海外の反応アンテナ

海外「みんなこの映画を忘れてないか?」ゲームの世界的人気ジャンルの題材になった【日本映画】が話題に

概要

PUBGFortniteApex Legendsなどのいわゆる「バトルロイヤルゲーム」の題材になった、2000年公開の日本映画『バトル・ロワイアル』が話題になっています。

『バトル・ロワイアル』は高見広春の同名小説を原作に、深作欣二が監督を務めた日本映画。藤原竜也、前田亜季、そしてビートたけしなどが出演している映画作品です。

学生たちが殺し合うという過激な内容から日本ではR-15にレーティングされましたが、国内では大ヒット。原作は各言語に翻訳され、海外でもベストセラーになりました。

この作品はゲームジャンル以外にも、ハリウッド映画『ハンガーゲーム』、Netflixで社会現象を巻き起こした『イカゲーム』など、いわゆる「デスゲーム」ものの元ネタとも言われています。

今年投稿されたThe New Yorkerの「「バトル・ロワイアル」がいかにしてビデオゲームを席巻したか」という記事では、高見広春が夢のアイディアから創作した原作の概要と、バトルロイヤルゲームの魅力、そしてジャンルの歴史について迫ったものとなっています。

現在も多様なメディアに影響を及ぼし、海外でカルト的人気を誇る映画『バトル・ロワイアル』について、海外の反応をご紹介します。

バトル・ロワイアル 上 (幻冬舎文庫) [ 高見 広春 ]

価格:869円
(2023/6/30 16:49時点)

海外の反応

1:海外の反応

日本の小説・映画『バトル・ロワイアル』は、歴史上最も成功したゲーム・ジャンルにインスピレーションを与えてきたそうだ。

2:海外の反応

20年前、初めて映画『バトル・ロワイヤル』を見たとき、同じようなビデオゲームがあれば人気になるだろうなと思ってた!

バトルロイヤルゲームが流行し始めて数か月で「来た来た!」と思ったよ!

3:海外の反応

>>
同意する!映画を観て、これは素晴らしいコンセプトだと思った。

4:海外の反応

この映画が普段プレイしてるゲームの元ネタだったなんて。

5:海外の反応

記事にある通り、『バトル・ロワイアル』の作者はプロレスファンだったそうだ。

しかしその後登場したゲームやその他のメディアは、プロレスではなく、高見が創作したものに倣ってる。

バトルロイヤル(Battle Royal)は、プロレスなどで見られる試合形式の1つ。3名以上の個人またはチームが同時に戦い、自分または自分たち以外はすべて敵という状況の中で、失格にならずに最後まで生き残った個人またはチームを勝者と認めるというもの。(Wikipedia

6:海外の反応

とても強烈で生々しくて、詩的な映画だ。

傑作だと思う。

7:海外の反応

映画を観て、この作品に登場する彼女たち(栗山千明・柴咲コウ)に夢中になった

8:海外の反応

私はこの映画が好きなのは、生徒たちが「私は釣りができる。父が漁師だから」と生きのびていくところ。

9:海外の反応

客観的な意見だけど、

『ハンガーゲーム』の方がバトルロイヤルものとして優れた作品だと思う。

10:海外の反応

>>
元ネタと比べてたらキリないけどな

11:海外の反応

Ⅰはとても良い映画だった。
Ⅱ(バトル・ロワイアルII 鎮魂歌)はおすすめしないけど。

12:海外の反応

この映画が好きなんだが、やっぱり原作小説をおすすめしたい。素晴らしいよ!

この本を読むと「映画は多少マイルドだったかな」と思えるw

13:海外の反応

映画と一緒に小説を読むとさらに良い。

本では政治的な側面にさらに踏み込んでいて、明らかに詳しく描写されてる。

14:海外の反応

個人的に『バトルロワイヤル』は、これまでに作られた最高の映画の中に入ってる!

15:海外の反応

これのおかげでキタノ(北野武の役名)が作ったヤクザ映画をすべて見たよ

アウトレイジ [ ビートたけし ]

価格:4,180円
(2023/6/30 16:53時点)

16:海外の反応

さっき観たけど、この映画はとても良かった!私が今まで見た中で最もクールな映画の一つだ。誰も私に勧めてくれなかったから、本当に腹​​が立っている

この作品からインスピレーションを得たコンテンツが、この世界にどれだけあるのだろう…

17:海外の反応

>>
今はこの映画の設定と、名前を冠したビデオゲームが世の中に溢れてる。

逆に映画の『バトル・ロワイアル』自体、あまり知られていないニッチな作品みたいになってる気がする

18:海外の反応

>>
改めて映画・ゲームファンは『バトルロワイヤル』について語る必要があると思うよ。

世界中のエンターテイメント文化に、この映画は深く根付いているよね。

19:海外の反応

現代のバトルロイヤルやデスゲーム・コンテンツの急増は、文学と映画、ゲームの相互作用を示す好例だと思う。

20:海外の反応

この映画がすべての始まりだったというわけか。

感想

現代の多くのエンタメに影響を及ぼしている『バトル・ロワイアル』。久しぶりに映画を見てみたくなりました。

引用元 1 2 3

シェアやコメントよろしくお願いします!