概要
海外で話題になっているのは、日清どん兵衛の「どんぎつね」のCM。
キャラクターデザインは「ラジエーションハウス(作画)」連載中の漫画家モリタイシ。CVにはどんぎつね役に早見沙織、青年役に小野賢章と人気声優を起用し、まるでアニメ映画の予告映像のようなクオリティーの高い仕上がりが話題を呼んでいます。
そんなCMに寄せられた海外のコメントをまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
この子がこの一週間で観たアニメの中で一番かわいい…人生も捨てたもんじゃないなぁ

2:海外の反応
誰か!今すぐこのアニメの名前を教えて!
3:海外の反応
>>2
ない。なぜならこれはCMだからだ…
4:海外の反応
こういうクオリティーの広告が増えれば、アドブロックは必要なくなると思うんだ

5:海外の反応
なぜこのCM映像はこんなに美しいの?正直このキャラのストーリーがもっと観たいよ
6:海外の反応
女の子の声が早見沙織さんに似てるね!
7:海外の反応
>>6
正解!!そして、男性の声は小野賢章さんだ
8:海外の反応
>>7
狐の女の子は、スパイ×ファミリーのヨルなんだな。どうりで聞き覚えのある声だったわけだ
9:海外の反応
>>8
彼女の声はとても象徴的で独特だからすぐにわかった。癒されるよな
10:海外の反応
あーあ、この商品が買える国に住みたいな
11:海外の反応
>>10
私はアメリカに住んでいるけど、近所のミツワ(日本食料品店)で売ってるよ
天ぷらそばがお気に入り!
12:海外の反応
>>11
アメリカ西海岸ではよく見る商品だよね
きつねうどんが一番好きだけど、天ぷらそばも確かに美味しいよね
13:海外の反応
声もキャラも良くて可愛かったので、広告だけだったのが残念…

14:海外の反応
アニメに疎いので教えてほしいんだけど、このCMと同じ設定(世界観)のアニメを誰か知らないかな?
15:海外の反応
>>14
「大正オトメ御伽話」や「明治東亰恋伽」とかはどうかな?どちらも狐の女の子はいないけど…
16:海外の反応
>>14
この時代(大正)を舞台にしたシリーズなら「大正野球娘。」「鬼滅の刃」とか…
17:海外の反応
>>14
「狼と香辛料」はどう?つまり狐ではなくて狼なんだけど、それでも本当にかわいいよ!
![]() | 価格:649円 |

18:海外の反応
>>14
「おとめ妖怪 ざくろ」がおすすめ!キツネの女の子もいるし、大正時代に超自然現象に立ち向かうために軍人とペアになるんだ。ロマンスもあるよ!
19:海外の反応
次は「レンゴクドーナツ」のCMを日本に期待したい

20:海外の反応
>>19
彼がドーナツを食べながら「うまい!」って言うんだよね
![]() | 日清のどん兵衛 きつねうどん 東日本 ケース(96g*12食入)【日清のどん兵衛】 価格:2,396円 |

▲まとめ買いがおすすめ
感想
あまりのアニメーションの出来の良さに、逆に「まさかこれがただのCMだとは…」という悲しい声も多数寄せられていました。
どんぎつねシリーズのCMで、大正時代を舞台にしたのは今回が初めてのはずですが、鬼滅の刃など同時代が舞台になった作品も多いこともあり、海外でも自然に受け入れられているのが印象的でした。
確かに短いCMにしておくには勿体ないほど魅力的です。続くストーリーも気になります。
引用
https://www.reddit.com/r/anime/comments/yuy0in/nissin_donbeis_animated_advertisement_english/
このキャラも最高だけど、吉岡里帆こそが至高なのは間違いないと思う
ギンギツネとキタキツネの奴も良かったよ・・・
早見沙織さんの声は中毒性がある
癒しだよね
モリタイシ、いでじゅうのころはかなりアク強めの画風だったのにうまく進化したな
うぇ…
典型的なキモオタ媚キャラで吐き気がする
わかる。あざといからなぁ。わいも苦手
大丈夫だよ、君たちの様なマイノリティにも人権はあるから。
まぁまじな話、この手の絵柄に忌避感抱くのって、「老害」扱いされるんだろうね、すぐ近い将来。