海外の反応アンテナ

「東京がNO.1では?」世界のグルメ都市ベスト10、東京の意外な順位に外国人が衝撃|海外の反応

概要

600名以上の食の専門家たちと提携するレストランガイド「World of Mouth」が「Global Culinary Report 2023」にて世界のグルメ都市ベスト10を発表し、話題になっています。

引用:https://www.worldofmouth.app/global-culinary-report-2023

2023年の世界のグルメ都市ベスト10 順位は以下の通りです。

1.コペンハーゲン(デンマーク)

2.ロンドン(イギリス)

3.ニューヨーク(アメリカ)

4.東京(日本)

5.バンコク(タイ)

6.パリ(フランス)

7.バルセロナ(スペイン)

8.ドバイ(アラブ首長国連邦)

9.ベルリン(ドイツ)

10.ストックホルム(スウェーデン)

「東京は世界で最もエキサイティングなグルメスポットです。

ここには、郷土料理や伝統的な日本料理、そして世界各国の料理が揃っています。世界一の寿司から屋台料理、高級レストランまで、誰もが楽しめるものがある。

また、ミシュランの星を獲得したレストランが世界で最も多いのです。

シェフたちは、伝統と現代をミックスした完璧な料理を目指しており、東京を素晴らしい食の目的地にしています。」(Global Culinary Report 2023より意訳)

東京が4位という結果となりましたが、海外からは「東京は間違いなく1位だよ」「どの店に足を踏み入れても素晴らしい食事ができた」など、東京の食の魅力について語り合っていました。

この結果について、海外の反応をご紹介します。

引用元 1 2

    新着記事    

海外の反応

1:海外の反応

東京が4位!?

私はコペンハーゲンに滞在したことはないが、東京のグルメは、上から下までニューヨークやロンドンを絶対に圧倒してると思うけどな。

2:海外の反応

ロンドンが2位!これはジョークかな…?

3:海外の反応

コペンハーゲンについてはよく分からないし、ロンドンとニューヨークが東京の上かと言われると疑問だなぁ。

東京の方がレストランも多くて、値段も安く、質も高い。食べ物の味もいいと思っているよ。

4:海外の反応

>>3
コペンハーゲンは、食のトレンドを押さえてるんだ。新しくてモダンで革新的なレストランがたくさんある。

最近では、クリエイティブな高級料理の一大拠点みたいになっている(聞いた話では、80年代に自国の食文化を活性化させる動きがあったらしい)。

しかし、フードシーンが東京以上に発展しているとは思えないかな。

5:海外の反応

東京には、何世代にもわたって和食に特化してきたという利点だけでなく、調理にまつわる製品(包丁などの調理道具、地域独自の個性的な食品など)を何世代にもわたって作っている企業もある。

このような文化の多くが、「トレンドじゃない」ために徐々に消えていくのはとても残念なことだね。

東京のフードシーンは(非常にバラエティに富んでいるが)まとまりがあるのに対して、新しい北欧料理は、伝統的な食文化とは違う料理だと感じる。

6:海外の反応

私は、1位のコペンハーゲンは相応しくないと思うよ。

もちろん素晴らしい都市だが、東京やニューヨークのレベルではない。多様性という点でも及ばないし。

7:海外の反応

これはでたらめだよ!ロンドンもニューヨークも大好きだが、東京にはかなわない。

東京ではどの価格帯でも素晴らしいものが手に入るし、東京の美味しいお店の多さには驚かされるよ。

8:海外の反応

>>7
ロンドンやニューヨークのような場所では、多種多様な料理が食べられるからだろうね。

9:海外の反応

>>8
でも日本では、どの店に足を踏み入れても素晴らしい食事ができたよ。星3.5のカレー屋、たまたま通りかかったラーメン屋、どれも本当に素晴らしかった!

…ロンドンで、その戦略はお勧めできない。

10:海外の反応

間違いなく、東京には美味しいレストランがたくさんある。

しかし「どれを食べても美味しい」という安定感故に、日本風のアレンジが加わっていたりして、多様なグルメが楽しめないのも事実だ。

他国のメジャーではない食事を探すのは苦労するかもしれない。

11:海外の反応

東京にはバラエティーがない?とんでもない!!

12:海外の反応

>>11
私は東京で目にする料理の種類の多さに驚いたよ!中東や東南アジアなどのレストランもある。

もちろん私は全ての料理を試したわけではないけど、本場の料理を提供していないとは思えない。

13:海外の反応

スーダン料理を初めて食べたのは東京だった。あの特別な料理は「日本風」の味付けをしていないことは保証する。

14:海外の反応

個人的には、東京で本物のテックス・メックス※の店を開く人が現れないか、ずっと待ってるんだよな。

※一般的にはメキシコ風のアメリカ料理を表す際に使われる言葉。もしくはメキシコ料理と近縁の、テキサス州独自の料理のことも指す。

15:海外の反応

個人的には、ニューヨークのような世界中から人が集まる都市と、東京のような自国の食文化がある場所の食事の質を比較するのは難しいと思う。

両者はまったく異なる強みを持っているから。

私の意見では、東京やバンコクのように、郷土料理の文化が根付いた都市で食事をする方がずっと面白かったなぁ。

16:海外の反応

個人的には、これまで行った場所のリストの中で東京を一番に挙げるよ。

このリストは味の多様性に興味があるようだけど、「味の頂点」を決めるなら日本やイタリアがトップ3に入るはずだ。

あのレベルの料理は、コペンハーゲン・ロンドン・ニューヨークには存在しないと思っている。

17:海外の反応

数ヶ月前に行った東京で気に入ったのは、料理の質が良いにもかかわらず良心的な値段だったことだ。

他の国のように、料理と値段を見比べて「この料理がこんなにするのか…」と思ったことはなかった。

18:海外の反応

>>17
いや、値段が安いのではなく、価格帯ごとの選択肢が非常に多いんだよ。

ロンドンやコペンハーゲンでは、何百ユーロも払わない限り、同じようなものしか食べられない。

19:海外の反応

>>17 >>18
その両方だと思う。

例えば、東京にはプレゼンテーションや評判などで価格を釣りあげている店は比較的少ないと言えるのでは?(LAとかに比べれば…)

とにかく、東京にはミシュラン級の味を気軽に食べられる焼き鳥屋や居酒屋が無限にある!それが大好きだよ。

20:海外の反応

東京に唯一不満があるとすれば、朝食の選択肢が少ないことだ。

時々、巨大なオムレツやスクランブルエッグ、カリカリのベーコン、ソーセージ、そしてスープのセットが食べたくなる。

でも、朝から営業しているカフェでは、可愛らしいサイズのサンドイッチと卵、ソーセージだけ…朝はすき家がNo.1だよ。

▼日本が誇るファストフードのひとつ。常備しておくと何かと助かります。

【ポイント10倍】10パックセット すき家 牛丼の具冷凍食品 牛肉 おかず 惣菜 冷食 急速冷凍 お弁当【S8】

価格:3900円
(2023/12/5 08:48時点)

おすすめ記事

感想

美食の街と聞くと、スペインやイタリアなどを思い浮かべてしまいますが、今は北欧が注目されているとは知りませんでした。

日本では「食事でハズレを引くことが少ない」というのは以前ラーメンの話題でも挙がっていました。どの店に入っても大丈夫という安心感は、旅行先としての東京の魅力の一つかもしれません。

シェアやコメントよろしくお願いします!

84件のコメント

こういう明らかにおかしな国が紛れ込んだランキングって逆効果だと思うんだけど

そうかな?
実際はそれほどじゃないだろうけど、とりあえず今コペンハーゲンは投資されていて何かしらの熱い流れがつくられようとはしてるんだろうな、と自分は思ったけど、それこそこういうランキングの狙い通りだとは思う
そうじゃなきゃ北欧のグルメなんて今更誰も注目さえしないから

フィッシュアンドチップスとサンドイッチのバカ舌ロンドが上位とか釣りじゃねーか(笑)
100万歩譲ってもねえわ
ロンドンがイタリアやスペインより上の(笑)アホや

>ロンドン行ったことなさそう

こいつの自己紹介やん(-。-)y-゜゜゜

上の人とは別人だけど、自分は今までロンドンに5回旅行で行ってて、初めて行った時は料理がまずいというステレオタイプが本当だという事に驚いた。
ここ10年くらいでお金さえ出せば美味しいものが食べられるレストランが増えたけど、そこら辺にある普通のレストランはやっぱりレベル低いよ。

それに対して、スペインやイタリア(特に南イタリア)の地元の人で賑わってるレストランは高級店じゃなくても本当に美味しい。ポルトガルも良かったけど、自分はスペインのバル文化が好きなのでスペイン推し。

本場に近づけた偽物を求めるより、馴染みでなくとも、「本物」を求めるべきであると
まぁ、基本はそれが正しいよな
そもそもほんばの最高の素材が手に入りにくいもんな

コペンハーゲン?デンマーク料理なんて知らんがな

ロンドンにしろニューヨークにしろ、地元料理だけ出してグルメ都市やってるわけじゃない
ほとんど移民がレベル上げてるんだよ
東京のミシュラン星付きレストランのシェフや料理人も地方出身者であって、東京都出身の一流のシェフはいないように、都市力は人を集める力なんだろう

東京だってミシュラン星付きの和食店は全体の3割しかない。日本の首都でこうなんだからデンマーク料理の評価だけじゃないと思うよ。

デンマークにそんなミシュラン星付き店が集中してるとは初耳だわ
デンマーク全土の飲食店が70%くらい星取ってたりすんのか?

ヨコだけど、話の流れ的に普通に上のコメントを解釈すると、ミシュラン星付き店って部分は、単に一流のレストランって意味だと思う
ミシュランってフランス企業だからヨーロッパ内ではフランスに星を多くつけてるんだよ
利害関係のないアジアの国でのレストラン評価は太っ腹に星つけるけどヨーロッパ諸国内の評価についてはまずはフランスが1位(笑)そしてそれ以外の国となるので、ヨーロッパのレストランランキングや評価に限ってはミシュラン以外も参考にした方がいい

こういうランキングは決め方によるからね。本当に住みやすい街ランキングみたいなもんだ。
その年に話題になったレストラントップ10の平均点で決めるとかすれば毎年順位が変わって話題にしやすい。
ミシュランはある点数以上のレストランをリストアップ形式だから、星の数の順位変動がおだやかになる。

デンマーク?まだイタリア辺りなら納得するが。・・・

コペンハーゲンはめっちゃ小さいのに金持ちばかりの国なので、現在、集中的に投資されつつあるんだろう
食の伝統とは関係なく進化してるって書いてるし、お金さえあれば優秀な一流シェフを引っ張てくればいい

デンマークなどの北欧諸国は飯が美味いと言われてるからこれは妥当。同じアングロサクソンのロンドンも上位だけに信用出来るよ。

デンマークはデンマーク料理というよりフランスやらスペインやらのレストランがめっちゃある

北欧の飯がうまいなんてユーロでも北米でもあんまり聞いたことないが・・・
どこで言われてんの??

北欧料理がって言うかスウェーデンがブッフェが伝統なくらい、北欧の一部ではしょぼくない贅沢な食べ方をする文化も昔からあるから
フィンとか寒くて貧乏な国とデンマークやノルウェーみたいな金持ちの国とじゃ使える食材に差がある
大昔とは違ってお金のある国はどんな食材でもヨーロッパ中から輸入できるし買えるわけで、自宅で作らなくても家で食べる総菜をおいしくつくる人たちを呼び込めば食文化は豊かになるしね

北欧なんて飯が不味いことで有名だっただろw
ニューノルディック・キュイジーヌとやらが過大評価されてるだけでしょ。

デン人ってドイツ語とかをほとんど理解できるわけで、英語レベルも最高に高いと言われてる
いくらでも金持ちドイツ人や金持ちスイス人や金持ち英語圏の人を呼び寄せることができるリゾートで、金に物言わせて彼らの舌にかなう一流シェフも呼べるので北欧料理がどうとか関係ないよ

これな!
ランキングのなかでデンマーク、イギリス、アラブ、ドイツ、スウェーデンってメシマズまではいかないし中には美味しい物あるが食は基本単調な国。
デンマークは基本はドイツと同じで伝統食はジャガイモ、豚肉塊香草とグリルしてほい、ソーセージ盛り合わせ、魚?タラはいみたいな地中海側や日本からしたら単調よく飽きないよね?みたいな国。

なのでこらは一般人では無くプロの自称グルメの投票なので新進気鋭、やや高級目から上のニッチな食シーンの話しでしょ。一時期の日本やNYの一流ホテルに一人5万近くする有名店や先進的モード店がこぞって出店競争してたのと同じ。金持ち向けに高級レストランがホテルに入ってるアラブ首長国連邦が唐突に入ってるの見ても。

NOMAだっけ
鰹節を参考に鹿節とか蟻とか松の芽とか新しいことを試してたけど
とにかく高すぎ。一人十万円とかになるらしいじゃん。

基本、欧米人のみで構成されれば結果は同じ。
東京でも欧米にあった食事しか食べず、味がローカライズされているなどで順位を下げる。

実際にミシュランでも東京の星付きレストランでフレンチやイタリアン・中華が圧倒的で和食なんて全体の3割しかないからね。本国でさえ西洋や中華よりも評価が低い和食なんだから仕方ないよ。

w

三つ合わせてひとつに対して圧倒的って当たり前じゃん
おまえ、日本ネット連投工作請け負ってる中国人留学生五毛や朝鮮学校生なみにバカなんじゃね?

まずまともな舌を持つランク付け組織のランキングを教えてくれよ

白人やってんなーという印象ランキングでさえ(東京)を外せない日本の実力w

BBCが調査した女性が一人でも安全に生活できる国や地域ランキングでも日本はアフリカのルワンダよりも低かったくらい治安が悪いからね。そんな中で食事なんて満足に出来るはずもない。このランキングは欧米の信用出来るシンクタンクのものだから間違いないだろうね。

(皮肉)と文末に付け加え忘れるのはネットマナーが宜しくないようで

日本の食事は脂っこいだのしょっぱいだの言ってる自称グルメ国民の方たちが住む国がランキングに入ってないようですが何故だかわかりますか?w

ロンドンはミシュランでも評価が高いから妥当なランキングだと思うな。英国王室が毎食フィッシュ&チップスを食べてると思ってるステレオタイプの人間には理解できないと思うけど。

フィッシュアンドチップスは庶民のファストフードとして文化でもあるしうまいけどな。

イギリスがメシマズなのは事実だけどロンドンは腐ってもNYもおいそれとできない世界を牛耳る金融都市。世界中から金持ちは集まるから庶民は入れない様なハイクラス店は当然あるわな。

>英国王室が毎食フィッシュ&チップスを食べてると思ってるステレオタイプの人間

そんなステレオタイプいるかよw
まあ英国王室でも大して美味い物は食ってはないだろうけどなw

韓国がランクインしてないから嘘ランキングだな
白いご飯にたっぷりのキムチを乗せて韓国のりで巻いて食べる
食後に伝統的なトンスルーで乾杯
至極のひと時

コペンハーゲンはしらんが、ロンドンニューヨークなんて東京どころか他の六大都市でも食い物じゃ勝てねえよ

コペンハーゲンはない
ロンドンはニューヨークの下位互換
1位ニューヨーク、2位東京でロンドン、コペンハーゲンはベスト5には入らない

まあ、投票してるのが意識高い系グルメ評論家みたいだからザ、斬新ですねみたいな料理に5万10万とる新進気鋭の話題の店が何店か頑張ってれば評価しないと「遅れてる奴」と思われるからね。

北欧のレストランが北欧の古き良き17世紀の料理を出すわけじゃないんで
外国料理も多いし
日本の割烹もめっちゃくちゃ進化し続けていて、雑穀と芋の味噌汁と干物を焼いたのを出すわけじゃないから

このランキングに不満な人は少なくともここに上がってる都市へ行って自分の舌で調査したらどうだろうか?ミシュランもそうだが、このランキングも調査員を実際に派遣して行ってる。異論があるなら自分でも調査して反論するのが常識ではないのかな?

NYに住んでいる人間として、欧州もそれなりに知っているけど、さすがに総合力で東京に敵う街はないと思うわ。NYの味もこの20年で凄く進化したが、それでも東京は大差をつけているというより次元が違うわ。贔屓目でも何でもなく。

コペンハーゲンやロンドンが東京の上位にあるのを見て、ニヤニヤしながら余裕かませるくらいの差はあるだろうな。

まあ、美味いものはどこで食っても美味いんだから、ランキングとかどうでもいいとも思うが。

いつも通りのルールと評価は欧米がするって奴やろ。

高価格帯だけの話かな?
ニューヨークとか円安の影響もあるけどジャンクフードでまともなのは3000円くらい必要だし
普通の外食だと6000円くらい必要でしょ
日本だと半額でも同じようなもんが食える

5000円以下の料理屋なんかだと質、量、ともに日本の相手になる国なんてそもそも皆無だろ。
まあ日本だと5000円以下でも銀座の名店か京都の懐石か一流ホテルのディナー以外はほとんど賄えちゃうわけだけど。

その価格帯以下なら寧ろ東南アジアの屋台飯の方が強敵だよw

コペンハーゲン
パン、エビ、サバ、サーモン、ニシン、ローストポークてかサンドイッチ系だよね
ほとんどパンにのっけてるオープンサンドが多い
海鮮好きじゃない人は1位にしないと思う
しかも日本ほど新鮮じゃない

World of Mouthって口コミアプリの会社っぽいな。
どこの国製でどこで運営してるのかはサイト探してもさっぱり出て来なくって、この時点で非常に怪しい。
 
アンドリュー・ウォン:レストランシェフ:ロンドン、イギリス
パク・ジョンヒョン:シェフ:米国ニューヨーク州
メリンダ・ジョー(100%北東アジア系):フードライター:東京、日本
  
って名前が専門家に並んでるとっから見て、お察しランキングなんじゃねw
ちなみに、日本人、日系の関係者は一人もいないぽい。今後も除外する予定と見た。

アジア系なら少なくとも白人の評価ではないってことか。アジア人の舌に合うってことでコペンハーゲンやニューヨーク・ロンドンが上位ってことはガチだよな。

てことはこりゃ、中韓系の飲食系従業員がどれだけいるかランキングみてぇなもんかよ。
何ともまぁ……視野狭窄な。

> 東京で本物のテックス・メックスの店を開く人が現れないか、ずっと待ってるんだよな。

あるぞ
日本に来るテキサス出身のプロレスラーが通う店とか、プロレス雑誌か東スポか忘れたけど見たぞ

コンビニ並みの店舗数ならいいんだけどね。数えるくらいの店舗なら「あるぞ」とは言えないんだよなあw

「あるぞ」と言える焼き肉屋でもコンビニ並みの店舗数はないわwマイナー料理は都内に数店舗ありゃ十分

実際、三千万人もの人々がいる首都圏の中心近くにでも座しているなら大したもんでしょ。

もちろんミシュランも信じちゃいけないよね?白人様のランキングなんて当てにしたりホルホルしたらダメだわ。

ロンドンはレベル高いよ 金さえ払えば
このアプリのサイト行ってみな お高そうなレストランばかり
このランキングもまぁ一つの指標としてはアリじゃない?

メリンダジョーって人だいぶきな臭いというか拗らせてるな
日本のレストランには美味しいだけでなくメッセージ性(環境問題やフードロス)が欲しいって…

なるほどね。意識高い系(=馬鹿)のランキングか

ミシュランも同じようなこと言ってるよ。ただ美味しいだけってのは今の時代にはそぐわないみたい。

たしかにイタリアから入ってないな
選考が偏ってるのでは

店の多さや都市の広さによって調査結果が変わるのでは?
この調査がそうとは限らんが、人を派遣してないグルメ情報なんて信用できないし、人を派遣するにしても規模がでかいと充分な調査ができないし。まぁ難しいわな。

デンマークにロンドンwwww 笑うわ
誰がランキングしてんの

上の三国をそのまま下に持っていけば
妥当なランキングになるような気がする

欧米の食の問題は、確かに高い店に行けばそれなりに凝った料理が食べられるが、安い店は壊滅的か、よほど情報通しか行かれない稀有な店だけという事。日本では値段関係なく、たいていの店はそれなりにうまい。それから食材が豊富。そして国民が概して食に関心が高い。学校で料理も習う国なんかそうそうないだろう。だから家庭で作る料理もある程度のレベルになる。日本人はとにかく食うことに熱心だからな。あとは食器も多様で、盛り付けがきれい。見た目も美食の一要素だよ。

まず東京自体が日本でもメシマズ都市の部類だからなぁ…。

田舎もんって味覚が韓国人並みだからなぁ・・・

イギリスの美味しい料理は全部外国の料理って聞いたことがある
アメリカもハンバーガー以外はほとんど外国料理だし
コペンハーゲンは知らん
どう考えても和洋どっちも量、質ともにトップクラスの東京だろ
だいたい外人が好きなミシュランの星の数見てみればわかるやろ

ミシュランはフランスよりのランキングだから、ミシュランだけ見てると偏るよ

自分は北欧料理大好きなんだよね
基本的にシンプルでごたごたしてないほうが素材の味を大事にしていて好きなので

>東京に唯一不満があるとすれば、朝食の選択肢が少ないことだ。
>時々、巨大なオムレツやスクランブルエッグ、カリカリのベーコン、ソーセージ、そしてスープのセットが食べたくなる。

確かにこんな朝食が、日本でいう牛丼屋みたいな現地の人にとって手ごろな価格で朝食だしてたらうれしいわ

たぶんヴィーガン向けレストランが少ないという理由で東京の順位が下がっている
狂った白人向けの店なんぞ知ったことか

まぁ、ロンドンが2位の時点で…
これで日本が1位にならなくて良かったとさえ思う

>東京に唯一不満があるとすれば、朝食の選択肢が少ないことだ。
>時々、巨大なオムレツやスクランブルエッグ、カリカリのベーコン、ソーセージ、そしてスープのセットが食べたくなる。

外人の図々しさがよく出てるわ
そもそもこんなの望んでる日本人なんて0.1%もいないからこんなのやっても経営が成り立たないんだよ
食いたきゃ自分で作れ

というか、ファミレスでバラで頼めばいいだけでしょ
値段だって向こうのセットやり安いまである

コペンハーゲンはnomaが有名だけど、
その影響でガストロノミーのレストランが多い。
価格帯は超高級だから、庶民が旅行して美味しいものを食べられる街ではないわな。

よく分からんけど誰かの主観でならこうなってもおかしくはないのでは。世界三大料理的なのとも一線を画してるし物議をかもすのがねらいなのかなと思う。
自分は日本が1位とは思ってるが、当然身内びいきもあるし、人によっては日本料理や日本の味付けが濃いor薄いもあるとは思う。
普通にコペンハーゲン気になるわ。

ヨーロッパ人が審査してるんだろう。
そうなるとヨーロッパの店は行ったことあるが、東京は知らないという事になりそう。
それにアジア差別とは言わないが、欧米人は今だってそうとう白人優越主義だよ。

「・・・コペンハーゲンは、トレンドを押さえてるんだ。新しくてモダンで革新的なレストランがたくさんある。最近では、クリエイティブな高級料理の一大拠点みたいになっている・・・」「・・・間違いなく、東京には美味しいレストランがたくさんある。
しかし「どれを食べても美味しい」という安定感故に、日本風のアレンジが加わっていたりして、多様なグルメが楽しめないのも事実だ。・・・」」・・・「東京のフードシーンは(非常にバラエティに富んでいるが)まとまりがあるのに対して、新しい北欧料理は、伝統的な食文化とは違う料理だと感じる。・・・」「・・・ロンドンやニューヨークのような場所では、多種多様な料理が食べられるからだろうね。・・・」こんなコメントが理由なんだろうな。我々下々が食する食事とは無縁なグルメの審査がということは分かった。

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.