概要
近年海外では、日本のアーティストの過去作品が人気を集めています。
特に80~90年代のシティポップに注目が集まっており、竹内まりやの『プラスティック・ラブ』や、泰葉の『フライディ・チャイナタウン』などは、日本を代表する名曲として世界中で認知されるようになりました。
そんな中、2000年結成で今も活動を続けている日本のバンド“Lamp“の人気が海外で爆発しているようです。
2008年にリリースされた『ランプ幻想』の中の一曲「ゆめうつつ」がTikTokで使用され、美しいメロディとボサノヴァをベースにした浮遊感のあるサウンドに、海外での人気が急上昇。
YouTube動画の再生数は357万回、2500件を超えるコメントはほとんどが英語という状況になっています。
そんなLampに対する海外のコメントをまとめました。
海外の反応
1:海外の反応
これは私の最も好きなアルバムの一つ。とても落ち着いていて平和的なんだ。
何もかも忘れて、ただふわふわ浮いているような気分になりたいときに聴いているよ。
![]() | 価格:2,410円 |

▲名曲揃いのアルバム「ランプ幻想」がこちら
2:海外の反応
このアルバムは目覚めても色あせない、暖かくて柔らかい夢のような感じ。
一日中穏やかな気持ちで過ごせるよ。
3:海外の反応
このアルバムは、ブラジルの雰囲気を感じさせるね。
ラテン・ジャズのような雰囲気。傑作だ。
4:海外の反応
さっきちょうどこの日本のグループを発見したんだけど、一瞬で本当に彼らの音楽が大好きになったよ。
女性と男性の声がとてもよくマッチしているんだ😭リズムも心地よくて、美しい情景が目に浮かんでくる。
5:海外の反応
2008年に発売されたと聞いて驚いたよ。ヴィンテージっぽくて、時代を超えたサウンドが素晴らしいね。
まるで過ぎ去った時代の落とし物のようだ。
6:海外の反応
>>古いサンプルを使っているのか、古いスタイルの音楽をイメージして作っているのか分からないけど、2008年よりずっと昔っぽい音だね。
7:海外の反応
Lampは最も過小評価されているバンドなんだ。日本でも海外でも。
8:海外の反応
Lampは最近やっと名前が売れてきたね。
何年も前からの大ファンなんだけど、やっと彼らが注目されるようになって本当に嬉しいよ。
9:海外の反応
2曲目の「密やかに」がお気に入りです。うまく説明できないけど、暖かさと悲しみと楽しさがある。
この曲から3曲目の「夕暮れ」までは、喪失からの解放っていうか…とにかくすごく美しいんだよ。
10:海外の反応
このアルバムを聴くと、去年の夏のことを思い出してしまうんだ。
私は祖父の家で過ごしたんだけど、とても楽しかったし、家族と一緒にいろいろな場所に行って素晴らしい経験をした。
でもその後、悲しいことに心臓発作で祖父は死んでしまった…このアルバムを聴くと、彼のことを思い出すんだよ。

11:海外の反応
5曲目の「ゆめうつつ」はまさに天国のような響きだね。雲の中に浮かんでいるような感覚。
12:海外の反応
>>幻想的なメロディーと柔らかい歌声が、本当に心地いい雰囲気を醸し出しているよね。
13:海外の反応
>>The Beatlesの『 Blue jay way』みたい。
14:海外の反応
私は普段日本の音楽を聴かないんだけど、おすすめに出てきたから聴いてみたんだ。
…そのあとすぐに日本語を勉強し始めた!早く歌詞の意味が理解できるようになりたいんだ。
15:海外の反応
ヘッドフォンでこの曲を聴きながら、道を歩いたりバスに乗ったりすると、自分が主人公になったような気分になるよ!
この曲をかけながらする妄想だけで一冊本が書けそうだ。
16:海外の反応
普段はJ-ROCKが好きなのですが、これは素晴らしい作品だ!
いつも絵を描きながら聴いている。これを聴くと、水彩絵の具で花や湖を描きたくなるよ。
17:海外の反応
一言も理解できない音楽を聴くというのはいいね。聴いていて不思議とすっきりする。
18:海外の反応
>>新しい本を読むときは必ずプレイリストを作って聴いているんだ。
2曲目と5曲目はその本のプレイリストに入っていて、今それを聴いていて思い出が蘇ってきた。
夏に読んだミン・ジン・リーの『パチンコ』という本のプレイリストに入れたんだ。
美しくて胸が張り裂けそうな物語とこのアルバムは、重なる部分があるよ。
![]() | 価格:2,640円 |

▲世界的ベストセラー。オバマ前大統領の推薦図書
19:海外の反応
おすすめ動画からLampへたどり着いた人へ…
きっと普段から上質なプレイリストを聴いているんだね。みんなとは趣味が合いそうだ。
20:海外の反応
この曲を聴くと、今まで感じたことのないような気持ちになる。
子守唄のようでもあり、そうではないような。彼らのメロディーと歌声は、私を心の奥の方に連れて行ってくれる。
出会った人、愛した人、様々な人にとって、自分がいかに小さくて大きな存在であるかを感じさせてくれるんだ。
この感覚は言葉で表すのは難しいね。
![]() | 価格:2,750円 |

▲2018年発売の最新アルバムがこちら
感想
Lampは音楽好きの間では定評があるものの、日本人でも知る人はそれほど多くはないバンド。
しかしSpotifyでは月間リスナーが100万人を超え、世界中で彼らの音楽が聴かれているようです。
そんな彼らの一曲がTikTokがきっかけになり海外で人気になるというのは、複雑な思いもありますが、嬉しい気持ちになりますね。
引用
https://www.youtube.com/watch?v=shmd-WlaJzU
めちゃくちゃ好き
初めて聞いたわ。ワールドカップ見るのやめよって思った。
悪くない
300万再生で爆発的……?