海外の反応アンテナ

「良い国なのに…」日本人の57%しか幸福を感じていないというデータが話題に|海外の反応

著作者:freepik

フランスの世論調査会社によると「幸福」を感じている日本人は57%しかおらず、調査した30か国中28番目だったというニュースが話題になっています。この結果に対する海外の反応をご紹介します。

概要

フランスの調査会社・イプソス株式会社では、毎年日本を含む世界30カ国23,269人を対象に「幸福度」を調査しています。

2023年12月~24年1月の調査結果によると、自分は総合的に見て「幸せである」と感じている日本人の割合は57%で、30カ国の中で下から3番目という結果が出たことが海外で話題になっていました。

日本で幸せであると答えた人が、最も多かったのは2011年の70%。比較すると13%減という結果になっており、年々幸福度は減少傾向にあります。

イプソスの日本法人によると

「日本人全体としての幸福感は年々低下傾向にありますが、この傾向は日本だけに限ったことではありません。政治不信、紛争や自然災害、新型コロナウイルスなど様々な要因に起因してのことではないでしょうか。」

https://www.ipsos.com/ja-jp/happiness-2024-japan

とのことでした。

それではここからは、日本の幸福度に関するデータについて、海外の反応をご紹介します。

source 1

海外の反応

1:海外の反応

日本では海外に旅行や留学に行く人が減ってる。
外へ出てみると、日本がどれだけ良い国か分かると思うよ。

2:海外の反応

日本人が自己肯定感が低いっていうのは関係あるのかな?

3:海外の反応

単に文化の違いじゃないだろうか。
日本人は謙虚だし、自分の国を褒める人を見たことない。

4:海外の反応

人間関係が幸福に関係あるというなら、しばらく日本に住んで、他人との距離を縮めるのが難しいと感じたよ。

居酒屋などで日本人の友達ができても、すぐに連絡を取り合わなくなってしまう。仲間意識が強くて、学生時代の友人や長年の同僚と付き合っている人が多いと思う。

5:海外の反応

>>4
それはすごくスウェーデンっぽい。会社や学校以外で友達を見つけるのはとても難しいよ。
バーで知らない人と話すこともほとんどない。

社会的なつながりや友人は幸福にとって最も重要な要素だと思うけど。

6:海外の反応

友情は義務的なつながりを超えて続くことはないみたいだ。

正直ほとんどの人が、学校の友達、同僚、クラブなどで友達と出会うけど、日本では2人を結びつけたつながりが切れると、友情も切れてしまう。

7:海外の反応

>>5
私の妻は日本人なんだけど、
日本人はクラスメート、同僚、クラブのメンバーといった「役割」を持たず「そのままの自分」で人と付き合うことに抵抗があるんじゃないか
というのが彼女の見解だ。

8:海外の反応

>>7
それは面白い。日本の社会における人々の暗黙の規範みたいなものなのかな。

西洋人には「自分らしくいられる自由」を説明するのは難しいかも。

9:海外の反応

本当の自分になれないと幸せを感じるのは難しいかもしれないね。
日本人からは、海外に行くと「自由」を感じるってよく聞く。

10:海外の反応

個人の安全や教育など、日本が上位にいるだろう分野でも、最下位に近い順位になってるのが不思議だ。

ということは、質問の仕方に何か問題があるか、あるいは悲観的に考える人が多いのかな?

11:海外の反応

>>10
日本人は悲観的だということだけど、それは単に批判的であるだけだと思う。
つまり、質問の言い回しが悪かったんじゃないかな。

12:海外の反応

2011年には日本は70%が「幸福」だと答えていたそうだ。質問が何年も変わっていないとするなら、日本は本当に幸せを感じる人が減っているみたいだね。

もう一つ興味深いデータは、日本はコロナ禍の真っ只中(2020年夏)に、前年よりもわずかに幸福度が高かったってことだ。

13:海外の反応

私の意見では、このランキングで1位だったオランダと日本の主な違いは、ここの労働文化がはるかにリラックスしていること、人々がややオープンだから友達を作るのが簡単で、何より自分自身を幸せにしようとしている人が多いことくらいかな。

オランダが日本より優れているというわけでは決してないけどね。

14:海外の反応

>>13
私は日本とアムステルダムに住んでた。その意見に同意するよ。

オランダは自分が幸せになることを重視する文化、日本は他人に迷惑をかけないことを重視する文化だと思う。

15:海外の反応

こうした幸福度評価は、その国の幸福の定義にも左右されると思う。

北欧では、裕福でなくても収入があり、住む場所がきちんと整っていれば「幸せ」だと考える人が多い。
だから幸福度ランキングでは上位になってるんだろう。

16:海外の反応

こういう調査は、本当の「幸福」を示すデータとしては評価できない。
言葉や文化によるところが大きすぎるよね。

17:海外の反応

>>16
私もこういう調査をあまり信じてないよ。フィンランドは世界でも幸福を感じる人が多い国だが、フィンランドの自殺率は日本より高いというデータがあったと思う。

18:海外の反応

この結果は、日本人の「感想」でしかない。
ここ日本は、良い教育と、医療、労働条件と適度な自由がある。
豊かで安全な社会だと思うよ。

19:海外の反応

>>18
ここで回答した人は、外の世界と比較して答えた訳じゃないと思うけどね。

20:海外の反応

都心に住んでいる人に調査すると、幸福度がどれくらい上昇するのか気になるな。
私にとって、東京は世界で最も住みやすい場所だから。

世界翻訳のおすすめ記事

感想・まとめ

コメントからは、一見「恵まれている」ように見える日本の幸福度が低かったことに対して、理由を見つけ出したいコメントも目立ちました。

「友人関係」や「経済状況」などで「満足」と感じている人が最下位だった日本ですが、それらを強く望んでいるからこそこの結果になったはず。回答の仕方で国民性や文化が垣間見える、興味深いデータでした。

シェアやコメントよろしくお願いします!

49件のコメント

首相がザイコリじゃあね
国民が絶滅してしまうよ。その分外人が増えるね。

外人どうこうとか関係なく、そもそも幸せって自分自身の中にあるべき感謝の念を軸にしないとなかなか感じ取れないんだよ
例えば他者から見てどんなに素晴らしい人生だったとしても、その状況を支えている人々や周囲(社会や環境など)への感謝する気持ちのようなものを持ってないと幸福を感じることができないので

学校教育に道徳の時間があるけど、他者や自分の権利とか義務とか責任とかを教えると同時に、感謝の概念を強く教えていかないと日本人の幸福度は上がらない

でもとても皮肉なことに感謝を感じるのに必要なものの中には、無意識であっても「今の自分よりも不幸な存在」ってのもある
「あそこまでならずに済んだ」のは、〇〇のおかげとか、本来「こんな最悪の状態だった」のに〇〇のおかげでそこまで悪くならずに済んだ、的なより酷いものやより下を見て感謝を感じるという人の本質があるので、日本人が感謝を感じづらいのは下を見ず、上を見てうらやむからだということでもある
下を見て何かを思うのは日本人にとって罪悪感を感じてしまうことも実は大きな心理的要因でもあるし、そもそも子供のときから周囲への感謝を言語的に性根に叩きこまれてない人が多い(一神教は感謝を叩きこむので)ってのも大きな要因かもしれない

こいつは無視して

この場合の「幸せ」は欲望の充足度なんであって、基本的に日本人の欲望は「小さい」から、反射としての充足も小さい。対して、例えばアメ人は例えば食欲を追求して7割が肥満。

もちろん日本人も一定程度の欲望の充足は求めるし金がありゃ豪邸も買うんだろうが、
アメ人と比較して相対的に「足るを知る」を体現してるよ。

ホルホルきもいな
幸せって主観的なもので年収一千万稼げなくて100人の美女のハーレムを作れないから俺は不幸だって思う人もいればその日暮らしの極貧生活だとしても雨風しのげる場所があって病気もしてないから幸せだって思う人もいるんだよ
日本人は理想が高すぎるの
日本が他国と比べて平和でいい国なのに反しての幸福度が低いのはそのせい

そもそも不幸になるのはあなたのせい、日本の西側の隣国の人々と同じメンタリティ
甘やかされたガキのように振る舞うのはやめて

まぁこのコメントが全てだな…誰かの責任にして結局自分自身が楽しみを見つける、楽しく生きる選択肢を放棄してる
型にはめられてそこから抜ける勇気がない、仕方がない、それが日本、それは誰かの責任で終わらせる
日本の歌の歌詞に自分が自由になれないのは先生の責任だ大人の責任だってのが流行る、そうじゃないんだな、楽しみ、楽しく生きる方法は自分で探して実現するもんだ

中韓が生活に混ざる副作用が響き、幸福度が低くなる。これ結構まじ

ドラッグ中毒の人間は、薬やってる間は至高の幸せを感じてると思うよw

こういうアンケートは日本人の特徴で幸せ?or不幸せorどちらでもない
っていう回答があった場合どちらでもないを選ぶのが他の国に比べてぶっちぎりで多いんよ。だから幸せって答える人は少なくなる

『はたらけど はたらけど猶(なお) わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る』

な人が多いからでは?
物価は上がるけど、給与や年金は上がらず。
外国人に支給される生活保護の方が、日本人への年金支給額より高いとか有り得ないでしょ。

コロナ第一号の感染者が60代後半の観光用バスの運転手だったっけ?
海外でビックリされてたでしょ。
日本では高齢者が働かなくちゃいけない状況なのかって。

60%近いのなら統計的にそんなもんだろ。80%も幸せを感じていたらそれはただのお花畑で、長期的にはむしろ健全ではないわ。

完璧主義で融通が効かない社会に皆疲れてるんだよ
若い時はそうでもなかったが定職について30過ぎたら
あらゆることに寛容ではない社会に皆疲れ始めた

まあ、日本だけではなく欧米でもポリコレとかキャンセルカルチャーとか似たようなトレンドになっているから、多分時代の鬱積が溜まり始めているんだろう。歴史は繰り返すわ。

半世紀前のバブル時代を生きていた人達なら、幸福度は世界一だったかもね。
ある意味お花畑な消費生活を満喫していた世代だし。

そうそう、そういうのは長くは続かない。
ただ、そういう状況まで持って行った長い努力自体は評価できると思うが。

日本人は遺伝的にセロトニンの伝達物質が少ないから幸福を感じにくいんだよ

サヨク系メディアの洗脳
ヤツラは日本にしがみついてないでヤツラの大好きな中国や韓国で3年暮らして来い(気に入ったなら返って来なくていいよw)

いずれにせよ、各国の幸福度は同じではありません
何が一番良いかを比較するのは無駄

>日本では海外に旅行や留学に行く人が減ってる。
>外へ出てみると、日本がどれだけ良い国か分かると思うよ。

情報過多な時代だから頭では知ってる。
減少理由は経済もあるけど、日本って世界の中でも最高の接客やん。楽しむはずの旅行が差別や無礼な態度、治安が日本より悪いので所有物の盗難や詐欺ぼったくりの心配でお金と時間の無駄だと考える人も多いそう

日本人はなんでも求めるものの質が高すぎて如何に恵まれてるか、幸せであるかを実感できてないだけ
幸福度も求めてるレベルが海外の人に比べて高すぎるからどうしてもこういう結果になってしまう
海外で生活してみれば一発で違いに気づく

世界でもトップクラスの経済、治安、インフラがあるけど、
それって、日本人にとっては当たり前のことだからなぁ。

でも、それって日本人が気づいていない幸せなのかもなぁ。
当たり前のことを当たり前に出来る事、それが真の幸せなのかもしれない。

幸せってなんだっけ?なんだっけ?

って歌があったなぁ。

もっと良くなれる。もっと幸せになれる。
っていう向上心の表れだと思います。

日本人が幸せで満ち足りていては困る人たちが、マスコミに浸透して工作してるから。
彼らの目的は短期的には自民党政権の追い落としで、最終的には共産主義国家の樹立。
最終目標を見失い、手段や通過点に過ぎなかったはずの反日反自民が目的化してしまった、冷戦期の亡霊だよ。

2011年が最高ってまじかよ。わしなんか地震もあるわ就職難だわで苦しんでたわ

ああいう巨大災害を見て、被災地以外の人たちは逆に、家族や友人と日常を安心して送れている事は幸せなことなのだと気が付いたのかもしれんね。

そりゃ他人に面と向かって「幸せだよ」って言っちゃたら、リスクになるからだよ。幸せって感じる多くが安定した生活基盤があるわけだろ?安定した生活が出来るなら、安定した収入があるわけだよ。他人の妬みを買いたくない、金銭を狙う輩に付け狙われたくないってこと。単なる知恵だよ。

それに、よく「幸せを口にすると幸せが逃げる」なんて言うよね。幸せは一時的なもの、儚いものだと理解しているから、それを表に出さないんだよ。幸せってのは平和と同じで状態でしか無いからな。永遠には続かない。だから、謙って隠すんだよ。

日本人は謙虚謙遜が美徳で自虐が笑いになる民族ですからねえ
バブル期ですらこういうアンケだと低くなるんちゃう?

誰が見ても金持ちの連中にも聞いてみたらいい同じような結果でしょ
日本が本当に駄目なら日本人が移民で出て行くだろ

格差が開けば開くだけ国民全体が不幸になる民族
秩序を重んじる民族の特性だね

イプソスってアンケート会社じゃん
アンケートなんて虚偽回答ばっかりだから信用できんぞ
特にイプソスみたいな海外アンケは大量設問詰め込みで最低ポイントとか平気でやるからとにかく忖度回答しまくって満額貰おうとする奴が多い

>外へ出てみると、日本がどれだけ良い国か分かると思うよ。

このネット時代に何を寝言言ってんだ?
海外が酷いなんて知った上でこう思ってるって話なんだが
ほんと海外って3周くらい周回遅れしてるから感覚が合わんわ
そもそも満足感なんてよっぽどの富裕層にでもならないと感じないんだよ
例えば年収2000万だったとしても日々の生活は不満ばかりだし思うようにならない事の方が多い
一般庶民レベルで幸福と感じるなんてよっぽどユートピア脳なやつだけ

何もかも手に入れたとして、これは自分の努力で得た正当な対価だから当然のことであって、幸せとは言わないとか考えそう。
死の危険がないからハッピーと思ってる自分のほうがおかしいのかも?

日本人は幸福な例ないしは幸福であろう例を思い浮かべた上で、それと自身を比較してどうだろうかと考えるのでは?

例えばアメリカで君は勉強できる?と聞けば多くの学生がYESと答えるが、実際には大して学力が高いわけでもない学生ですらが自身を肯定的に捉えているフシがある
そういう意味で言うと日本人の自己肯定感が低いというのはひとつの正解ではあるのかも
同じ質問を日本人にすれば、自身より学力の高い人間と比較してできないと答えるだろうしな

日本から全然出て行かないのが答え。ブーブー文句言いながら世界一外国に移民しないのが日本人。外国人は逆に自国で幸せだと言いながら外国に移民しまくり。

とりあえず、生きているだけでオッケーの国とは違って

日本は社会的に成功しないといけない、というプレッシャーが
ナチュラルに、のし掛かってくる

日本では、求められるレベルが高いが故に
今の状態では満足する事が出来ずに、幸せだと答える人が少ないのも頷ける

外国人みたいに、適当に生きられるメンタルであれば
日本人も、幸せだと答えられると思うんだけどね

意味のない調査だよ
50%をもう半分しかないと思うのが日本で、まだ半分もあるって考えるのが幸福度の高い国の人間を比較して意味あると思う?

質問が悪いだけだよ
「自分を不幸と思うか?」という質問なら大きく変わる
あるいは「海外と比べて」と比較対象を設定しても変わる

日本人の「絶対的な幸福度」が高くなることは永遠にない

これ、日本人の2011年の幸福度が高かったのは回答者全員が
東日本大震災で死ななかったからだろ(笑)

死と隣合わせの国ほど幸福度が高くなるのはそういう理由だってのがよくわかる事例だわ

それは多分にある。メキシコでカルテルが抗争してた場所に住んでたときは、今日一日生き残れてありがとうと神様に祈ってたからね(笑)毎日銃声や放火、穴を掘って死○を埋めてた光景を見てきたから。
帰国してからもずっと幸福を感じてる。生きてるだけで幸せを感じるw

日本人は子供の頃から
国は先進国で最下位、もっと豊かな国はあるし、もっと幸せな国がある。
そして日本国内でも豊かな暮らしをしてる人はこんなにも豊かでしかもいっぱいいる。

そういう風に教え込まれてきている。
だから韓国を発展途上国だと思うし、自分が第三者からみて幸せでないと判断する
例え自分自身が幸せだと思っていても、幸せではないと答えてしまう

別に日本人が不幸な訳では無い。
何事にも簡単に満足しない日本人の特性が出ただけである。
そして、それは日本人の知性が高い故とも言える。
だから、これに関してあれこれ理由を探そうと言うのは無駄な話だ。
原因は日本人の精神性に有るのだから。
この日本人の特性こそが日本製品や日本食のクオリティを支えているのである。
何事にも簡単に満足してしまう能天気な民族に明日は無い。

そりゃあマスコミやSNS中心に四六時中「日本オワタ」みたいな論調を垂れ流してたら閉塞感とか不安感が溜まっていくだろう
昔からずっとだが、特に最近は多い

パヨクやメディアが日本下げばかりしてるから洗脳に近い状態で不幸と思い込んでる
あと不幸になった事が無いから自分が幸せなのだと認識できてないのが原因
そして謙虚さもあって幸せだとは言わない

人間関係に関しては、海外は自分軸の人が多数派で、日本は他人軸が多数派を占めるからだろう。
他人に気を使う人が多数派だと、窮屈に感じるのは仕方がない。海外へ行くと自由を感じるのはそういうこと。メガテンで例えるなら日本はロウ世界、海外はカオス世界だ。

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です