
概要
アニメ『チェンソーマン』の新情報が発表され、話題になっています。
オープニングテーマは米津玄師の「KICK BACK」、挿入歌はマキシマム ザ ホルモンが担当。
さらに、全12話のエンディング曲はそれぞれ異なる12名のアーティストが楽曲を提供することも発表されました。Aimer「Deep down」 、ずっと真夜中でいいのに。「残機」、Vaundy「CHAINSAW BLOOD」など、今を時めくアーティストがラインナップされ、ファンの期待が高まっています。
「一体どれだけ予算がかかってるんだ…」という驚きの声など、海外の反応をまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
この番組、一体どんな予算でやってるんだ?
チェンソーマンなら絶対良い作品になるに決まってるのに、これ以上全力を出す必要があるのか?

2:海外の反応
MAPPAのCEOのインタビューは、とてもおもしろかったよ。
この作品は、マッパにとって最大のプロジェクトであり、新たな局面を迎えるもの。そして「チェーンソーマン」のパート2を含め、藤本タツキの全作品を映画化したい、とも言ってた。
どれくらい時間がかかるかはわからんがw
3:海外の反応
ED12曲は絶対におかしいだろ!www
チェーンソーマンがこんなに恵まれた環境でアニメ化されてめっちゃ嬉しいよ…!
4:海外の反応
これだけのアーティストを巻き込んだアニメ…
どこの億万長者が出資したんだろう。予算無制限の作品なの?

5:海外の反応
>>4
マッパの社長が大の藤本ファンで、藤本の作品を全部アニメ化したいと言ってるのも関係あるのかもね。
6:海外の反応
ビジュアルも音も素晴らしすぎる。OP曲を作る米津玄師は、日本の音楽界のビッグスターだよね!!彼が手掛ける曲を毎回聴けて嬉しいよ。
7:海外の反応
12人の素晴らしいアーティストが全てのエンディングを歌うってことは、MAPPAは全てのエンディングアニメーションを曲に合わせて用意しなきゃいけないってことだよねw
第何話のEDを誰が歌うのかも楽しみすぎる!(予算は心配だけど)
8:海外の反応
発表された中で、このアニメに最も適したアーティストは誰だと思う?
9:海外の反応
>>8
マキシマムザホルモン!!!
チェーンソーマンのジュブナイル、グロ、ハードコアな雰囲気にめちゃくちゃ合ってると思う。
10:海外の反応
>>8
ずっと真夜中でいいのに。が結局一番似合うと思うぞ。
11:海外の反応
>>8
女王蜂の曲のテーマは反体制的なものが多くて、とてもよく合っていると思うなあ。
彼らの新曲を聴けるのも嬉しいよね。
12:海外の反応
>>8
間違いなくEveでしょ!!!
13:海外の反応
>>8
Vaundyは今、日本で最もホットなアーティストの一人だと思うよ。
14:海外の反応
>>8
東京グールのOPを作ったTKを忘れないでくれ。
15:海外の反応
>>8
AimerとEVEだね!
16:海外の反応
>>8
adoはいないの?
17:海外の反応
>>16
彼らもここにはいないけど、日本のバンドではNumber girlが一番似合うと思う。
18:海外の反応
>>8
おいみんな、あのやTOOBOE、PEOPLE 1のこと知らないの?
EVEとZTMYばっかりだな。
19:海外の反応
>>17
確かにここにいるアーティストはみんな最高のEDを歌うだろうけど、今回SiMを見れないのは残念だなぁ。次のクールに期待だね。
20:海外の反応
これは世紀のラインナップが揃ってると思う。
感想
今回の発表で、制作会社MAPPAの力の入れ様にファンたちが圧倒されている様子。
曲のタイトルは既に発表されていますが、どの曲が何話のEDになるのかなど考察するのも楽しみですね!
引用
The artists for the openings and endings have been released! from ChainsawMan
ナンバーガールあげてくれるの嬉しいな
チェンソーマンには合わない気がするけどw
今年のアニメ結構金かけてる作品多いな。
人気にぶら下がった商法かな?
今まで他の作品がやったような演出の一貫としての毎週変わるエンディングではなく
単にアーティストの宣伝を多く引き受けただけの商売っ毛たっぷりの仕様じゃないか
各々のファン以外は白けるだけだわ
地元じゃ放映ない。海外違法視聴サイトに頑張ってもらうしか方法はなさそう(涙)
アマプラでやるんじゃない?
毎回違うエンディングはニンジャスレイヤーがやってたでござるニンニン
サントラは判らんがopedはさほど金掛かってないだろ?「チェンソーマンのopedのオーデションやります」ってやれば挙って集まって来るはず、その中から選び出せるほど余裕だろ?
作ったアーティストは配信とCDの売り上げから金が入るし、良い曲作ればヒットする可能性高いし、ただ映画のサントラはかなり金が掛かるのは確か、賞を取った一流作曲家に頼むとかなり掛かる
ワクワクしながらコメント見に来たのに、なんでみんなそんなに卑屈なの…
使った曲をチェンソーマンの曲として一枚のアルバムにして売るなら面白いと思うけど、使った後も全部バラバラに売るならただチェンソーマンを使って宣伝した曲が12曲ありますってだけの話になるんじゃないか。