
概要
Twitterにて「日本フライドポテト協会」が外国人の間で話題になっているようです。
一般社団法人 日本フライドポテト協会は、フライドポテト業界の支援と情報発信、イベント企画などを通して「世界最高のフライドポテト」 を生み出したいという目的で活動している団体とのこと。
外国人の間でそんな協会の「掟」について大きな反響が寄せられました。それがこちら↓
この掟を英語訳したツイートに、1万件以上のいいねが付き、外国人からは「ぜひ入会したい」「私にぴったりの協会だ」と賛同するコメントが多数寄せられていました。
コメントの一部をまとめたので、ぜひご覧ください!
海外の反応
1:海外の反応
ついに私が入るべき協会を見つけた!

2:海外の反応
これらの掟は私の人生の指針でもある。
まさか日本にあったとはね・・・!
3:海外の反応
とても文明的だ。
4:海外の反応
暁山瑞希のツイートかと思った

5:海外の反応
それで、どこにサインすればいい訳?
6:海外の反応
私は日本出身ではないし現在日本に住んでいないんだけど、
私の国でも支部を開けるかな?

7:海外の反応
日本語では「フライドポテト」としか書かれていないような気がするんだが、
この協会では「フレンチフライ(French Fries)」のこともカバーしていますか?
フライドポテト(イギリス英語: chips、アメリカ英語: French fries)は、ジャガイモを食べやすい大きさに切って、油で揚げた料理である。フライドポテトの他にポテトフライと呼ぶこともあるが、いずれも和製英語である。(中略)
Wikipedia
一般に発祥地と見なされているベルギーでは主食の扱いであり、大量に消費されている。国をあげて自国のフリッツ(フライドポテト)をUNESCO世界文化遺産登録に申請するほど、 ベルギーの日常生活に根付いている食べ物である。
8:海外の反応
>>7
もっともな意見だ。
日本フライドポテト協会の英語の正式名称は「Japan French Fries Association」です。
それぞれの地域の名前(チップス、フライドポテトなど)で呼ぶのが適切でしょう。
9:海外の反応
「掟8、チップスを”フレンチフライ”と呼ぶ人たちを許せ。」
10:海外の反応
>>9
「掟8.5、ベルギーフライドポテトを”フレンチフライ”と呼ぶ者を許せ。」
11:海外の反応
フライドポテトをソース付きまたはソースなしで食べることについての規則は?
ソース付きが許められる場合、どのソースが許可されるの?

12:海外の反応
掟3(フライドポテトの好みを他人に強制しないこと)または掟4(4つ、フライドポテトが嫌いな人を迫害しないこと)に同意できなかったために、
何人の有望なメンバーが退会しなければならなかったのだろう・・・。
13:海外の反応
掟6の「フライドポテトを使った犯罪」の可能性について情報をお持ちの方は?
非常に興味があってね・・・。

14:海外の反応
>>13
例えば、2000年に12歳の少女が地下鉄駅でフライドポテトを食べたとして、
手錠をかけられ、逮捕された事件がある。
ワシントンDCの地下鉄では飲食が禁止されていたためだ。
15:海外の反応
>>13
16:海外の反応
「掟8、他の人のポテトに決して触ってはならない。」
17:海外の反応
「掟8、フライドポテト協会のことは口にするな。」
18:海外の反応
>>17
「掟9、 “絶対に”フライドポテト協会のことは口にするな。」
![]() |

19:海外の反応
幸せでちょっと泣いた。
数週間嫌なことばかりだったけど、このくだらなさに救われた。笑
20:海外の反応
今、急にフライドポテトが食べたくなってきた。
おすすめ記事
「日本人はどうやって食べてるの?」日本の意外な食材がアメリカで大人気に!?
米国人「日本で【レーニア山】っていうコーヒーを見つけたんだが、なんで?」→ブランド名の由来が話題に
海外「これ日本じゃ珍しいの!?」外国人がなぜか【二千円札】を使う理由が判明する
感想
ユーモアたっぷりの掟に思わず笑ってしまいました。ポテトへの愛は世界共通ですね。
ジャガイモへの愛と聞いて個人的に思い出したのがこちらのHPです。ジャガイモの品種から、ジャガイモにまつわるジョーク集、ジャガイモが出てくる映画や小説の一覧まで、ものすごい情報量です。(なんと1996年から更新中…)
ひとつの物事の極め方には、日本人らしさを感じてしまいますね。
引用
Twitter 日本フライドポテト協会
こういう平和かつウィットの効いた話題って本当にいいな
ここはあまり他で見かけないようなネタも取り上げてくれるし、今回一緒に紹介された「ジャガイモ博物館」も、こういうニッチでマニアックで長く続けてるHPって大好物だから知れてありがたかったです
フライドポテト協会はウィットっていうか、ガチなんよなぁ。
名称やらディップやらで早速内ゲバ起きそうやんけ!
掟3の好みを強要しないこと、ってのがあるからな。