海外の反応アンテナ

「唯一無二だ!」新しい学校のリーダーズが米国人気テレビ番組に出演し称賛の声|海外の反応

概要

日本発のダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ(ATARASHII GAKKO!)」が、アメリカの人気トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ!」に出演し、「Tokyo Calling」を披露しました。

新しい学校のリーダーズは、SUZUKA、KANON、MIZYU、RINの4人で構成されたダンス・ボーカルグループ。

2021年に世界デビューを果たすと「オトナブルー」が世界各国でバイラルヒット。日本に逆輸入され、独特な振付けとともに人気を集めました。今年11月からは、北米、中米、アジアを回る初の世界ツアーを行い、成功を収めています。

彼女たちが出演したジミー・キンメル・ライブ!は2003年から米国ABCテレビで放送されている人気番組。コメディアンや声優などで活躍するジミー・キンメル氏が「ATARASHII GAKKO!!」と紹介すると、大きな歓声とともに登場し、観客席も大盛り上がりのパフォーマンスを披露しました。

新しい学校のリーダーズの米国でのテレビ出演について、海外の反応をご紹介します。

引用元 1 2

    新着記事    

海外の反応

1:海外の反応

とんでもないことになってる!!!

新しい学校のリーダーズがジミー・キンメルの番組でパフォーマンスするなんて信じられない!

2:海外の反応

昨夜はなんだか落ち着かなくて、キンメルがゲストを発表しているときにちょうどこの番組を付けた…危うく椅子から落ちそうになったよ!笑 

素晴らしいダンス、素晴らしい歌!

「TOKYO CALLING」の怪獣映画の雰囲気(伊福部昭の古いゴジラ映画音楽みたい!)と、「相撲レスラー」みたいな動きが大好き!

3:海外の反応

これは本当に素晴らしいパフォーマンスだった!番組を観ていて身震いしたよ!

ゴジラと新しい学校のリーダーズが日本からやってきた!!!

4:海外の反応

この世にこんなグループがいたなんて信じられない。

彼女たちは本当にすごかった!

5:海外の反応

>>4
僕も同じ感想だ!彼らは本当に “素晴らしい何か”を持ってるんだ!

他のグループのクローンみたいじゃない…まったくオリジナルなものだ。

エネルギー、動き、楽しさ、そしてロックな雰囲気も素晴らしいよ!

6:海外の反応

私にとって、今夜の彼女たちのパフォーマンスはまったく初めての「体験」だった。

日本人の女の子たち、カッコいい曲、そしてユニークでキレのある振り付け!これはすごい。

7:海外の反応

ベッドの上で「TOKYO CALLING!」と叫んでしまったのは私だけじゃないよね!?笑

8:海外の反応

私は日本語をまったく理解できないけど、このバンドに夢中になってる。

彼らがジミー・キンメルの番組に出演してくれて本当によかった!

9:海外の反応

歌詞は分からなかったけど、彼らのパフォーマンスは言語の壁を超えたと思うよ。

例えば英語圏以外の国でも、マイケル・ジャクソンの曲を聞いて踊りたくなるのは当然でしょう?それと同じことが起こってる。

10:海外の反応

7年ほど前に彼らのライブを何度か見たことがあるけど、当時から素晴らしかった!

新しい学校のリーダーズはそれからずっと成長を続けて、ますます面白いプロジェクトを見せてくれる。

11:海外の反応

最近、新しい学校のリーダーズにハマり始めたんだ。

世界中をツアーで回っている彼らの姿を見ていて嬉しく思っていたけど、まさかジミー・キンメル・ライブに登場するとは思ってもみなかった!!!

12:海外の反応

新しい学校のリーダーズの動きは、今まで全く観たことない。とてもユニークでクールだよね!

13:海外の反応

少し前にサンフランシスコで彼らのライブを観た!それ以来ずっと聴いています。

新しい学校のリーダーズにYOASOBI…今年は日本の音楽アーティストにとって非現実的な年になったね!

14:海外の反応

ずっと努力してきた彼女たちは、このような番組にふさわしいと思うよ!

RINはとてもキレッキレで完璧!SUZUKAはいつも私のお気に入りで、いつも期待を裏切らない!KANONとMIZYUが大好きだ。

アメリカに来てくれてありがとう!

15:海外の反応

彼女たちはスターの座に着くにふさわしいグループだよ。

曲が素晴らしいだけでなく、彼女たちの情熱、ステージでの存在感、ダンス、そして若々しいエネルギーは、他の追随を許さないと思う。

この番組を見て、さらに多くの人が新しい学校のリーダーズに興味を持ってくれるといいな!

16:海外の反応

いつもながら完璧なパフォーマンス!新しい学校のリーダーズが大好きです🎉

彼女たちを見ていると、女性アーティストが宣伝のために自分の「女性」の部分をアピールしなくていい時代が来たんだと感じられることも、本当に気に入ってる。

17:海外の反応

このグループが特別なのは、14歳の頃からすべての振り付けを自分たちでデザインしていることだ。今では他のグループの振り付けまでやっているそうだよ!

また、彼らは特定の音楽ジャンルを持たない。ジャズ・フュージョンやパンクを多用していて、最近ではビースティ・ボーイズのプロデューサー、マニー・マーク※と欧米市場向けに仕事をしているんだ。

彼らは「アイドル」とも違うと思うし、定義するのはとても難しいんだけど「アート・プロジェクト」と呼ぶ人もいるね。

※マニー・マーク(MONEY MARK):ビースティ・ボーイズ第4のメンバーとして、彼らの音楽性を大きく変えてしまうほどの影響を与え、その後もベックのツアーや、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンのアルバムに参加。その名を広く知られることとなった元大工のキーボード・プレイヤー(引用:https://www.universal-music.co.jp/money-mark/)

18:海外の反応

少し前に、YouTubeで偶然彼らを見つけたんだけど、なぜ私が彼らに惹かれるのか分かった!

新しい学校のリーダーズは、他の多くのアイドル・グループのような「誰かに作られた」感じがしないと思っていたんだ。

19:海外の反応

>>18
彼らのことは「アイドル・グループ 」ではないと思っているけど、確かにそれは間違いないね!

20:海外の反応

>>18
アイドルグループというと「良い音楽を作る」こと以上に「彼ら自身を売る」ことが重要だというイメージがある。ファンとの交流の機会を作って、アイドルとファンの関係をより強くしたいように見える。

一方で新しい学校のリーダーズは、何より「自分たちらしいアート」を生み出したいグループだと思うんだ。

そして、私たちは彼女たちの作り上げた作品が大好きなんだよ!!

マ人間 [ 新しい学校のリーダーズ ]

価格:1650円
(2023/12/9 16:18時点)

おすすめ記事

感想

新しい学校のリーダーズの堂々としたパフォーマンスが素晴らしいと思いました!番組の観客同様、ライブの盛り上がりも凄まじいそうで(観客が日本語の歌詞を覚えて歌っているとか)海外での人気の高さを感じますね。

シェアやコメントよろしくお願いします!

42件のコメント

あやまんを思い起こす
好きじゃない
むこうで人気って言えば日本で売れると思ってるのかな

名前忘れたけど、K国にこんな防衛隊のような衣装着てたグループいたな。
K国のヤツらが、パクったって言ってきそう。

クレヨンポップかな?
でもK国内でも、ももクロのパクりって言われてたからスレ主の懸念は杞憂だと思われ。
違ったらごめん。

オトナブルーはバズったけど、続くマ人間もこの新曲も決してキャッチーではないし楽曲に恵まれないなぁ

デビュー曲からあいみょん作詞作曲だよ
最初からタイアップも多いし凄い大人の力が働いてる

残念なことにエロパンツじゃなくてショートスパッツなんだよ。

奇妙なだけ。恥ずかしい。日本の音楽業界マジで終わってる。
予算をかけずにお手軽に稼ごうとしか思ってないから、奇妙さで目立とうとするかオタクをATMにしてるグループばっかり
もっと歌やダンスのレベルをちゃんと上げてちゃんといいもの作れよ

歌に関しては納得だけど
ダンスはこの子達上手いよ
子供からやってきてるだけある

逆に言うとダンス上手いから何?となるのが彼らに対する評価だよね
ダンス上手くてもそれ以上に評価できない何か
今の日本で海外のダンス大会や或いは伝統的なダンスの世界的なコンテストで優勝したりダンスが上手い子達は五万といるから

BABYMETALみたいに日本国内より海外で受けるようになるんじゃないか。
世界ツアーやったり、その路線を目指してるようだし。

それはないよ
結局べビーメタルは日本で圧倒的に売れたから
その基盤がないと海外だけで少々売れても規模が小さい

ヴィジュアルじゃなく才能で世界中から名声を得ている

批判的な方は音楽の楽しみ方が一辺倒になってはいないかと指摘したい。

大人気アーティストが楽曲提供して、仕掛け人事務所とやり手プロデューサーが神輿を担ぐ
デビュー最初から準備されたアイドルだけどね
神輿に担がれるアイドルをそのまま崇拝する一辺倒な人が応援するような下地があることは確か
海外で人気っていってもyoutubeの英語コメントもお金で買えるよ

このグループどうこうの前に、欧米は「好きなことをやっている日本を持ち上げておけば正解」的な忖度が垣間見れるけどな。特にアメリカの行き過ぎたポリコレのぶり返しのように見える。

一々大袈裟だな
海外じゃまだまだだろ
アメリカツアーも平均600キャパくらいを数ヶ所しただけなのに

海外って、こういうのが好きな層が一定数居るじゃん?
リズムとインパクトで勝負みたいな

酷いとは言わんが何処が良いのかワカラン、
この手の過大評価は大概某国や企業が(ry

ももクロを更に地下ドルっぽくしたような感じ。
悪いけどただただ恥ずかしいという感想しかないわ…国内でもキツいのに海外で見られてると思うと耐えられん。

自分もこの日本の正攻法じゃなく斜め上の奇妙なヘンテコ路線で目立とうとするの嫌悪感しかないわ
おまえらのせいでどれだけ日本が変で奇妙だとバカにされてるか日本に住んでるから分からないんだろう?死ねよまじで

恥ずかしいと思う奴って
自分を過大評価している自意識過剰の勘違い糞野郎だよね。
彼らの海外での評価がお前のうんこみたいな人生に一ミリも影響しないってのに勝手に共感性羞恥で恥ずかしいってか?
それこそ恥を知れってやつだよ。

オトナブルーは振り付け面白かったけど他の楽曲どうなんだろ?
海外の称賛意味わからんけど、飽きられないようなの作ってほしい。

価値観をアップデートできていないから多様性のある物事の見方ができていない老害萎縮脳なんだよ
俺さまの考える良いというもので評価されないと許さんってな
指摘されても逆ギレ起こすだけなんだろうな

「外国人の考える奇妙な日本」のイメージに合致してんだろうな
この手のサブカルグループは心底好きじゃないとどうしても見てて恥ずかしさが出るわ

ダンスは独創性あるし、楽曲も最近はいいの続いているしかなりいいグループだと思う
特にツインテールの人はキレがあって動画で見ていても目が楽しめる
ただ紅白出場で年配者が騒いでいるように視覚面で保守層が否定的なのも分かるけどね

日本の他のグループに比べても完成度低いのに(・.・;)アメリカの有名な番組でしかも日本語の歌詞で歌うのが許されたのが凄い事だよね!何が起きてるの!?

今の欧米じゃ規制が凄すぎて、こんなユニットすら作れないからな・・・
色々日本にチャンスなんよね

好き嫌いは仕方ないけど、変な同調圧力かけて批判するのはどうなんだろう
そして急に大量にアンチが湧くのは何なんでしょうね

日本でオトナブルーが出てた頃に検索したら検索候補にすでに「オトナブルー 気持ち悪い」って上の方に出てたよ
急にわいたわけではなくずっと嫌がられてる
本人たちどうのって言うより売り出し方に拒否感を感じられるんだと思うよ

どんなタレントにも一定数嫌いな人ってのはつくものだと思うよ
自分の意見が絶対で皆そう思ってると思い込むというのが、むしろ気持ち悪いと思うんだよね
嫌いなら嫌いでいいんだけどね

どのタレントでもってことではなく、否定的な検索ワードが出ないタレントのほうが多いのに、彼らを否定的に思う人は最初から多かったってことだよね
嫌いな人は嫌いでいいと思うし、好きな人は好きでいいと思う
このグループは最初から人気アーティストによる楽曲提供されて売り出しにかなりプッシュされてるので、嫌いな人はそういう昔からある音楽業界の圧力も含め嫌なんだろう

パトレイバーを思い出したw
オレンジのベストを着てくれよw

そもそも大衆受けする音楽では全く無いからこういうところで嫌いな人の意見が集まりやすいのは必然
あと「音楽性/売り方が好きじゃない」って意見は別にアンチではないよ

奇妙なだけとか恥ずかしいとか言ってる人らはなんもわかってないなw
日本っていうか、J-POPは良くも悪くも歌謡曲ベースのガラパゴスだからK-POPみたいに欧米のポップカルチャー丸パクリの物真似で乗っかれない。だからベビメタやAGみたいなわかりやすい個性があるほうが受けるんだろ。
まともに聞いてないから知らないんだろうが、奇妙なだけなんてものじゃなく、J-POPと洋楽をうまいことミックス、もしくは使い分けできてるし、クオリティだって高いよ。
つーか、恥ずかしいとか言うならまんまK-POPに擬態して音からダンスからファッションから何もかも欧米の物真似でしかないXGみたいなのだろw
あれを見てると、日本のポップカルチャーかぶれのグウェン・ステファニーみたいな人物や欧米人が着物を着てたりするのを「文化の盗用」とか非難してる欧米人の気持ちがちょっとわかる感じがするねw
物真似のレベルが高いのは認めるが、本当に恥ずかしいのはああいうのじゃないのかw

オジサンおばさんにはわからないかもしれないけど、現役中高生にとっては「24才のおばさんたち」がセーラー服を着て、学校のリーダーみたいな感じなのが嫌らしい
一部切り抜いた動画がtiktokに上がってるときはよくわからないからノリでいいとして、ダンスの全容や本人たちの事がわかると不快に思う子も出てくる
そもそも現役から見て世代的感覚がすでに全然乖離してるし

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.