
概要
『鉄腕アトム』など日本のアニメにインスパイアされたMSCHFの「ビック・フット・シューズ」が、世界的な話題になっています。

MSCHF(ミスチーフ)は、ブルックリンに拠点を置くアメリカのクリエイティブ集団。
Nike Air Max 97の靴底にヨルダン川の水を入れた「ジーザス・シューズ」など、遊び心溢れるアイテムで世間を騒がせています。
そんなMSCHFのビックフットシューズは、まさに鉄腕アトムが身に着けている真っ赤なブーツそのもの。
価格は350ドル(約46,000円)と強気な価格設定となっています。
TikTokやInstagramなどのSNSはもちろん、NBFのシェイ・ギルジアス・アレクサンダー選手などのセレブも着用し、反響はさらに大きくなっているようです。
そんなビックフットシューズについてコメントをまとめたので、ぜひご覧ください!
![]() | 価格:990円 |

海外の反応
1:海外の反応
その発想はなかった…!!
2:海外の反応
俺は鉄腕アトムの大ファンなんだよ。
だから「こんなの欲しくない。でも必要なんだ!!」と思った。
3:海外の反応
鉄腕アトムにインスパイアされてるのか。ちょっとカッコイイと思うのは僕だけかな。
4:海外の反応
俺は鉄腕アトムを見たことないんだけど、パックマンのブーツに見えたよ。

5:海外の反応
鉄腕アトムが好きだし欲しいんだけど、履き心地はどうなんだろう。
6:海外の反応
裏地がないのか!中は汗だくになりそうだな🤔
7:海外の反応
購入した人はSNSのためだけにこれを履くんだよね?
8:海外の反応
コレクターズアイテムとして買うのもアリ。

9:海外の反応
これ、コスプレに使えるね!
10:海外の反応
子供の頃から鉄腕アトムを見てたんだ。これは魅力的なアイテムだねw
11:海外の反応
これはファッションセンスが問われるな…
「イケてる!」米女優が日本の【特撮】に変身!?大ヒット映画監督による雑誌表紙が海外で絶賛
12:海外の反応
冗談みたいなアイテムだけど、モデルがその靴を履いてスカしてるのを見ると、なんだか不思議な気分になってくる。
13:海外の反応
3Dプリントされたブーツみたい。
14:海外の反応
膨らまなくなった風船みたいに見えるね。

15:海外の反応
外を歩いてる女の人が手に持ってるの見て「あれ一体何なの?」って正直に言っちゃったよ…
防水だったら絶対に買う。
16:海外の反応
このアイテムは写真で見ることが多いけど、実際に誰かが履いて歩いているところを見てみたい。
17:海外の反応
もちろん万人向けではないし、変な長靴だと思う人もいるかもw
このご時世に350ドルというのは、かなり攻めてるな。
個人的には遊園地で履きたいけど、 一日中履いていられるような靴かどうかは分からない。
18:海外の反応
これを商品化しようと思った人はすごい。私がやったら見れたもんじゃない商品になりそうだ。
19:海外の反応
すぐ、350ドル以下で偽物が買えるようになるんだろうな…

20:海外の反応
そうか、俺たちは試されてるんだ。
![]() | PLUTO(1) (ビッグ コミックス) [ 浦沢直樹×手塚治虫 ] 価格:576円 |

海外【え、○○ドル?!】ドルチェ&ガッバーナと呪術廻戦のコラボイラスト・アイテムに注目が集まる!
感想
2日前に発売されたこちらのブーツですが、SNSには早速コーディネート画像がアップされ反響を呼んでいました。
コレクターズアイテムかと思いきや、意外にもどんな着こなしにもマッチしていて不思議な気持ちになりますね…
最近世界的ファッションブランドと日本のアニメのコラボレーションが何かと話題。
『ハウルと動く城』×「LOEWE(ロエベ)」では、ハウルの身に着けているピアスが発売されるなど、キャラクターの身に着けているものを再現したアイテム(コスプレ?)が目立っているように感じました。
引用
Twitter
長靴みたいな感じなんかな
手塚の画風でいうとコレはともかく、女の子の足がくびれを無くした一直線の棒みたいなデザインスタイルはまた再びスポットを当てて良いだけの美的要素だと思う
ひと昔前で言うなら西洋においてはエアロビのレッグウォーマー、日本においてはコギャルのルーズソックスがそれに当たる
最近また微妙にルーズ出てるらしいけどああいうシルエットの脚線美はあり
正直流行らんと思う。
もっさいわ
こういうトンチキな商品大好き。
流行ったら楽しいじゃん。
欲しいな
ホントだ、なんか可愛くなる。それでいてバランスもとれてる。
不思議だ。
アトムっぽいけどオマージュ元は「ドーラと一緒に大冒険」ってアニメの猿が履いてた靴
ズゴックの靴も作ってほしい。