概要
小学校の時に食べた給食。
「揚げパン」だったり「餃子」だったり、”思い出の味”の給食メニューっていろいろありますよね。
では、アメリカの給食メニューで”思い出の味”と言えばどんなものがあるのでしょうか?
アメリカ人のデイビッドとブレイク、そして日本人のひなのとみほにお互いの学校の給食の思い出を語っている動画が話題になっています。
給食を交換してもらい、食べ比べてもらいました!
日本の給食を見るや否やすぐに交換したいと羨ましがるデイビッドとブレイク。「これは何?」「どうやって作るの?」
日本の給食レシピに興味津々です。
海外の反応
1:海外の反応
日本のトレイがアメリカでの年間の給食費より高そう笑

2:海外の反応
米国のほとんどの学校は、学校のメニューを計画および監督するための栄養士を雇っていない。日本とは大違いだ。
3:海外の反応
日本の給食は五つ星の食事のように見えるよ!
4:海外の反応
日本のお弁当を食べてみたい。16歳の時からの私の夢だけど、28歳になっちゃった。
私の夢はまだ叶ってない。いつか日本のお弁当を食べてみたい。
5:海外の反応
日本の料理は健康的なものが多い。多くの日本料理を食べる為に日本で暮らしたいです。
6:海外の反応
黒人の男性が【イタダキマス】と言ったのは良かったね!

7:海外の反応
このあと、この黒人男性は日本人になってしまったね笑
8:海外の反応
日本のランチは革新的だね😃
9:海外の反応
日本食は本当に健康的なものですね😍
10:海外の反応
味噌汁は私の大好きなものです。
11:海外の反応
全体的に手が込んでいそうなものが多く、食欲をそそるね
12:海外の反応
アメリカではケチャップは野菜だからな笑
13:海外の反応
こんなの見てしまったら恋しい日本がもっと恋しくなってしまいます😭
14:海外の反応
アメリカのランチは正直寂しいな😭
イギリスにはサラダバー、新鮮なスープ、ホットメインコース、サイドコース、デザートがあるよ!
15:海外の反応
【まだ、凍っているわ】は面白かった笑
感想
アメリカには栄養士さんが考えて作っているわけではないというコメントに驚きました!
日本に生まれて健康的な食事を作ってくださった給食関係の方々に感謝しなければならないと思いました。
引用
https://www.youtube.com/watch?v=mQES07mOEdM
コメントを残す