概要
「あなたのお気に入りのゲーム音楽作曲家は誰ですか?」というTwitterアンケートに、
1日で4500件以上のコメントが寄せられています。
コメント欄には、世界中の名だたる作曲家が挙げられましたが、
「ファイナルファンタジー」シリーズの植松伸夫や、
「ストリートファイターII」や「キングダムハーツ」シリーズなどを手掛けた下村陽子など、
日本人のゲーム作曲家が多くの人から賞賛されているようです。
コメントをまとめたので、ぜひご覧ください!
海外の反応
1:海外の反応
ゲームの世界に貢献したと思っているゲーム作曲家は、
世界中にざっと数えただけで30人ほどいる。
その中で最も私の心を揺さぶったのは、
植松伸夫、浜渦正志、崎元仁、下村陽子の4人かな。
2:海外の反応
>>1
私の好きな作曲家しかいない…
3:海外の反応
下村陽子さんは本当にすごい。
彼女が参加するサントラはどれも素晴らしいから。
でも、ケイシー・エドワーズとビクター・ボルバの「Bury The Light」を
フルオーケストラで生演奏してくれるなら肺を差し出しても構わない。
4:海外の反応
西木康智。
彼の作曲と楽器演奏は最高だ。
もしかしたら植松伸夫以上かもしれない。もっと知名度が上がればいいな。
5:海外の反応
ベア・マクレアリー(GOD OF WAR)は挙げておきたいな
6:海外の反応
お気に入りは、
ガレス・コーカー(オリとくらやみの森)、
マーティン・オドネル(Haloシリーズ)、
山根ミチル(悪魔城ドラキュラ、がんばれゴエモンシリーズ)、
そしてジェレミー・ソウル(The Elder Scrollsシリーズ)だね
7:海外の反応
>>6
あなたの好きな作曲家リストと、
私の好きなゲームリストがほぼ一致したよ!笑
8:海外の反応
山岡晃(SILENT HILL)は天才だ
9:海外の反応
イェスパー・キッド(Assassin’s Creedシリーズ、Human2)かなぁ
10:海外の反応
宇宙探索ゲーム「Outer Wilds」のアンドリュー・プラーロフ。
絶対的傑作です。
特に「14.3 Billion Years」は泣ける!
豊かでユニークな雰囲気を楽曲に織り込む技術は本当にすごいんだ。
11:海外の反応
目黒将司、下村陽子、杉森 雅和、
岩垂徳行、増田順一、田中宏和…
あれ、1人しか言っちゃいけなかった?
12:海外の反応
藤井志帆、永田しのぶ、永松亮の3人は偉大な作曲家だと思う!
藤井志帆は、マリオカート8やSplatoonでよく知られていて、
永田しのぶはルイージマンション、マリオサンシャインで有名な作曲家。
永松亮は、マリオカートWii、マリオカート8、その他多くのゲームで知られている。
13:海外の反応
ベア・マクレアリー(GOD OF WAR)、
グスターボ・サンタオラージャ(The Last of Us Part 1 & Part 2)、
スティーブン・バートン&ゴーディ・ハーブ(Star Wars Jedi: Fallen Order)、
グレッグ・エドモンソン(Unchartedシリーズ)かな!
14:海外の反応
やっぱり、北村有香(ダークソウル/ブラッドボーン/エルデンリング)だね。
15:海外の反応
個人的ベストは、レナ・レイン(Celeste、Minecraft)か、
北村有香(DARK SOULS、ELDEN RING)だ!
16:海外の反応
近藤浩治さん(ゼルダの伝説)、
山岡晃さん(SILENT HILLシリーズ)!!
この2人のレジェンドは最高のゲーム音楽を作り出した。
17:海外の反応
植松伸夫、下村陽子、 近藤浩治、岡部啓一、彼らをマウントラッシュモアにしてほしい

18:海外の反応
日本のRPGや任天堂のゲーム以外にも
ゲームはあるんだけどなぁ……(ブツブツ)
19:海外の反応
>>18
日本は世界的な音楽プロデューサーになれるレベルの
才能のある人材に作曲を依頼しているから…
20:海外の反応
素晴らしい音楽を作っている人は世界中にいるけど、
特に日本にゲーム音楽の天才がいるのは認めざるを得ないよね
![]() | ゲーム音楽ディスクガイド2 Diggin’ Beyond The Discs [ 田中 “hally” 治久 ] 価格:2,849円 |

感想
「名作」ゲームと言われている作品には、質の高い音楽が必要ですよね。
日本のゲームは以前から音楽に力を入れており、
それが海外からも評価されているのは素晴らしいことだと思いました。
個人的には「MOTHER」のサントラを担当した田中宏和さんを挙げるコメントがあったのが嬉しかったです。
引用
Twitter
古代 祐三の名前があがってないとはな
20世紀のアトラスの、増子司、青木秀仁には衝撃受けたなあ
外国人を挙げるならDavid Wiseかな
ドンキーコング好きなんだよ
菅野よう子は日本人じゃないと挙がらんか
川口博史とか林克洋とか上保徳彦とかのSEGA系の作曲家の名前が出ないとは…
桜庭統が無いなんて
トラスティベルの雑魚戦は全部ボス戦とは有名な話
光田康典がないだと。
目黒将司が作る曲はマジで天才かと思ってしまう
ブレイブリーデフォルトの名前が出ねえ、と思ったけど、
Revo別にゲーム音楽の専門家じゃなかった。
小林啓樹は久石譲や坂本龍一と及ばないまでも比較できるレベル
それと比べるとパッとした人はいない
P5の目黒は良かったけどそれまでたいした事なかった
FFの人かな。
でも結構ゲーム音楽家よく知ってるね