海外の反応アンテナ

「日本のアニメが時代を作った」『ハイキュー!!』が日本の部活動に与えた影響が海外で話題に|海外の反応

アニメ『ハイキュー!!』が日本の部活動に与えた影響が話題に

漫画家・古舘春一による高校バレーボールをテーマにした作品『ハイキュー‼』が、日本の部活動に与えた影響について、海外で話題になっています。

動画の内容(筆者意訳)は以下の通りです。

日本の高校スポーツに、強烈なインパクトを与えたアニメ作品を知っていますか?

バレーボールは日本では人気のスポーツでしたが、学校の部活動数は減少していました。


漫画『ハイキュー‼』の連載が始まるまでは。

2012年に漫画の連載が開始されると、高校の男子バレーボール部の数は、2012年の35,000チームから2016年には44,000チームに急上昇したのです。

2000年以来、中学校では男子のバレーボール部の廃部が進んでいました。当時は『SLAM DUNK』の人気により、バレーよりバスケを選ぶ男子生徒の方が多かったそうです。

2012年前後を機に、部活動の勢力図が変化したことは『ハイキュー‼』や現在も活躍するバレー界のスター選手・石川祐希選手の登場とも相まって、当時大きな話題になりました。

連載終了後も、国内外で根強い人気を誇るハイキュー‼。一方で、この投稿に海外から意外な声が届いており

自分の国でも同じことが起こってる
ハイキューからバレーボールの試合を見るようになった
ハイキューを見てバレーボールを始めた

など、ハイキューの人気に比例して、バレーボール自体の人気も高まっているというコメントが多数寄せられていました。

アニメが現実のスポーツに与えた影響について、コメントを一部翻訳してご紹介します。

引用元 1

海外の反応

1:海外の反応

私はアニメを観てから、日本の高校のバレーボール選手になりたくてたまらなかったんだ!w

だから、彼らの気持ちはすごく理解できる!!

2:海外の反応

子どもたちはきっかけを欲していたのかもしれない。 

ハイキューが彼らに夢を与えたんだね!

3:海外の反応

これは最高のアニメだ。納得だよ。

4:海外の反応

>>3
間違いない。もっと評価されてもいいくらいだよ。

5:海外の反応

私はもともとバレーボールの知識が全くなかった。

でもハイキューのおかげでこのスポーツが好きになったよ!

6:海外の反応

おお!僕もこのアニメを観てバレーボールを始めたんだ

7:海外の反応

私も!

日向みたいに打とうとして、背骨が折れそうになったこともある😂

8:海外の反応

>>7
笑った。気を付けてww

9:海外の反応

これは日本だけの現象じゃない

このアニメは世界にも影響を与えてるよ

10:海外の反応

>>9
そう思う!

11:海外の反応

高校時代に、ルールが全くわからない人同士でバレーボールのやり方を学んで練習するようになって、バレーが大好きになった。

そして、なぜこうなったのか分かったの!私たちみんな、日向翔陽になりたかったのよ😂

12:海外の反応

私はアメリカ人だ。実は、私の友達が4年前にバレーボールクラブを開いた。

もちろんハイキューを観たからだ。

そして今私たちは卒業したけど、まだそのクラブは続いているんだ。

13:海外の反応

私は高校でバレーボールをプレーしてるんだけど正直なところ、このアニメのおかげで毎日一生懸命努力できてるんだ。

14:海外の反応

>>13
いいね、応援してる

15:海外の反応

私は今年、テキサスで高校のバレーボールチームを始めたんだ。かなり努力が必要だったけどね

これから26年に卒業して、企業のバレーボールチームに入ってオリンピックに挑戦する予定!

ハイキューを観て、この情熱を持つことができたんだ!

16:海外の反応

間違っているかもしれないが、このアニメはすべてのアニメの中でスポーツに最も大きな影響を与えられるアニメだと思う。

もともとバレーボールは好きだったけど、実はめったに見なかったんだ。

だけどハイキューを見た後、バレーボールのハイライトや試合をたくさん見ていることに気づいたんだよ。

17:海外の反応

>>16
同じ!どのバレーボールリーグの試合もチェックするようになった!

18:海外の反応

>>16
以前スラムダンクが日本やアジアに与えたインパクトについても聞いたことがあるよ。

本当に日本のアニメは時代を作っているね!

海外「映画館でこんなに泣くとは…」『THE FIRST SLAM DUNK』アメリカ・カナダの観客から絶賛の声「こんな作品観たことない」

19:海外の反応

ベイビーステップとテニスの王子様を観てテニスを始めたことは、今も誇らしく思ってる。

20:海外の反応

そしてワンピース。そのアニメはどれだけの海賊にインスピレーションを与えたのだろうか

ナルトに影響されて、どれほどのニンジャが火影を目指したのだろう

そして、BLEACHによってどれほどの人が死神になったか…😂

ジョークだ、愛してるよハイキュー

関連記事

感想

日本のスポーツアニメやマンガが世界的に人気を集めることで、日本だけではなく海外のスポーツ界にまで影響を与えているという事実にはいつも驚かされます。ぜひ今後も、スポーツごと作品を愛し続けてほしいものです!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
SNSでのシェアやコメントもお待ちしています💭

シェアやコメントよろしくお願いします!

56件のコメント

変態的な速攻こそあれど、負ける事はあるし技術をマネされる事もある。逆に他のチームのアイデアをマネしたり合同練習もする。
コートの外でもテストの点が悪ければ補習授業があって部活に出られない。
校内でマネージャー探しをしたり、校外で部活への支援をお願いしたりする。
主人公といえども試合中には交代で何度もコートから出さされる。
 
主人公に超人的な能力が有ったり、常に試合に出続けたり、ほとんどの試合で連戦連勝するわけでもない。
そういう普通の高校生の部活生活を描いた事に共感を得たんだろう。

ハイキュー!!の漫画⇒アニメでバレーボールのルールを学んでから、公式の試合も選手が何をしているのか分かるようになって、試合見るのが楽しくなったから分かる。

この前の日本代表の試合も、ハイキュー!!じゃん!ってシーンが沢山あったもんね。
ホンマ人間離れした人達だと思う。プロ凄い。

自分の世代は完全にテニプリだった。
中学のテニス部の先輩にテニプリで入っただろって言われたわ。

影響力といえば『キャプテン翼』やろな〜
名だたる選手達に影響を与えたことは周知されてるし、
イラク戦争の時には日本の自衛隊車両にキャプテン翼のイラストを施してたら、1両も攻撃されなかったってくらい。

最後のオチに関しては、NINJAを目指して怪しげな道場に入る人が割といるらしいとだけ

過去に『アタックNo1』がイタリアで爆発的な人気になって女子バレーの競技人口が大幅に増えて作者がイタリアのバレーボール協会から表彰されたという話が有ったよ

『アタックNo1』はアニメの制作陣にバレーボールの知識がまったく無く、サーブ権やローテーションの描写がないんだよね。

作品名は忘れたけど、アタックNo.1とは別のバレーボールアニメもイタリアで流行ったみたいで、現在の女子代表選手達もその影響でバレーを始めた人が何人かいるみたい。

Mila e Shiro – due cuori nella pallavolo(意:ミラとシロー バレーボールの2つの魂)『アタッカーYOU!』

そんなスポーツアニメの影響力を軽視して馬鹿にしていたのが、昭和と平成初期の老人達
自分達も古くは赤胴鈴之助や六三四の剣、明日のジョーやがんばれ元気、空手バカ一代、タイガーマスク、キン肉マン、キックの鬼、巨人の星や侍ジャイアンツ、ドカベン、キャプテン、タッチ、キャプテン翼等などに影響を受けていた筈なんだけれどね
スポーツ漫画の良さが一切理解できず、どんなに人気があっても嫉妬さえ抱かなかった漫画の神様手塚治虫先生とは別の意味で愚かだった
それらの作品が日本のスポーツ界、格闘技界を飛びこえて、海外にもどれだけの影響力や恩恵を与えているかを考えたら、それらの作品がなかった世界と各段の違いがあると思う

>スポーツ漫画の良さが一切理解できず、どんなに人気があっても嫉妬さえ抱かなかった漫画の神様手塚治虫先生とは別の意味で愚かだった

いや死ぬほど悔しがって嫉妬してたろ、手塚さん。
あと馬鹿にされていたのはスポーツ漫画というより漫画アニメ全体。
小説や映画などと比べてめちゃくちゃ馬鹿にされていた漫画アニメの地位をなんとか上げようと頑張っていたのも手塚さんだが。
なんかいろいろ的外れな…

ちょっと待て
自分は昭和世代だが、アニメとマンガをバカにしていた敗戦世代アンド団魂世代といつも言い争ってたぞ
それが理由でクビになったぐらい自分は世界における日本のアニメとマンガの価値を理解していた
だがあの頃テレビが盛んにアニメとマンガを揶揄していた
そのプロパガンダに洗脳された連中が日本のアニメとマンガを過小評価、どころかバカにしていたってのはあったな

「スポーツアニメの影響力を軽視して馬鹿にしていたのが、昭和と平成初期の老人達」
そんな老人いないよ

どこからその珍妙な理論をヒネり出してきたのやら
わざわざありもしない敵をこさえる意味がわからない

たしかにそんなやつは居ないよね^^
俺も昭和生まれだけど「スポーツアニメを馬鹿にしてるやつ」なんて「消える魔球」とかを茶化す位で殆んど居なかったけどな~

せやろか?
いかにあなた方昭和の老人が漫画家を評価してないか分かり易いのが、国民栄誉賞の存在でしょ
本当に老人達に評価されていたら、水島新司先生は国民栄誉賞をもらっていたと思うがなあ
梶原一騎先生が亡くなった時は然程ではなかったが、手塚治虫先生が国民栄誉賞をもらえなかったのは明らかにおかしかったし、漫画家で貰えているのは、サザエさんの長谷川町子先生だけ、しかも没後受賞だけだしな
多分、高橋陽一先生も貰えないぞ

昭和の、じゃなくて日本はメディアが反日だから
高価値な日本のプロダクツは常にバカにするのがあいつらのモットーなんだよ
日本のテレビ局は今でもアニメをバカにしてるだろ
昭和云々じゃないんだよ

ところがどっこい
関東では放送されていなかったが、三宅翁がご存命だったし、鳩山由紀夫がまだ世間の支持を得ていた頃は、たかじんのそこまで言って委員会で、日本の漫画やアニメが話題になった時、辛坊治郎さんが、コメンテーターに日本の漫画やアニメが世界で莫大な外貨獲得手段になるかもしれないとは思いませんか?という趣旨の質問をした時に、故・勝谷誠彦氏や宮崎哲弥氏は、そんなことはあり得ないと鼻で笑っていたし、三宅翁も完全否定していたんだよ
故・勝谷氏がアニメや漫画の価値を認めたのは、三宅翁が亡くなって、かなり後だよ
だから、右も左も関係なく、アニメや漫画を馬鹿にしていた
よく語られることだが、今ではグッズとして当たり前にある、マネーの虎のチャンコ増田の抱き枕を版権が得られないのが理由だとかいまだに言い訳している者がいるが、その時は社長や富豪だった人が、SODの社長以外誰も金になるなんて思いもしなかった

上に書かれたアタックNo.1やエースをねらえ!も
フジテレビがアニメの枠を超えてバックアップしたタッチは別としてSLAM DUNKあたりからだな、その作品を好きとか言っても馬鹿にされなくなったのは
キャプテン翼も外人のプロサッカー選手に影響を与えたのが分かってからだよ、日本のサッカー選手が自分も自分もとか言い出したのは
結局、世間一般に受ける前に海外か女性受けしないといけないんだね
テニスの王子様やFree!や弱虫ペダルもそうだし

そうかな?
スラムダンクやハイキュー!は特に女ウケってわけじゃないしあしたのジョーや巨人の星も女ウケじゃないぞ
フリーなんつーキモイの出すな

スラダンは、流川人気凄くて緑川氏まで人気に影響を及ぼして、笑っていいともにも採用された
ハイキューの人気は今の龍神ジャパンの人気に繋がっていて、ストーカー被害まで出ている
あしたのジョーは、男は力石、女はジョーってくらい人気があったし、力石の葬式もそんな男性ファンで執り行われた
ストップ!! ひばりくん!の劇中で、江口寿史先生が女受けするジョーをネタにしている
巨人の星の女性の花形人気を知らないのは無理もない

スポーツ観戦を楽しむための最初で最大のハードルって「ある程度のルールがわかる」ことだと思うけど
プレー内容やルール、選手の思考・戦術理解に対して漫画やアニメほどわかりやすい入門教材って他にほぼ無いからな
スポーツだけじゃなく碁・将棋・競技かるたなんかの布教にも相当漫画が貢献してるし

「漫画やアニメより現実の方がすごい」という面白さを体感できるのも漫画やアニメがあってこそだわ

他のコメントでも言われてるけど、キャプテン翼、スラムダンク、テニスの王子様、ハイキューの4つは特に影響が大きかったと思う。

キャプテン翼以外海外受けかつ女性受けして、好きだと言ってもオタク扱いされないものばかりだね
そのうち弱虫ペダルとかも加わりそう

女ウケ連呼中ヤメロ
ハイキューもスラダンも男女関係ないだろ
女様にウケルもの作れってウゼーんだよ

はあ、ハイキューもスラダンも女受けしただろ
ハイキューはまだ記憶に新しいからあえて言わないが、流川楓君の人気と声優の緑川光さんの女性人気凄かったぞ

これチームの数じゃなくて部員数じゃない?35,000人から44,000人に増えたと。

きちんと五輪の試合日程を逆算して
最終話を描いたのもすごかったよな

五輪の方が日程1年ズレたけど

ハイキューは、スポーツアニメの中でもリアリティ度がかなり高い作品だ。
試合におけるミスの描写をふんだんに取り入れている。
そこが身近に感じられる点なんだよね。

スラムダンクの作者が単行本の作者コメントで
将来日本人NBAプレイヤーが誕生して小さい頃
スラムダンクを読んでたとコメントしてくれたら
俺は泣くみたいなこと書いてたな

八村と井上雄彦の対談Youtubeに上がってるね、
単行本プレゼントしてたわ

八村は以前スラダンを一切読んだことないって言ってたし、日本代表に加わらないから、帰属意識薄そう
ゴジラ松井もWBC日本代表に最後まで加わらなかったのを色々言い訳していたが、帰属意識がないんだと思う
アメリカで人生を終えると思う

帰属意識連呼とか、頭の悪いネトウヨの見本って感じだな。
愛国心から、WBCなどの国際試合に必死こいて見てるのは分かる。

東京五輪で男子バスケは自国開催にも関わらず開催国枠を得るために厳しい予選を突破しなければならず、八村はそのために相当貢献してくれた。
自国開催の五輪のために必死に戦った選手のどこが帰属意識が低いんだ?

大体スラムダンクなんて映画ヒットするまで平成生まれ以降の多くはアニメも漫画も触れてない世代だぞ。30年近く前の漫画読んでないだけで非難されるってどんなだよ

貢献って何?
直接プレーでもしてくれたの?
八村が日本代表頑張れって応援してくれたのを貢献って言うのかな
それじゃあ日本人のほとんどが貢献したし、ゴジラ松井もWBCの2度の優勝に貢献したことになるし、参加を断った中日ドラゴンズの選手たちもWBCの二度目の優勝に貢献してくれたことになるね
でも、恥を知る当時の中日ドラゴンズの選手たちはゴジラ松井みたいに言い訳せずに自らは貢献してないってはっきり言ってるよ
更に、二度目の優勝の時の中日ドラゴンズとゴジラ松井がWBCの優勝に貢献したとは貴方のようには野球ファンは誰も言わないよ
あとケガでの離脱も危ぶまれたが、しっかり貢献してくれた渡邊は30年近く前の漫画を読んでるよ
また、ネトウヨだとか隣国人にでもなったつもりの連中も沸いててなんだかなあって感じ
ネトウヨってのは、隣国籍に気に入らないことを言った人が隣国人に言われれる蔑称でしょう
日本人が自分はネトウヨじゃないって言い張っても隣国人がいう親日派と同じで気に食わない連中は全部、ネトウヨ認定されちゃいますよ

WBCなんてしょぼい大会より、自分のシーズンを優先させたいと考えるのは極めて自然なことだ
実際、多くの日本人メジャーリーガー達が断っている
お前さんがWBC大大大好きなのは分かるが、だからって出場しなかった選手に
いちいち文句付けるみっともない思考だからネトウヨ言われるんだろ

いや東京五輪の予選は八村が一番平均出場時間長かったんだけど ポイントランキングでも4位だったよ アンタがバスケ観てねぇだけやん

東京五輪のこと言ってないだろ
それなら中日ドラゴンズも2回目のWBCの前の五輪に星野監督の指揮の下で大量に参加していたぞ

俺はハナから東京五輪の話しかしてない。まさかここまで非難しておいて八村が日本代表として戦ってたこと知らんのか?恥ずかしすぎるわ

こないだのW杯の話ならタイミングが悪かっただけだし五輪も出ないなんて一言も言ってない。所属チーム優先でナショナルチーム不参加もサッカーなんかじゃままある事だし予選と本戦で違う選手呼ぶなんてどのスポーツでも普通に起こる。
インタビュー観てたらわかるが八村は代表戦がどうでもいいから蹴ったわけじゃない。このタイミングでNBAでしか出来ないことがあるし、まず日本人がNBAで活躍すること自体が日本バスケへの最大級の貢献だってことあんたが理解出来てないだけだよ。
八村が今まで日本バスケにどれだけ良い影響を与えてきたかも知らずにパリ五輪の予選だけ見て非難してるならお話にならんわ。

中日の話はマジでどうでもいい、何の比較にもなってない

>東京五輪のこと言ってないだろ

↑そりゃお前の都合だろ
「国のために闘ってくれている」という話題で、五輪の話を省く理由は一体何だ?

ヒカルの碁がアニメでやってた時は囲碁部が人気だったな

隣国に潰されたのはつくづく残念だった
誰が見ても日本や日本人を酷く描いたソロ・レベリングが恐らくは原作内容そのままの吹き替えで来年海外で放送予定なのにね

怪しげな噂かどうかは乞うご期待
A-1がアニメ化予定を発表するずっと以前に
「隣国人が」なぜソロ・レベリングはアニメ化しないのだって反応がどんぐりこさんの所とかで翻訳されているよ
理由はあなたの言う怪しげな噂をあげていたね
隣国人は自国の作品に怪しげな噂を立てるんだね
笑っちゃうね

「どんぐりこ」ってネトウヨ御用達じゃんw
連中が喜びそうなネタばかり出している、なんとも分かりやすいサイト
お前、ああいうのを鵜呑みにして喜んでいるネトウヨなんだなぁ。

そういう偏向情報ばら撒いてるサイトを信じちゃってるんだからなぁ。
まさにエコーチェンバー

俺の時代はそれがテニプリだったな~
ちょうどテニプリ人気絶頂期に中学入学でソフトテニス部の入部希望者が例年の3倍だかになったとか
体験入部でめちゃくちゃ厳しくして入部希望者が他の部活に散るよう仕向けてたらしい

むしろある程度競技人口があるスポーツでマンガになっていないスポーツなんて無いでしょ

「メダリスト」がアニメ化されるけどこれで世界的にフィギュアブームくるとみてる

アニメマンガとリアルスポーツの親和性の高さは数々のヒット作から明白だよね
しかしバスケだけはバスケットボール協会が当時スラダン人気を足蹴にしたおかげで
あの人気にうまく乗れなかったんだよな。あげく近年の分裂騒動起こしたりと協会があほ過ぎるとこうなるという現実もある

上には 自分で漫画原作を小学館に売り込んで体操漫画を連載した森末慎二って金メダリストもいらっしゃる。

日本人はテコンドーへの理解が足りないし、人気もないからと最近、隣国人の嘆きが他所で翻訳されていたので、テコンドーへの人気促進のためにもテコンダー朴を是非ともアニメ化してほしい

アタック№1は年端も行かない女の子さえ道端でバレーごっこやってたけどな

このサイト文字薄くね?ものすごく読みづらいわ
デフォでこれなの?

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.