
概要
ファンタジー小説『ハリー・ポッター』シリーズが、日本人にこよなく愛されている様子が海外で話題になっているようです。
2023年2月9日より「ハリー・ポッター」シリーズの世界を舞台にしたオープンワールドゲーム『ハリー・ポッター レガシー』が発売され、日本でも順調に売り上げを伸ばしています。
そんな中、CM披露記者発表会で霜降り明星・せいやさんが披露した「ハリー・ポッター」トークに、海外からも反響が寄せられています。
ホグワーツ魔法学校の制服を纏ったせいやさんは、相方・粗品さんに忘却の呪文「オブリビエイト」をかけたいと話すなど、20年来のハリポタファンとして知識を披露。
これに対して「日本にもハリポタオタクがいるのか」など、驚く反応が寄せられています。
ハリーポッターには、ホグワーツ日本校「魔法所」の設定があったり、今回のゲーム『ホグワーツ・レガシー』では日本の愛知県豊田市のクィディッチチームが登場したりするなど、日本に関する記述や設定が存在します。
これは日本でのハリポタ人気を意識していると思われますが、海外の方にとって、ここまで日本人がハリーポッターを愛しているという事実は意外だった様子。コメントをまとめたので、ぜひご覧ください!
「日本の方がいい!」ハリウッド映画の【邦題】が海外で大ウケ!イメージにぴったりだと話題に
![]() | WB Games 【PS5】ホグワーツ・レガシー【2月15日以降出荷予定分】 [PS5 ホグワ-ツ レガシ-] 価格:8,390円 |

海外の反応
1:海外の反応
ハリー・ポッターがこんなに日本で流行ってるとは思わなかった。
2:海外の反応
日本人はアニメばかり観てる訳じゃないんだ。

3:海外の反応
日本ではどのくらいの人気があるの?
4:海外の反応
>>3
おそらく、アメリカやヨーロッパと同じくらいかそれ以上の規模だ。
日本では昔からアニメや漫画に魔法がごく普通に登場してきた訳だし、それほど驚かなかった。
5:海外の反応
>>4
いやいや、アメリカ以上だよ!
『ファンタスティック・ビースト3』は日本で大ヒットしたが、アメリカでの興行収入はわずか9400万ドルだったしな。
6:海外の反応
以前日本では『ロード・オブ・ザ・リング』が人気だと聞いたことはあったんだが。

7:海外の反応
>>6
ハリーポッター派もかなり多いぞ。
8:海外の反応
ポッターオタクの日本人、初めて見たよ。
9:海外の反応
実はハリー・ポッターに懐かしさを感じている日本人はかなり多いんだよな。
10:海外の反応
>>9
俺たちアメリカ人にとってのスターウォーズって感じか。
11:海外の反応
少し前に、Netflix Japanの映画ランキングを見たんだが、10本中8本がハリー・ポッターだったよ…
日本にファンタジー魔法学園アニメが多いのは、ハリー・ポッターシリーズのおかげなのかな…

12:海外の反応
一方でハリー・ポッターの母国では、みんなJKローリングのツイートにしか興味がないみたいだ。

13:海外の反応
UFJにウィザーディング・ワールドがあるけど、かなり広くて充実してるんだよね。
14:海外の反応
USJに行ったとき、ジョーズの乗り物以外で言えば、ハリーポッターのアトラクションは最高だったよ!!
15:海外の反応
「ホグワーツ・レガシー」は日本で売上を大きく伸ばしているらしいな。
16:海外の反応
ハリーポッターのゲーム、そんなにいいの?
70ドルもするし、ごく一般的なファンタジーゲームみたいだから、こうやって世界中で賞賛されていることに驚きを隠せない。
17:海外の反応
>>16
特にハリー・ポッターのファンにとっては、かなり魅力的に見えるよ。きっと気に入るはず。
18:海外の反応
ソニーはいい時期を選んだね、このゲームはかなり人気出そうだ。
19:海外の反応
>>18
アマゾンでもこのゲームは売り切れてるんだよね。15日にならないと手に入らないらしい。
デジタル買うしかないかな😂

20:海外の反応
オリジナルのポッターシリーズは、歴史上最も多く翻訳された作品の一つだぞ(聖書と同じくらい多くの言語に翻訳されている)
※2008年時点で67言語に翻訳
ファンタジー好きな日本人が、この作品を放っておくはずないだろ。
![]() | 価格:2,530円 |

外国人「もしハリーポッターが〈日本の任侠映画〉だったらこんな感じだろうな」→海外で話題に
感想
『ホグワーツ・レガシー』も、発売前から最大同時接続プレイヤー数48万9139人という歴史上2位の記録を打ち立てるなど、ファンの心を掴んでいる様子。
日本のアメリカをしのぐハリポタ人気に驚くコメントが多く寄せられましたが、外国人に日本のハリポタファン代表として、霜降りせいやさんが注目されたことを嬉しく感じましたw
引用
Twitter
コメントを残す