海外の反応アンテナ

「AKIRAには敵わない!」今もあらゆる作品でオマージュされるあのシーンが話題に|海外の反応

概要

大友克洋原作・監督、1988年公開のSF・アクションアニメ『AKIRA』の影響力の強さが現在も続いていると海外で話題になっています。

世界中にファンが多い『AKIRA』。この作品の最も象徴的なシーンと言えば、やはり金田がバイクを横滑りさせて急停止させるシーンではないでしょうか。

このシーンは、海外で「アキラ・スライド」としても知られており、その影響力はアニメだけでなく実写映画にも及んでいます。

以下の投稿によると、報告された範囲で75本以上の映像作品が、AKIRAの「バイク・スライド」シーンをオマージュしているとのこと。

『AKIRA』のバイク・スライドシーンについて、海外の反応をご紹介します。

引用元 1 2

    新着記事    

海外の反応

1:海外の反応

これは超イケてるシーンだよね!

2:海外の反応

遊戯王』のシーンがこっそり入っているのが嬉しい!

3:海外の反応

ジュンサーさんとピカチュウがやったバイク・スライドはすごくクールね🔥

4:海外の反応

リル・ウージー・ヴァートも「ピンク・テープ」のトレーラーでやってたな

5:海外の反応

『鉄拳8』のファランも!

『AKIRA』はどこにでもいるね。

6:海外の反応

そういえば「Marvel’s Spider-Man 2」のムービーシーンでは

メリー・ジェーンがスライドをミスしたんだよねw

7:海外の反応

>>6
あれは最高だった!w

8:海外の反応

ジョーダンピール監督の『NOPE』のバイク・スライド・シーンは私の大のお気に入りだよ

9:海外の反応

もしかして、キキ・パーマー※が実写映画でアキラ・スライドをやった最初の人なの?

※ローレン・ケヤナ・“キキ”・パーマーは、アメリカ合衆国の歌手、女優、声優。『NOPE』ではバイク・スライドシーンを披露した。

10:海外の反応

>>9
『ミッション・インポッシブル』とか、似せたシーンを撮った映画はたくさんあるけど、『NOPE』ではかなり正確に再現したと思うよ!

※インタビュアーから「アキラ・スライドのシーンが大好きです」と言われ、くすくす笑うジョーダン・ピール監督の動画

11:海外の反応

ダークナイトにもバイクスライドはあったけど、画角は違ったな

12:海外の反応

キキ・パーマーがスライドをしたとき、映画館にいた人の多くが大盛り上がりしたのは忘れられないよ🔥

一番良かったのは、このショットのオリジナルを知っている人が劇場中にいたと知れたことだ。

13:海外の反応

正直なところ、このスライドシーンは本当にいろんな作品で見てきたから『AKIRA』が初めてだなんて知らなかった!!

14:海外の反応

>>13
文字通り「アキラ・スライド」と呼ばれることもあるくらいだしな💀

15:海外の反応

これはアニメ史上最も象徴的なショットの一つだよね。

16:海外の反応

これだけ参照した作品を見ても、オリジナルの『AKIRA』が一番滑らかでカッコよく見えた…

まじで日本のアニメをリスペクトしてるよ。

17:海外の反応

『AKIRA』は本当にかっこいい映画だ。 誰もが見るべきクラシックな一作だよね。

18:海外の反応

数十年前に作られた映画のたった2秒のシーンが未だに影響力を持ち続ける…これを知ったら傑作と言わざるを得ないよね。

19:海外の反応

アニメーションに少しでも関わっている人なら、『AKIRA』が業界のゲームチェンジャーだったことを知っているはずだ。この作品はまったく新しい世界への入り口になった。

そして、最高のプレーヤーに敬意を表することは、次の世代に聖火を渡すようなものだと思うんだよ。

20:海外の反応

35 年経っても (そしてこれからも)、オリジナルのショットは最もクールであり続けると思う。

▼NOPEには「新世紀エヴァンゲリオン」からの引用もあると話したジョーダンピール監督。映画を観た後「あれか!」と納得しました

NOPE/ノープ ブルーレイ DVD【Blu-ray】 [ ダニエル・カルーヤ ]

価格:4224円
(2023/11/20 10:08時点)

おすすめ記事

感想

この35年前の作品が昨年(2022年)に公開された映画『NOPE』や、先月(2023年10月)発売されたばかりのゲーム『スパイダーマン2』など、最新の世界的エンタメ作品にも引用されていることに驚きます。

『NOPE』でのオマージュについて指摘されたジョーダン・ピール監督の嬉しそうな顔を見ると、この作品がどれだけ愛されているかよく伝わってきますね。

シェアやコメントよろしくお願いします!

40件のコメント

AKIRAって好きな作品だけど、向こうでの人気って更にカルト的だよな。
向こうでは映像としてすぐれた作品が特に評価されやすいんかな。

逆に世界でも日本でもアキラが評価されない世界のほうが変な気がする
傑作としかいいようがない

どの分野でも〇〇史といわれるものは、その時その時その分野に歴史的な影響を広範囲に与えたものを〇〇史の代表という位置に組み込んでいくので、個々人の好みや好き嫌いとは別もの

アキラは間違いなくその後の多くの作品への影響が明らかなので評価が高くなるのは当然

当時セル画のアニメーションといえば今まで子供向けのカートゥーンしか無かったところにこんなの魅せられてパラダイムシフト並の衝撃だったんじゃないの?アニメ界の黒船だと思う。

アメリカは、古典ディズニー映画とか、フルアニメーションでヌルヌル動くとんでもないアニメーションがあったけども(例えば、映画「白雪姫」なんて1937年公開だもんな)、あくまで「子供向け」って前提が揺るぎなかったからなあ。アニメ映画は労力の割に売上が振るわなかったから、アメリカも日本も安価なTVアニメにシフトしたけど、日本は「子供向け」って認識を80年代には払拭して、そこから映画として表現する方向にもっていけたから、差がついた。まあ、何故かって言うと、アメリカはハリウッド映画全盛期だったからってのもあるんだけどね。アニメーションは低く見られていた。

アニメーションはあくまで表現の1つって認識が早くに定着したかどうかの違いなんだろうね。そう考えると、日本以外の国って保守的だよなあ。未だに「アニメは子供向け」って認識が強い。

実際、ほとんど全てのアニメは今でも「子供」向けだよ

「ほとんど」なのか、「すべて」なのか、どっちか決めてから書いてよ。

頭の悪い煽りが、まさに子供のようで
そういうとこですよ

世界的影響力に関してはAKIRAには敵わないけど、業界的にはかなり意欲的実験作として話題をさらった作品に、うる星やつら2ビューティフルドリーマーがあるよね。

原作に比べ中身が空っぽになったあげく
背景が香港そのものという、なんのひねりもないクソに演出されてたけどね。
外国人がただアニメを知らなかったからインパクトあっただけで何も評価すべき点など無い。

映像と雰囲気だけね。
その世界観や設定などは原作者の力。

押井作品から映像と雰囲気取ったら何も残らないくらいそれ特化の監督やん

モルカーがないね
テディという名のモルカーが仲間を救出するミッションで披露してた

これだけ映像技術が上がった現代に他作品でオマージュされまくってても、オリジナルが1番かっこいいし作画の綺麗さもいまだに古く感じないのすごいわ

この後派手にコケる
ジョーカーのバイクの方が好きだったな

>アニメーションに少しでも関わっている人なら、『AKIRA』が業界のゲームチェンジャーだったことを知っているはずだ。この作品はまったく新しい世界への入り口になった。

日本のアニメではそうではないけどね。漫画界においては1つの潮流、あるいは分岐点を作ったのは事実だけども。映画「AKIRA」は当時から賛否両論。アニメーションだけ凄い駄作なんて言う人までいた。

当時は劇場版マクロス等の作画化け物が揃ってたので
「AKIRA」が特別すごいって思われなかったね。

もののけ姫は確実にアキラの影響があるし、オマージュの多さが傑作を物語ってるよ
そもそもその当時の日本で群を抜くような不道徳描写のある不道徳作品でもないのに賛否両論がわいたってことは映像力だけでも無視できない大きな影響力だったからだよ

ほんとにAKIRAが最初かなぁ?
バイク乗ってる昔のルパン、デビルマン、マジンガーとかで探せば似たようなシーンありそうだけど
自分が見た時に別に特殊と思わなかったしアニメ表現として普通の印象だった

無いよ
君が思い出補正で記憶を捏造してしまってるだけ
よくあるんだよ
最近できたものが昔からあったような気がして、脳が勝手にその記憶を捏造しちゃうっていう現象がね
だから「確認できたものだけが真実」なんだ
記憶の中にだけあるものは根拠にならない

「似たようなシーン」では得られなかったものが世界観全体を作りこむことで明白になってるから凄いんだよ
ランプがバイクの動きに尾を引いて後追いする計算された視覚効果は、町全体のネオンのエネルギーとバイクの動きとがしっかり調和してることで増幅してる
バイクのスライドだけ取り出して絶賛されてるわけじゃない

子供時代に仮面ライダーや月光仮面とかを経てきた世代とは
「後輪すべらせるの格好いいよね、よくチャリで真似して吹っ飛んでたね世代」だからなぁ
バイクの格好良いシーンて言えばドリフトかジャンプかウイリーだからあのシーンではドリドリだったんでしょ
パクりとか発祥・起源がとかよりもあの場面の一番カッコいい描き方がズバっとハマってたなーってのが
ワシら爺さん世代の印象ではあるけど、よくぞ描いてくれたなー!って感覚でもある。
ちなみにアニメでドリドリ表現の始めの方は悟空の大冒険はマッハGoGoGoじゃないかと・・・
どっちもバイクじゃねぇし。。。

原型がアクセルターンみたいな物だからな。何処かで見たことがあるのは当然。それを外連味を出して印象深く描いたのがこの映像。いくら金田のバイクが重心が低いと言っても、あれだけスライドするようなスピード出してたら、吹っ飛ぶw

もう一つあるんだよな、ブラックレイン(リドリー・スコット)ではバイクに乗った内田裕也が日本刀を道路に擦り付け火柱を上げるシーンがあるが、これはAKIRAの冒頭の暴走族シーンのオマージュ

AKIRAのこのシーンが世界のアニメに多大な影響を与えたことは間違いないけど、それでも原作AKIRAが日本の現代漫画界に与えた影響の方がデカいと思うのにそれはあんまり語られないよね
浦沢直樹とかがよく言ってるがAKIRA以前と以後で日本の漫画表現だいぶ変わったよ

漫画の神様である手塚治虫が唯一敗北(条件付)を認めた男、それが大友克洋だからな

ちなみにその条件とは、「そのやり方で10年漫画を描き続けることができたら」というもの
その時は手塚治虫は自身の負けだと認めると言った
しかし大友克洋は結局アニメの方にいってしまって漫画家を辞めてしまったので、手塚治虫が敗北することはなかった

本編ではさりげないけどトレーラーがバイク主人公でキャッチーだったからな

なんだ、鉄拳ってチョンキャラなんて出したのか。
がっかりだよ。

そんなに前からおんの?
ほとんどやったことないから知らんかった。
KOFにいたのは知ってる。
自称正義のパワハラテコンダーと犯罪者2人のチーム。

会社は違えど同時にとなりのトトロと火垂るの墓も全くの平行で制作されて時代

しかもジブリのスタッフはアキラの制作も手伝いにいってるw
この3作品が凄いのはこの時の同じアニメーターたちが凄かったためかもね

ヒーローでよく見る3点着地も攻殻機動隊が元祖だし押井守ってヤバイよなw

1つのシーンだけ取り出してアキラを論じても意味がないよね
まずこの世界観に圧倒される人が多かったわけだから

当時はバブルだから作れた
昔のアニメ映画は赤字濃厚の大博打だったからね
今でこそ興行収入100億超えて儲かることが知られたから
スポンサー集まるけどそれでも制作費は3億円程度に収められる

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.