概要
2022年に公開された映画「すずめの戸締り」と、マクドナルドのコラボCMが話題になっていたのでご紹介します。
当時、映画のキャンペーンとして制作されたのがこの「ビックマックと、すすめ」です。
その緻密で美麗なアニメーションや、感情に訴えかけるストーリーで
海外からの評価も高い新海誠監督の作品。
ファストフード店のテレビCMとは思えないクオリティの高さに、
海外からは「日本でしかありえないCMだ」と称賛の声が寄せられています。
またこのツイートにはイーロン・マスク氏も賛同し、騒ぎになっています。

このCMに対するコメントを翻訳してまとめたので、ぜひご覧ください。
![]() | 価格:3,300円 |

海外の反応
1:海外の反応
めちゃくちゃかわいいし、音楽も良いね。
2:海外の反応
>>1
すずめが一口食べた時の音がいい。「はむ!」
3:海外の反応
このアニメの中で過ごしてみたい。
どのキャラクターでも草でもいいから・・・。
「なぜか涙が止まらなくなった…」新海誠の新作『すずめの戸締まり』主題歌に外国人が感動の嵐!
4:海外の反応
すばらしいクオリティの高さ!
5:海外の反応
「すずめの戸締り」本編からの引用もあるけど、
CMの映像のクオリティの差がないのが素晴らしいよ。

6:海外の反応
俺たちも、もっとビッグになるまでビッグマックは食べられないのか・・・
7:海外の反応
私はもう立派な大人で、マクドナルドが好きではない。
ここの店のバーガーは、悲しみの味がするから。
でも、なんでだろう…今はものすごくビック・マックが食べたいんだ。
8:海外の反応
アニメで食欲が刺激されるとはね・・・。
今日はマクドナルドの引力には逆らえないかもしれない。
9:海外の反応
効果的なCMだ。僕もマクドナルドに行きたくなった。
まさか、マクドナルドを日本から学ぶことになるとは。
10:海外の反応
日本の企業なら「日清」のCMもすごいんだよ。
「この子が出るアニメを今すぐ教えて!」日本のCMキャラクターが『可愛すぎる』と海外で話題に!?
11:海外の反応
日本のCMは心に響くものがある。エモーショナルだ。
12:海外の反応
日本だからだ。
大学時代に日本の大手広告会社に応募してみたことがあるが、競争率が凄まじかった。
13:海外の反応
アメリカでもこの広告を出すべきだよ!
きっといい効果がでるんじゃないか?
14:海外の反応
みんなアニメ、アニメ、アニメだ。
そりゃ実際の商品よりアニメの方がよく見えるに決まってるだろう!

15:海外の反応
日本のマクドナルドは、競争が激しいから常に努力しなければならないんだろうか。
16:海外の反応
>>15
それは合理的な推測ですが、私はそうではないと思う。
ファストフードではマクドナルドがかなり強い。日本には競合が少ないと思うよ。
17:海外の反応
2017年に日本を訪れたとき、ファストフードの店員はとても真剣に仕事をしていた。
アメリカのマクドナルドとは昼夜逆転しているみたいだった。
あと、彼らはKFCも好きだよね。
18:海外の反応
実は日本は広告だけでなく、ハンバーガーのクオリティも高いんだ。
19:海外の反応
>>18
僕もそう思うよ。
20:海外の反応
日本のマクドナルド全般に言えることだが、アメリカのそれとは違う店だと思った方がいい。
アメリカの1000倍清潔で、料理はフレッシュだ。
唯一の欠点は、ドリンク用のカップが小さく、ストローが巨大だったこと。
私が注文したドリンクは、1口で終わってしまった・・・。
21:海外の反応
これだけのCMを上げてくるんだから、
多分、新海誠はマクドナルドが大好物なんだろう。
▼5月発売予定の「すずめの戸締り 美術画集」!筆者も予約しました
![]() | 新海誠監督作品 すずめの戸締まり 美術画集 [ コミックス・ウェーブ・フィルム ] 価格:3,300円 |

感想
新海作品だけではなく、日本のアニメの食べ物描写は、どの国のアニメにも負けない魅力だと思っています。
アメリカでは「マクドナルド=体に悪いジャンクフード」というイメージが日本よりも強いのかもしれませんが、
美しいアニメとのギャップに戸惑うコメントも目立っていました。
引用
Twitter
どん兵衛のCMと近しいものを感じるな
同じスタジオに依頼したのかな?
映画を見た後だと、すずめとお母さんのシーンで……。
あと店員の制服がなにげに震災前