海外の反応アンテナ

外国人が考える『ジブリっぽさ』とは?映画監督の発言から議論に|海外の反応

概要

映画『メイズ・ランナー』などで知られ、実写版『ゼルダの伝説』の監督を務めるウェス・ボール氏の発言が海外で話題になっています。

ニューヨークの雑誌 Entertainment Weeklyの記事で報じられた発言は以下の通りです。

(『ゼルダの伝説』の実写映画化に対して)「この素晴らしいファンタジー・アドベンチャー映画は、『ロード・オブ・ザ・リング』とは違う、独特なものにしたいと思います。私はいつも、実写版の宮崎駿作品を観たいと言ってるんだ。彼のあの不思議さと斬新さ、ああいう雰囲気を見せたいですね。」(筆者意訳)

『ゼルダの伝説』は、ネット上で常々「スタジオ・ジブリでアニメ化して欲しい」と望まれていた作品でした。実写映画に携わる監督から宮崎駿の名前が出たことで、海外のゼルダファンの間で大きな波紋が広がっています。

そして、一部では「宮崎作品(ジブリ)の雰囲気って、具体的に何を指しているんだろう」という疑問も浮上していました。

今回は、ゼルダの実写映画が取り入れそうな「ジブリっぽさ」についての議論を一部ご紹介します。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

価格:7046円
(2023/12/7 10:29時点)

引用元 1

    新着記事    

海外の反応

1:海外の反応

実写版『ゼルダの伝説』についての発言には問題があると思うよ!

自分たちのプロジェクトが “ジブリっぽい “と言うときに「想像力に富んだファンタジーやどこか不気味な雰囲気」を意味しがちだということ。

決して 「瞑想的なストーリー」とか「人間と自然界の関係」を指すわけじゃないし、ましてや「第二次世界大戦期のクールな飛行機」という意味じゃないのも確かだ。

2:海外の反応

>>1
確かに、ジブリといえば「クールな飛行機」だよね😂


「第二次大戦期のクールな飛行機を使ったゼルダの映画を作っています」なら納得。

3:海外の反応

>>2
『ティアーズオブキングダム』で私たちが作っていたものは、決してジブリっぽいとは言えなかったな…

4:海外の反応

リンクが複葉機に乗って、ガノンドロフがポルコになって、『ゼルダの伝説』が思索的な物語になるのは大賛成だけどな。

5:海外の反応

だけど「第二次大戦期のクールな飛行機」の作品は、単に飛行機への愛を綴ったものじゃなくて「世界に何をもたらしてしまったのか」についての深い考察の映画だったんじゃない?

6:海外の反応

>>5
確かにその通りだ。

でもそれと同時に、宮崎駿監督が心から飛行機を愛しているのは事実だと思う。

7:海外の反応

「宮崎映画のように」って言うけど、彼の作品のどの部分を指して言ってるんだろう。

8:海外の反応

「ジブリっぽさ」って、草原をそよ風が吹き抜けるワイドショットのことでしょ。

9:海外の反応

散らかった部屋、見ているだけで匂いがしてくる美味しそうな食べ物、そして自分の中から湧き出るような感情。

私はそれが「ジブリっぽいもの」だと思ってる。

10:海外の反応

穏やかな日常の描写と、ワクワクするようなファンタジーが共存しているのがジブリだと思うなぁ。

11:海外の反応

スタジオジブリの作品には特別な何かがあると思うんだ。

アニメーションは美しく、音楽は穏やかだ。そして、登場人物が困難や試練にぶつかって成長する物語に一緒に挑むような気持ちにさせられる。

とても心地よい、癒しの雰囲気があるよね。

12:海外の反応

人々がゼルダのジブリ映画を望んでいるときも、彼らは心地よい雰囲気に仕上げてほしいと言っているのだと思ってた。

でも、その後『もののけ姫』を見て分かったよ。みんなが『ゼルダの伝説』に望んでるのは『もののけ姫』なんじゃないかな?

13:海外の反応

ゼルダの実写映画では、キャラクターが本気になったとき、髪が膨らんだり逆立ったりすることもないんだろうな。

14:海外の反応

>>13
ああ、確かに!私はこれまで気づかなかったのが悔しいけど、君が何を言ってるのかはっきり分かった…!

感情に応じて髪が逆立つのはジブリ映画の特徴だよね。いくつか例を思い出せる。

15:海外の反応

ゼルダの映画がまだ噂の段階だったとき、ファンは「ゼルダの伝説はスタジオ・ジブリに作ってほしい」と言っていた。

だから彼はゼルダの映画が宮崎作品にインスパイアされた映画であることについて話せば、担当者が一般視聴者の共感を呼ぶと考えたんじゃないかな。

製作陣はファンの期待に少しでも応えているふりをしてるのかも。

16:海外の反応

多分彼らには「緑豊かな草原」っていうイメージしか持ってないよ。

それ以外の意味はないんだ。

17:海外の反応

『ゼルダの伝説』の製作陣は、日本のアニメを単なる美学やスタイルだと思っているんじゃないだろうか。

そんなの、マーベル作品やスターウォーズがただのエンタメ作品で、政治的な物語じゃないと思っている人たちと同じだ。

18:海外の反応

『もののけ姫』は、洗練された独特な作品であることが「ジブリっぽい」と評されていたんだよね。

だけど、私がこの作品から感じたのは、この作品がいかに暴力的で、政治的で、哀愁に満ちているかということだった。

人々は「ジブリ的」な作品の主題に気づかずに、ジブリのアートスタイルを真似してるだけだと思う。

19:海外の反応

宮崎映画には、時に静かな「間」がある。

ハリウッドが好んでいる物語の強引な解決や、小ネタやジョークを詰め込んだ忙しない雰囲気は、宮崎駿の作品とはかけ離れたものだと思っちゃうんだよな。

20:海外の反応

よくファンたちは「ゼルダの映画なんか実現不可能だ」と言っているのを見かけるね。

でも、たしか私たちは「マリオの映画なんか無理だ」とも言っていたような気がするww

▼ジブリの食べ物のシーンを見るだけでなぜか癒されるんですよね

スタジオジブリの 食べものがいっぱい 徳間アニメ絵本ミニ [ 徳間書店児童書編集部 ]

価格:1540円
(2023/12/7 10:32時点)

おすすめ記事

感想

日本人もよく美しい景色や古い建物などを見て「ジブリっぽい」と言ったりしますが、海外でも「宮崎作品っぽさ」「ジブリっぽさ」の定義について自分なりの考えがあるファンも多いようです。

シェアやコメントよろしくお願いします!

15件のコメント

ブレワイもティアキンもかなりジブリのオマージュがあったし方向性は間違っていないと思う
むしろ外国のユーザーはゼルダの中のジブリネタにはあまり気付いていないのかな?

ジブリっぽさを求めるならジブリに依頼するのが正解
息子が良い感じにやってくれるよ

自分がジブリで一番好きな作品の一つはコクリコ坂だったりする
失敗作もあるけど長く心に残るようないい作品もつくってる

しかし風立ちぬのPV改めて良いなぁ。
また映画観たくなった。
魔女の宅急便もそうだけど荒井由実との親和性が高い。
もしジブリ風にしたいなら久石譲と荒井由実にしたらいい。

ジブリの飛行について言ってるんでしょ
いかに軽やかに飛べるかをジブリアニメから学ぶのはいいけど、それよりゼルダのキャラはわざわざ強い個性を見えにくくしてるけど、実写化するときは映画の伝統として性格を軸に行動するようにストーリーを作っていくので、どんなキャラであれ不満が出るはず

パヤオといえばナウシカだが、ジブリといえばとなるとナウシカもカリオストロもジブリじゃないんよ。

一番ジブリっぽいっていうかパヤオが好きな事やってるって感じるのは紅の豚

ジブリ的なものは文化的背景によるものであって、日本ネイティブでなければちょっと無理では
それが理解できない外国人観客が、ちょっと出来が良かっただけの作品を、見事に再現した!ジブリ映画を超えた!なんて持ち上げる未来が見えたり
というか、そもそもジブリ的なものが宮崎駿の個人的な才能を含めたものであれば、それは本人以外に再現なんか出来るわけがないし

ジブリっぽさは宮崎っぽさとはイコールじゃないからな。この人は宮崎っぽさを指しているようだけど。
宮崎ッポサはジブリっぽさの一部ではあるが、一部でしかない。日本人でもアニメに詳しくない人は日アニやその前身の瑞鷹から全部宮崎がやっているような勘違いをしている人がいるけどね。

むしろ今のジブリは宮崎カラーから脱却できなかったから消滅の危機なんだよな。
全部鈴木敏夫のせいだが。高畑さんが亡くなってから枷が外れてやりたい放題、わたくしし放題、ジブリ展を企画しても自分の手柄コーナーみたいにしてるし、駿を抱き込む為にゴローを持ち上げて人質にしてるし。ジブリブランドを守る為に宮崎の劣化コピーみたいな作品しか作らせないし。

男鹿和雄の背景と久石譲の音楽かな
宮崎っぽさはアニメーションの方って印象

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.