敵する才能はまだ見つかっていない。
9:海外の反応
これはテレビがまだ白黒だった頃、兄と私が育ったアニメなんだ。ジュリーの歌がいいね!
10:海外の反応
子供の頃にこの歌の歌詞を覚えたんだ!素晴らしいカバー!!
11:海外の反応
なぜかわからないけど泣けてくる。子供の頃のお気に入りを懐かしく思うよ。

12:海外の反応
とても懐かしい。見るのが楽しみです!ジュリー、あなたはとても上手いと思う!
13:海外の反応
ジュリー・アンは本当に多才なフィリピンの歌手だ。彼女の声はとても美しい。
14:海外の反応
待ちきれないよ!
15:海外の反応
これは史上最高の映画であり、最高のシリーズになると思う。この作品を生み出した日本と、フィリピンの「ボルテスVレガシー」の製作に携わったすべての人に感謝します!
16:海外の反応
フィリピンでこの番組が見られるのもあと少しか!新しい始まりのために、これを応援したい!
17:海外の反応
私はボルテスVで育ち、このテーマ曲はメカファンの子供として私のアンセムなんだ。
18:海外の反応
いやあ、これは涙が出るよ。昔はお父さんと一緒にアニメを見ていたのに、今は自分の子供がいる。
これはとても懐かしく、同時に悲しいことです。お父さんに会いたくなってしまった。
19:海外の反応
80年代~90年代の子供として、自分たちが子供の頃に見ていたアニメが実写化されたのを見て泣くと思う…。
若い世代は、マーベルのCGIを知っているので、これをあまり評価していないようだ。でも我々にとってこのV5レガシーは壮大で、子供の頃にタイムトラベルしたかのように思えるはずだ..!
20:海外の反応
これは間違いなく素晴らしいでしょう!早く観たいし、Netflixでも配信してほしい🥺さあ、みんなでこの一大テレビシリーズで応援しましょう!
![]() |

おすすめ記事
>海外「去年アメリカで最も売れた日本のマンガ家ランキングを見ていく」→意外すぎる「6位」が話題に
>海外「この言葉を知りたかった!」世界的ギタリストが日本の音楽の【ヘタウマ】な魅力を紹介して話題に
感想
リメイク実写化が発表されていた時から、その完成度が話題になっていた「Voltes V: Legacy」。タイトルまで日本語のままとは驚きました。もし日本で作っていたとしたら、テーマ曲をここまで大切に再現することはなかったのでは…?作品への愛情が詰まっていることが伝わってきます。
引用
YouTube 1 2 TikTok
ボルテスVはフィリピンではその後のマルコス政権の末路を予言したかのような黙示録のようなアニメだからな
フィリピン人のボルテス愛は半端ないんだ
やばい、情熱がすごすぎてボルテス世代じゃないのに涙が出てきた
良いんだけど、地球の(地球の)夜明けは(夜明けは)の追っかけ部分が欲しい
再現度高えな
世代ではないけどアニメは見たことあるから
楽しみ
日本でこのレベルのCGは無理だな
技術的には出来るんだろうが、金がかかり過ぎる
またこれだけの役者の数は揃えられない
男と女が一人ずつ出てくるだけの恋愛ドラマが精一杯
フィリピンを応援するよ
前も他所で書いたけど余裕でハリウッド超えてる
しかもこれ映画じゃなくドラマだしなw
本当にここまで原作をリスペクトした実写化は類がないよ
しかもじっくりとドッキングしていくシーンとか重厚感の醍醐味をよくわかってる
なんか超スピードで動いたり合体すればいいと思ってる最近のガンダムとかシンカリとか本当わかってないからな
日本人はわざわざ反日国に無意味なラブコール送るんじゃなく親日国にもっと目を向けるべき
こえーよ、フィリピン人のボルテス愛!
これって映画じゃなくテレビ放送だっけ?
何もかもシントラ、シンカメを超えてきてるじゃないの。
フィリピンのボルテス愛って、日本人のウルトラマンや、仮面ライダーに対するそれよりも遥かに上ってこと?
日本でも放送してほしいなぁ。
フィリピン人のボルテス愛が重すぎる
え、これ映画じゃないの!?
なんだこれ凄すぎる