海外「なぜ!?」米アカデミー賞に【日本のおもちゃ】を持ってきた英国俳優→可愛すぎる理由が判明

概要

イギリスの俳優「ビル・ナイ(Bill Nighy)」さんが、第95回アカデミー賞授賞式に連れてきたおもちゃが海外で話題になっています。

ビル・ナイさんは、『パイレーツ・オブ・カリビアン』のデイヴィ・ジョーンズ役(左下)などで知られる俳優です。

出典:パイレーツ・オブ・カリビアン・デッドマンズ・チェスト

彼は汚れた(?)ウサギの人形をスーツの胸元に付け、式典に登場しました。

困惑したインタビュアーが尋ねると、実は彼の孫娘から「忙しいから面倒を見ておいて!」と頼まれたとのことでした。

彼が持っている人形に見覚えがある方も多いはず、このウサギの人形は日本の企業エポック社が販売する子供用玩具「シルバニアファミリー」のものです。

出典:シルバニアファミリー 公式サイト

彼が発売元について知っていたかどうかは不明ですが、彼が主演男優賞にノミネートされた映画『生きる-LIVING』は、日本の名監督・黒澤明作品のリメイク。奇しくも日本にまつわるエピソードとなりました。

ビル・ナイさんは惜しくも賞は逃しましたが、この堂々とした姿に「おじいちゃんの鑑」「かわいすぎるエピソード」「シルバニアファミリーも懐かしい」など様々な声が殺到しています。

コメントをまとめたので、ぜひご覧ください!

インド人「最高だ」米国アカデミー賞で話題【RRR】の日本人によるパロディ動画がインドで絶賛!?

海外の反応

1:海外の反応

これは僕がオスカーに関して読んだ中で一番好きなニュースだ!!

2:海外の反応

とても重要な仕事だったね。彼が彼女の依頼を真剣に受け止めていてよかった😉

3:海外の反応

仕事の中には何よりも重要なものもある。偉大なおじいちゃんだ。

4:海外の反応

彼の孫娘がウサギが式に出席したのを見たら、とても誇らしいに違いないね。

5:海外の反応

大人が子供の想像力に導かれるのを見るのは美しいものね。彼は伝説の俳優 😍

6:海外の反応

そうそう、これが俳優として彼が大好きな理由なんだ。 彼の人間性は全てのパフォーマンスに表れる!

7:海外の反応

このおじいちゃんは彼女のしてほしいことをよく理解してる 👏 👏 👏

8:海外の反応

昔はこのおもちゃ、いっぱい持ってたなぁ🤣

9:海外の反応

ビル、あなたが大好き!私は今もシルバニアのコレクターなの。

10:海外の反応

こどもの頃、このシルバニアファミリーが大好きだった!!

11:海外の反応

キャリコ・クリッターズだ!かわいいね。

12:海外の反応

>>11

これらのおもちゃは、今はシルバニアファミリーの代わりに別の名前を持っているんだ。
これ、かつてはシルバニア・ファミリーと呼ばれていたことを知ってる?

シルバニアファミリー(英語: Sylvanian Families)は東京都台東区に本社を置くエポック社から発売されているドールハウスおよび人形。(中略)

アメリカでは1986年に発売されたが、当時の代理店の倒産により1989年には一旦撤退した。1993年にはアメリカ・カナダに再進出を果たしたほか、ヨーロッパでも発売されている。多くの国でSylvanian Familiesの名称で販売を行っているが、北米では商標の問題が発生したことから1993年の再進出時にCalico Critters(キャリコ・クリッターズ)と名称を変更した

Wikipedia

13:海外の反応

>>12

知ってるよ!確か、カナダとアメリカでは名前が変わったんだよね。

14:海外の反応

>>13

ちなみに、イギリスではまだシルバニアファミリーで売られてる。
このメーカーはアメリカとカナダで名前を使う権利を失ったんだよ。

15:海外の反応

タイムリーな話題!ロンドンでは、シルバニアファミリーの店がもうすぐ閉店してしまうんだよ。

16:海外の反応

>>15

それって、イギリスで唯一のシルバニアファミリーストア?
オーナーが引退するので3月に閉店すると聞いたけど…!

17:海外の反応

>>16

そうなんだよ、オーナーはもうすぐイギリスの店舗を退職して、店を閉めるそうだよ。

The UK’s only independent Sylvanian Families shop, in Finsbury Park, north London, will shut after more than 30 years.

https://www.bbc.com/news/av/uk-england-london-64892458

18:海外の反応

子供が学校に行ってる間、タマゴッチを生かしておかなきゃいけなかった人?

19:海外の反応

>>18

✋✋✋✋✋

20:海外の反応

先週、娘のハニーベアを職場に連れて行く約束をさせられた…
彼女をがっかりさせたくなかったから連れて行ったよ!笑

21:海外の反応

ちょうど今日、息子からぬいぐるみの世話を頼まれた。
寝ている時にぬいぐるみのいびきがうるさいから、昼間はうるさくないか見張っていて欲しいって🤣

22:海外の反応

あまりにも可愛すぎるストーリーだ。 数年後、彼女はこの素晴らしい思い出を振り返るんだろうな。

感想

オスカー授賞式というハレの舞台に、愛する孫から難題を課されたら…と考えると困ってしまいますが、当然のように人形を携えてカーペットを歩く姿に、世界中から共感とリスペクトが寄せられました。

彼がノミネートされた『生きる LIVING』は日本では3月31日に公開予定です。カズオ・イシグロ脚本の黒沢作品のリメイク作品ということで、作品への期待が高まりますね。

引用

Facebook

2 件のコメント

  • シルバニアファミリーって日本産やったんか!?
    横文字やからてっきり外国のおもちゃやと思ってたわ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です