
概要
スターウォーズEP4『新たなる希望』のオビ=ワン役として、日本の伝説的俳優「三船敏郎」さんがジョージ・ルーカス監督にオファーされていたことが話題になっています。

三船敏郎は、主演作の黒澤明監督『羅生門』で1951年にヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞するなど、世界的な人気を集めていた名俳優です。
そんな彼がオビ=ワン役を断っていたことは知られていますが、「もし三船敏郎が出ていたら…」「言葉の問題はどうするんだ」など、盛んにコメントが交わされています。海外の反応をまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
もし実現したら、めっっっっっちゃすごいことになったはず。三船はなぜ断ったんだろう?
2:海外の反応
>>1
彼の娘によると、彼はこの映画がどのように見えるか、侍のイメージを安っぽくするのではないかと心配していたらしい。
SF映画はまだ効果が進んでいなくて、当時もかなりチープに見えたそうだし。

3:海外の反応
>>2
うーん…正直理解はできるwスター・ウォーズがこの後どうなるかなんて誰もわからなかったもんな。
4:海外の反応
私の記憶が正しければ、彼は死期が迫っており、自分の満足できる作品を残したいと思っていたそうだよ。
5:海外の反応
>>4
そういえば、そんなことが書いてあった。確か、胃がんで体調を崩していたんだよね。
6:海外の反応
当時国際的映画スターだった三船だよ?
世界に認められた俳優でありながら、自分が作った最高の作品の1/5程度の規模のSF映画に出ようとするだろうか。

7:海外の反応
この人は当時の世界的な大スターなのに、このスレッドを見るまで私は彼のことを知らなかった。
8:海外の反応
>>7
若いからじゃない?
彼は黒澤明監督とタッグを組んで、史上最高の映画(『用心棒』『七人の侍』『羅生門』)や、最も愛されたシェイクスピア映画(『血の王座』)、
そしてスター・ウォーズの最大のインスピレーションのひとつ『隠し砦の三悪人』にも出演した。
世界中の映画ファン、特に日本映画ファンなら、三船は誰でも知っている人物だと思うよ。
![]() | 価格:2,200円 |

9:海外の反応
>>8
70年後には今の大物俳優もほとんど忘れ去られているんだろうなぁ。
10:海外の反応
>>9
映画ファンは全員、たとえ彼の名前を知らなくても、気づかないうちに彼の残したものを知っているんだ。
映像、キャラクター、テーマ、所作…。
三船と黒澤の作品は、映画史に最も影響を与えてきた伝説なんだよ。

11:海外の反応
ルーカスが『新たなる希望』でインスパイアを受けた『隠し砦の三悪人』でも、三船が演じていたのはオビワンと似てる役柄だね。
12:海外の反応
>>11
ルーカス監督を非難するわけではないけど、西部劇の名作って基本黒澤明の侍映画をなぞったものだよね。
13:海外の反応
>>12
“偉大な芸術家はコピーし、天才は盗む” パブロ・ピカソ
14:海外の反応
ちなみに『エピソード4 新たなる希望』の撮影時、三船は”56歳”だったんだよ。
15:海外の反応
>>14
オビ=ワンの想定されていた年齢(57歳)とほぼ同じ歳だったのか…熱いな。
しかし、彼のIMDBの彼のページによれば「三船は英語圏の役を音声で覚えようと努力したにもかかわらず、彼が出演したアメリカ映画ではいつも彼の声が吹き替えられた。このことは、彼が亡くなるまでずっと残念に思っていたことの一つです。」とある。
ルーカスは、三船も吹き替えるつもりだったのか分からないが、どちらにしてもしっくりこないんだよな。

16:海外の反応
三船が英語を話しているところを見たことがないな。日本映画と同じように、英語を話さなくても、日本語で話せばいいのに。
17:海外の反応
>>16
C-3POに通訳してもらうとかね。
18:海外の反応
たしかに、彼の声は吹き替えじゃないかとずっと思ってた。そんなことしたら、映画と彼の演技が安っぽくなるんじゃないかと心配になるよね。
19:海外の反応
>>18
でも『新たなる希望』の半分くらいは吹き替えじゃない?ロンドンで撮影されたシーンも、アメリカンアクセントに吹き替えられてたと思う。
20:海外の反応
>>19
デヴィッド・プラウズも、映画を見るまで吹き替えだと知らなかったらしいw
21:海外の反応
三船さんがやるなら、オリジナルの『スター・ウォーズ』がさらに素晴らしいものになっただろうな・・・!
感想
侍映画どのイメージが強い三船敏郎さんが、宇宙船に乗りライトセーバーで勇猛果敢に戦う姿は、想像するだけでも素敵ですよね。
実現は難しかったかもしれませんが、年齢的にも当時のオビ=ワンと合っていたということや、監督がインスパイアされた『隠し砦の三悪人』の真壁六郎太(元ネタ?)を演じた人物であることなど、意見を読んでいるとますます「三船敏郎・オビ=ワン説」がしっくりきてしまいました!
引用
George Lucas wanted to cast Japanese actor Toshiro Mifune in the role of Obi-Wan Kenobi, but was turned down.
by in StarWars
アレック・ギネスは脚本上のオビワンの扱いが本当に気に入らなかったらしいけどね
三船が出ていたら・・と想像するのは少し楽しい
その後のシリーズでユアン・マクレガーが演じた若いオビワンを誰か日本人がやる事になってたかも?というのも面白い
今の扱い見ると出演しなくて良かったわ
ポリコレの道具として矮小化されるのわかってたら当時売れるのよりは避けた筈
三船はスターウォーズなんてB級の作品が売れるわけないと思って断ったが、めちゃくちゃ大ヒットして後悔し、その後にあった二番煎じの宇宙もののB級作品に出た