
概要
水曜日のカンパネラ「エジソン」が海外で話題になっています。
グループの二代目主演・歌唱担当の詩羽(Utaha)が歌うこの曲が、インスタグラムのリール等で使用されるようになり「中毒性が高すぎる」と海外でも注目を集めている様子。
MVに寄せられた海外の反応をまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
うわー、やっと見つけた!!インスタグラムで聴いた後、2日間ずっと探してたの。

2:海外の反応
>>1
同じく!www
3:海外の反応
音楽には国境がない。この曲は素晴らしい!!!インドから愛をこめて。
4:海外の反応
水曜日のカンパネラのキャッチーなリズム、歌声、圧倒的なビジュアル、特徴的なラップが帰ってきたね!
5:海外の反応
この曲はインスタグラムで聞いたんだけど、一目でこの曲に惚れた!!1日中聴きつづけてるよ。
6:海外の反応
わたしはアニメファンなんだけど、今まで日本の曲はほとんど聴いてなかった。でも、この曲は雰囲気が違うね。最高だよ!
7:海外の反応
今、この曲を勧めてくれた友人に感謝してるとこ。

8:海外の反応
この曲がインスタグラムのフィードで使われていたから聴いてみたんだけど、聴いた瞬間に即プレイリストに入れた。
9:海外の反応
中毒性エグすぎて、 2時間くらいリピートしてる・・・
でも飽きない。MVも最高だよね。

10:海外の反応
ウタハは見た目も動きもAIみたい・・・!目が離せないよ。
11:海外の反応
インスタグラムで聴いて、大騒ぎしてやっとフル曲を見つけた…やっぱいい曲だ。
12:海外の反応
こんなに好きな曲は何年ぶりなんだろうって思う位聴いてる。
13:海外の反応
日本語の歌詞の意味が分からない(幸せ?悲しい?)。でも、この雰囲気と彼女の声に恋してしまったんだ。
14:海外の反応
この曲を簡単に検索できるように、英語のタイトルや歌詞字幕をつけてほしいな。昨日は一日中この曲をリピートしながら仕事してたよ。
15:海外の反応
歌詞や意味が分からないと言ってる人が多いけど、そんなことはどうでもよくて、単純にウタハの声を、ケンモチヒデフミの素晴らしい音楽演出を楽しんだらいいのにな。って思った。

16:海外の反応
>>15
いや、音楽は全てそういうものとは限らない。アーティストは自分の表現したいことを自由にすればいいと思うよ。
観客に感情やメッセージを伝えたい人もいれば、ただ楽しませたい、ユーモアたっぷりの音楽を作りたい人もいる。ちなみに水曜日のカンパネラは2番目のケースだね!ディアブロ、シャクシャイン、ラー、アラジンの歌詞を読めば分かるはず。
17:海外の反応
泣ける😭新しいボーカリストもめっちゃいいね…これで新ボーカリストを100%受け入れられそう。彼女の声はコムアイと同じくとても中毒性がある。鳥肌が立つくらい良い。
18:海外の反応
もう元ボーカリストはいませんが、水曜日のカンパネラにウタハがぴったりなのは間違いないよ。
19:海外の反応
ウタハはコムアイではない・・・彼女自身のオリジナリティがあるから!私はそれが大好き!
20:海外の反応
この新曲で、ウタハは水曜日のカンパネラの新しい顔、声として確固たる地位を築いたと素直に思った!彼女はコムアイではないし、そうなろうともしていない。
この曲で彼女は間違いなく第二世代のファンを獲得したはず!!!
コムアイがいないのは寂しいけど、ウタハはすごく魅力的だし、この新しいサウンドは私の好みに近いよ。コムアイとウタハ二人のファンより!
感想
当初は英語の情報がなく「エジソン(edison)」というシンプルな曲名ということもあって、海外から検索するのが難しかったらしく、曲をフルで聴きたいファンたちが検索に苦労する場面もあった様子でしたね。(※現在は英語タイトルや字幕等が付いています)
2021年にコムアイが脱退し、二代目主演・歌唱担当の「詩羽(Utaha)」を迎え、第二章へと進んだ水曜日のカンパネラ。この曲のヒットを皮切りに、さらに海外からの注目を集めていってほしいと思います!
引用
1日聞き続けられるというからあまり主張がない曲を期待して視聴始めたのが間違いだった
なんの歌?と聞かれてもエジソンの歌としか答えられないw
この子可愛い