概要
外国人が日本を訪れる際、なぜか使う時に日本人に不思議がられる紙幣があると海外で話題になっています。

その紙幣とは「二千円札」のこと。
元々は2000年の沖縄サミットを記念して作られたものですが、沖縄県を除き、日本全体ではあまり出回っていない紙幣となっています。
しかし、実は海外の外国両替所ではごく普通に流通しており、外国人の方が二千円札をたっぷり持って日本にやってくることも珍しくありません。
その現象のせいで、外国人の方に以下のような出来事が起こってしまったとのこと。
今日アメリカで両替してもらった二千円札をカフェのレジの人に渡したら、困った顔をされた。
店員はみんなで会話し始めて、写真を撮ったりしながら「珍しいから受け取れない」と説明されたんだ。笑
本当に気まずかったし、それが法定通貨じゃないのかと思って混乱したよ。
空港で働いてた時に色んなニセ札を見たことがあるから、両替所で詐欺に遭ったかと思った😂
Twitter
そんな二千円札についてコメントをまとめたので、ぜひご覧ください。
![]() | 財布に入れられる世界最薄クラスの紛失防止タグ「MAMORIO(マモリオ)」 価格:3,410円 |

海外の反応
1:海外の反応
日本に住んで7年間だけど、こんな紙幣一度も見たことないぞ。

2:海外の反応
二千円札は銀行で普通に引き出せるはずだけど、普段はなかなか見かけないな。
3:海外の反応
2014年に初めて日本に来たとき、アメリカの銀行で両替したら二千円札が何枚か入ってた。
私がそれを使おうとしたら、レジ係はショックを受けてたよ。笑
海外「日本のコンビニはレベル高すぎ!!」どの《コンビニコーヒー》がベスト?外国人が話してみた!
4:海外の反応
法定通貨だけど、多くの人は使う機会がないんだよね。
祖父母が孫に「めずらしいから」と贈ることもある。笑
5:海外の反応
これはアメリカの2ドル紙幣のようなものだ。
6:海外の反応
これは2ドル札より珍しいってこと?たしかに私が店員だったら、別のお札で支払うようにお客さんに言うかも。笑
7:海外の反応
コンビニで二千円札を見せたら、店員さんが大興奮だったのを覚えてる。他のスタッフにわざわざ見せに行ったんだよ。
彼の反応を見るまで、私はそれが珍しいって気づかなかった。

8:海外の反応
大切にとっておくほど珍しいものじゃないんだけど、僕はわざと使って人々の反応を楽しんでる。笑
9:海外の反応
日本の競艇場や競馬場では二千円札をよく見かけるんだ。
10:海外の反応
なぜかアメリカの銀行に両替を頼むと、簡単に手に入れることができた記憶がある。
いつも新札の二千円札が1、2枚入ってるんだよ。
11:海外の反応
>>10
家族がカナダから日本に遊びに来るとき、カナダの銀行は必ず二千円札を渡してくる。私がそれらを見たのはそのときだけ。
12:海外の反応
>>11
全く同じだ。私の家族もカナダ/ニューファンドランドから、二千円をたくさん持ってやってきた。不思議。笑
13:海外の反応
二千円札は海外の両替所や空港では一般的なのに、他の場所ではすごく珍しいよね。
初めて日本に来た時、£500を両替したら二千円札がたくさん入っていた。そして数ヶ月前に私の両親が日本に来たときも、同じことが起こったんだ…。

14:海外の反応
沖縄では普通に使われてる。だけど沖縄県外ではあまり利用されないから、海外の銀行に送金されることが多いらしい。
15:海外の反応
>>14
沖縄に多いのには何か理由があるの?
16:海外の反応
>>15
2000年のG8九州・沖縄サミットを記念して二千円札が作られたからかな。札に写っているお寺も那覇にあるんだ。
17:海外の反応
>>16
お寺ではなく、首里城だよ…。
18:海外の反応
たしかに、沖縄や観光地では使われてる。だからお土産としても人気があるらしい。

19:海外の反応
沖縄で手に入れて北海道のコンビニで支払いに使ったよ。店員さんがそのままビニール袋に入れて外してたけど…😄
20:海外の反応
>>19
それは売り上げを集計する時に煩わしいからだろう。
アメリカの2ドル札みたいにね!
「助けて…」日本の【店内BGM】が頭から離れないと外国人の間で話題に!?「店員が気の毒だ」
感想
筆者も二千円札はここ何年も見ていません…。まさかそんなところで流通しているとは。
現金払いの機会が減っている今ならなおさら、二千円札を出されたときに戸惑いそうですね。
引用
Reddit Twitter
強制通用力あるから先に二千円札は受け付けませんって書いてたりしない限り、受け取り拒否は出来ないはずだけどね
若い店員で偽札かオモチャと思ったんだろうね。教育不足も甚だしいけど。
沖縄が日本に所属してるってアピールが図らずも強化されてる形に
アピールすることか?