海外の反応アンテナ

「日本以外じゃ無理」桜の開花データを1200年以上日本人が記録し続けた事実に衝撃|海外の反応

日本では桜の満開日が1200年前まで遡れると海外で話題に

日本人にとって、春の訪れを象徴する特別な花といえば桜。そんな日本の桜の満開日を集計したグラフが、海外で「衝撃的」と話題になっていたのでご紹介します。

それがこちら。平安時代の「812年」から現代までの京都の桜の満開日が示されているグラフです。

これは、桜について記された古記録をもとに、およそ1200年間の3月ごろの気温の変化を示したものとのこと。

大阪府立大学の青野靖之さんらの研究によると、このデータは『日本後紀』や『御堂関白記』などの貴族などの日記や、年代記などの史料をもとに、

✅桜が満開であることの記述
✅京都で催された花見に関する記述
✅題に桜(花)が詠まれた和歌の記述
✅桜の枝が進呈された記述

などの記録を抽出し、調査・整理したもの。(参照:Historical Series of Phenological data for Cherry Tree Flowering at Kyoto City (and March Mean Temperature Reconstructions)

海外では、日本で桜の満開日のデータがおよそ1200年前まで遡れるという事実に「信じられない」「あまりにも日本人らしい」など、驚きの声が多数寄せられていました。

このグラフに寄せられた海外の反応をご紹介します!

小説秒速5センチメートル (角川文庫) [ 新海 誠 ]

価格:572円
(2024/3/13 08:05時点)

コーヒーと恋愛 (ちくま文庫) [ 獅子文六 ]

価格:968円
(2024/3/13 08:04時点)

※訂正:桜の開花日として紹介していましたが、「満開日」に訂正しました。

海外の反応

1:海外の反応さん

グラフの色の選択が素晴らしい。

視覚化されたデータが桜の花のように見えるのがいいね。

2:海外の反応さん

このデータは、地球が温暖化していることと関係あるのかな?

3:海外の反応さん

西暦800~900年代は、それより後の1000年よりもかなり早かったことが興味深いね。

4:海外の反応さん

桜が地球温暖化を証明してるのか…

5:海外の反応さん

クレイジーだ、日本人は1200年分の桜のデータを持ってるのか…!?

6:海外の反応さん

400年前のCO2濃度を推定するには、わざわざ南極まで行って氷のサンプルを調査する必要があるんだぞ。

日本よ、どういうことなんだ…

7:海外の反応さん

さて。日本人がどれほど真剣に桜のデータ収集(と保存)に取り組んでいるか見てみよう。

8:海外の反応さん

彼らは 1200年間、桜の満開日を記録し続けてきたってこと?

9:海外の反応さん

この記録を見れば、日本人がどれだけ桜を愛しているかは一目瞭然だ。

10:海外の反応さん

9世紀の人々が桜の記録を取っておこうと考えたというのはすごい…

自然のサイクルを丁寧に記録しておきたいという、日本人の強い想いを感じるよ。

11:海外の反応さん

これは、気候変動の影響に関する最も古い情報源のひとつに違いないね。

12:海外の反応さん

日本には桜の宴や行事に関するあらゆる史料からデータを収集して研究している人物がいるそうだよ。

13:海外の反応さん

ヨーロッパ人よりも記録を残すのが上手だったのは、日本人だけだ。

日本にはどれだけ古くから詳細な記録が残っているんだろう…とても興味深いね。

14:海外の反応さん

日本には1200年前からタブレットがあったのか…?紙ってそんなに長持ちするんだ…

15:海外の反応さん

>>17
日本には世界でも有数の豊かな歴史があるけれど、それが分かるのは、多くの史料が大切に保存されてきたからだ。

16:海外の反応さん

私が好きな研究のひとつは、何世紀も前の日本の津波記録を使って、北米西海岸の大災害の謎を解き明かしたことだ。

→こんな研究があるそうです。「Japanese Historical Documents help Estimate the Size of Giant Earthquake in 1700 along the West Coast of North America

17:海外の反応さん

ヨーロッパのワイン生産者も同様のデータを持っているけど、この日本の桜のデータはすごいな。

18:海外の反応さん

そういえば、私の日本側のルーツをたどると、1500年代まで遡れるんだよ。

それよりも古い家系図が残っていないのは、戦国時代に寺が燃えてしまったかららしい。

19:海外の反応さん

『日本の桜にも地球温暖化の影響が…』
私「そうなのか…」

『およそ1200年前の桜の満開日の記録を参照すると…』
私「えぇ…!?」

20:海外の反応さん

2月中旬に上野公園に行ったとき、桜の木につぼみがつき始めていた。私が桜を見ていると、年配の日本人が話しかけてきたんだ。

私たちはどちらも相手の言葉を話せなかったけど、分かった言葉は「early(早い)」だった。

世界翻訳のおすすめ記事

感想・まとめ

素晴らしい研究でしたが、日本人の桜に対する執念めいた愛を感じるデータでしたね。

source 1

SNSでのシェアやコメントもお待ちしています💭

シェアやコメントよろしくお願いします!

88件のコメント

日本人は記録魔だからね
平安時代から記録が残っているのに日本の桜をかの国の人々は秀吉が奪ったとか言っているし
しかもソメイヨシノを奪ったとか言っている
彼らは、日本の国力がかの国を超えたのは、安土桃山時代、江戸時代か明治維新とか言ってる
中国では枕草子が人気で、平安時代の文化への理解力もあるのだが、かの国は平安時代への理解力がすっぽり抜け落ちている
鳥山明先生や高橋留美子先生を漫画の神様や原点、頂点と言ってしまう程に80年代までの田河水泡先生、手塚治虫先生他トキワ荘の面々への情報、知識が抜け落ちているのと同様な状況になっている

他国の歴史まで中国史と宣伝する捏造歴史国家だからね
中国の歴史自体は日本と大差ない2000年だよ
30年前には日本ですら中国2千年の歴史と言っていたし中国人の知り合いは中国政府は見栄のために千年追加して3千年と言ってるって笑ってたもんだが、今や中国政府は5千年とか言ってるんだろ?
十年ごとに千年プラスされてくのがもうねwww

鳥山明先生が頂点なのは明らかだろ。手塚治虫なんて国際的に現代でも通用する価値を残せてない弱者で現代アニメコンテンツの踏み台。現代では商業的に弱すぎるコンテンツしか残せなかった敗北者だよドラゴンボールこそ日本のコンテンツの頂点。

袋叩きにあってるじゃんww
無知で語るととんでもない事になるって解った?
知らない事を知るって大事。
無いものから作り出すってとてつもなく凄い事なんだよ。

手塚治虫に影響された漫画家は石ノ森章太郎、藤子不二雄。赤塚不二夫、松本零士、つげ義春などです
他にも横尾忠則など世界的なアーティストに何人もいます
だから最高峰で頂点なんですよ

手塚氏は珍しくも「世界」様に承認される必要さえないほど、日本国内での根っこのはり方が深い日本の漫画の源流みたいなもんです

それでも「世界」様の承認が必要な人に向けて言うと、手塚治虫氏の盗まれたジャングル大帝は、アメリカでライオンキングになったわけだけど、ライオンキングはアメリカでは長年の間、本当にゆるぎないほど絶対的な地位にありました
アメリカで子供たちみんなが大好きな作品だった

でも「どろろ」のアニメ化あたりから、海外のネットで手塚治虫の名前が明確に知られだした時に、昔から海外でも密かに噂になってたライオンキングのパクリ説がYOUTUBEの英語の動画でも話題になったりで、そのころからディズニーアニメにも批判が多くあったこともあって、かなり問題が表ざたになりました

そのくらい手塚治虫氏の影響力は膨大です
影響がすでに目立って見えないほど手塚氏の作りあげたものが日本漫画のスタンダードと化してるものも多いので気がつきにくいです

誰が頂点かは人それぞれの評価
サッカー選手なら、キャプテン翼の高橋陽一先生こそ頂点とか言う人もいるでしょう
だが、鳥山明先生が漫画の神様や原点と言うかと言うと違うだろ
鳥山明先生が今の漫画の基本形を作った訳ではないしな
田河先生が開祖とすれば、今のスポーツ系を除き少女漫画を含む様々なジャンルやコマ割り、擬音、効果線、漫符、映画の様な物語性のある漫画を作り出した手塚先生こそ神にふさわしい漫画家はいない

手塚治虫氏がいなかったら今の世界の漫画事情はまるっきり違っていたよ

過去と現状を同じ天秤で比較とか頭大丈夫か?
例えて解りやすく話そうか?
蒙古軍と現在の米軍どちらが強いか?みたいな事をお前言ってるんだぞw
馬鹿だろ?

残念ながら知らない世代(オレ世代だけど!とか嘘返レスきそうだが)って過小評価するよね
サッカーで言ったら中田英寿とかさ
漫画では神手塚治虫大先生。
手塚先生がいなければ今の"漫画”は無かったよ。日本も完全にアメコミの影響を受けていたと思う。欧州なんかも日本の漫画が来る前は完全にアメコミの影響受けてたし
てか君のコメントがあまりにも無知すぎて
可哀そうになる。とんでもなく脳内お花畑だぞ

えっ?
どろろのリメイク漫画は現在連載中だし
ジャングル大帝はディズニーにパクられ
複数作品が何度も再アニメ化しているのに現代では通用していない?

時代に恵まれただけ!バカ丸出しの単細胞で、無知もいいとこwwww
痛すぎるw
何年後か自分のコメント見ても気づかないくらいの人間なんだろうな~

記録物をたくさん作る。しかもそれを、長期に渡って保存する。
これに熱心な国は、日本、イギリス、この2つに比べて国の歴史は短いが保存している記録の量は膨大なアメリカ。この3ヵ国だという話を読んだことがある。

中国も昔に記録を取っていたんだろうけど、何度も政権が変わって散逸したり、文化大革命がダメ押しになって破棄されたりで、現在には少ないんだよなあ。

中国の記録ってのは今現在に昔風に書かれた捏造だからな?
ショートスパンでしか物事を見られない中国人が記録魔なわけがない
他国から領土をとったり他国の文化の起源を主張するために必要に迫られて書いただけ
結局万里の長城も元滅亡後の明の時代である500年前に建造されたわけだし
最近は醤油の起源も主張してるがみそ汁のない中国で醤油が出現するわけがないんだよ
着物もだ
呉服というのは絹織物である反物のことで着物ではないんだが呉という名称で起源を主張しだし着物を劣化コピーしたなんちゃってファンタジー漢服もどきまで発明した
中国文明自体がイスラム系の遊牧民族の文化の劣化コピーだからな
三国志もイスラムの伝承の寄せ集めだし秦帝国がカラーアイのペルシャ人皇帝とか言ってるが秦帝国とはカラーアイの皇帝の東ローマ帝国を漢字で記述しただけで中国にあった帝国ではない
そもそも魏志自体が世界史であって中国の歴史書ではない
中国のメンツと見栄の捏造歴史に尊敬する相手を疑わないナイーブな日本人学者はまんまと騙されたわけだよ

大元の花見は大陸から伝わってきた文化だから梅や桃だったはずなので、
花と桜というワードで抽出したら途中から時期がズレそうな気もするが日付が書いてあるわけじゃないから別にいいのか?
花見で桜が好まれるようになったのは武士が大成していた時期なんじゃなかったかと思うがその辺りは特に考慮に入れてないんだろうか

中国で花見などという風流な文化は花開かない
それこそ中国の捏造だ
桜みたいな実がならない木は中国人にとっては無意味だったわけだが最近は外人観光客という実になると気付き植え始めるという根っからの商売人が中国人だ
梅は梅が取れるともいえるが、やはり中国での人気は桃
それも桃が成るから桃源郷といって人々の夢になるわけだが花見何ぞという無駄なことに時間は割かない
ただ食べるか売るだけだ
花見という文化は日本人のような金に無頓着な民族からしか生じない文化だぞ
日本が西洋からの人気が続く限り、中国は日本のすべての慣習の起源を主張し続けるぞ
中国は韓国の親玉だ
どっちも日本の起源を主張しあわよくば日本を組み敷きたいと虎視眈々と狙っている敵だ
騙されたナイーブな日本人学者のようにいつまでも騙されるな

花見と言えば梅や桃だったのが桜に変わったのは平安時代
国風文化とかあの辺りの話

>お花見の始まりは、古くは平安時代の貴族が桜を見ながら歌を詠んだり、蹴鞠(けまり)をした行事が始まりで…

らしいから桜の花見に関しては1200年前の平安時代
からであってるよ
梅などはそれ以前の話

平安時代の古今和歌集で既に桜の人気が梅を圧倒してたから問題無いと思うぞ

花の記録がいつ頃から残っているかだけなので、平安貴族が桃や梅の花の方を好んでいたってのはまた別の話だよ
そして、この記録があることがかの国の起源説の何よりの否定になる
命がけの航海で食用にもならない桜の木の苗なんて持っていけるような時代じゃないからね

何か勘違いしているようだが、桜って世界中に存在しているんだぞ?
特に東アジアに集中しており、桜の野生種が最も多い国が中国だ。
韓国にも数多くの野生種がある。桜は日本の専売特許などではない。

ここで中国と韓国が起源を主張してるのはソメイヨシノのことだ
ソメイヨシノは他の桜の木とは違って花が咲く時期は花だけで山全体が薄ピンクになるからそこが重要なんだ
そのソメイヨシノは日本で人工的に作られた品種であるから日本の専売特許で間違いない
どんなに中国や韓国がソメイヨシノを植えようともそれは日本の劣化コピーでしかないんだからあきらめろ

隣が起源主張してるのは、ここの研究対象の山桜ではなくソメイヨシノのこと
ソメイヨシノの起源もアメリカの省庁のサイトで遺伝子検査結果で日本が起源と出てたことがある
それに日本の桜についてはお花見をはじめ、桜の文化と呼べる文化的な起源であって、種の起源がどうとかなんて関係ないよ

そんなことは分かっている
日本の桜はかの国のを秀吉が奪ったから存在しているのだとかの国の連中は言ってるのだ

かの国の根拠のない嫉妬だけの主張なんぞ世界中があきれてるほど世界では有名な話だ

韓国?
あー韓国ってやたら日本に嫉妬して日本に執着してる国でしょ?
そりゃ日本と中国っていう二大文化大国に挟まれてちゃそうなるかもね

っていう憐れみをいつも海外じゃ聞くからね

これ桜に関しての表だから梅や桃の記述が有ったりするのは除外してると思う
時期ズレだと1900年代辺りから急に開花が早くなってるのは染井吉野が生まれて人気になったからなのかな?

今日サッカースレでも
遠藤はアヘン
とか書いてる奴いたけどどういう事?

日本人選手が褒められるのが悔しいニダ、アヘンに例えて貶めてやるニダ
って事さ

他国に侵略されたことのある国は書物もそうは残らないかもしれない。
書物が焼かれたりしたシーンがゲームオブストーンズにもあった気がする

同族でも王朝交代で自分から焼いた国もあるのぜ
今も前政権を完全否定する習慣は受け継がれている

大阪城は戦闘(夏の陣)で焼失したんですよ
足利将軍の館や徳川将軍家の城も戦や天災で失われたもの以外はそのまま後継の政権の管理になってますね

公に出た文章だけでもこれだからね
全国各地の旧家の蔵の中すべて調べればもっとあらゆる資料が出てくる

この論文、無料で読めたけど面白かったよ。
そもそも花見で見てたのは、日本の自生種のヤマザクラのことだそうだ。
当時の植生についてはよく知らないけど、さぞかし目立って綺麗だったんだろうな。

ソメイヨシノができたのが江戸時代だから桜の品種の適宜が異なってるよな

この研究の元になってるのは京都の公家や僧侶の日記や手紙などだし、その京都ではソメイヨシノではなくヤマザクラやサトザクラで花見するのが伝統だから、対象となる品種は1200年間ほとんど変わってないよ。

80年前に全国焼け野原なこと考えると凄いなと思う
京都燃えなかったのはデカイのか

全国っていっても、山にある神社仏閣とかに爆弾を落とすことはないと思うよ
秀吉が花見をしたと言われる吉野山も昔からの山桜がたくさん残ってるし

桜の花見は大陸から来た桃とか梅とかを愛でる習慣とは別とかは聞くが。
さくらという名前は「さ・くら」ということらしく神社にある「いわくら」と同じく神様の坐る鞍と考えられる。
「さ・くら」のさは早乙女や早苗という稲作関係の名前から考えて稲の神様とか。
春になって桜に「さ」という神様が座り花が咲く。稲作を今年も始めよとの神様が言っているので予祝の為花見の宴を行い始める。これが花見の起源とか。

途中で紹介されてる津波の日時特定の話題は「みなしご津波」か「カスケード地震」で検索すると翻訳された記事に辿り着けます

凄いのはもちろんすごいが、品種が限定されて無いから、
ソメイヨシノ以前とソメイヨシノ以後とか考えると純粋に気候だけを反映しているかは割り引いて考える必要はありそうだ。

大学の学者が調べてデータを取っているのに同一種の桜と理解できないのが痛々しい

>この記録を見れば、日本人がどれだけ桜を愛しているかは一目瞭然だ。

こんなデータがあるのに、日本をパクり扱いする隣のアホ共。
オマエらこそ起源を主張するなら、その証明出来るモノを出せよ。

この場合の捏造は半島にも記録が有ったが半島の記録は日帝が全部焼いたが正解(笑)
でも全て中華風が最高の半島じゃ尊ばれたのは梅や梨だろ?

でも、近代はソメイヨシノの開花日だと思うし、
他の年代は同じ種の開花日だったのかは疑わしい。

資料にちゃんと「ヤマザクラ」って書いてあるだろ
反温暖化の連中って資料をきちんと読めないのが多いよな

諏訪湖の氷が割れる御渡りの記録が江戸時代からであれも海外から驚かれてたけど、それよりも長い記録か、凄いな
日本人は記録魔だとは聞いたことある
江戸時代の夫婦喧嘩まで日記で残ってた今も読めるんだから面白いよね

御神渡りの記録を担っているのは八剱神社だけど、その記録は1443年から始まってるから江戸時代ではなく室町時代中期だな。

訂正ありがとうございます
間違えて覚えていたみたいです
でも御渡りの記録が室町時代からだとしてもこの桜の記録の方が長いのが凄いですね
継続は力なりを体現してるかのような記録ですね

丁寧な返答いただいて恐縮してしまう。
ネットでは軽い気持ちで訂正を書き込んだだけなのに
「偉そうに知識をひけらかしやがって!」
と反発してくる輩が多いので、ありがとうなんていわれると不思議な気持ちになりますね。

こういう記録が残りやすいのは寺社という存在が大きいよな。継続も重要なお勤めなもんだしね。あとやっぱり多くの人が読み書きできる文化が早いうちから花開いたのも重要だと思うよ

この開花時期ってなんのデータなんだろう?
京都の桜が「満開」なのは大体3月20日頃のイメージなんだが
だから卒業式と同時に満開に咲いているイメージ
このデータだと4月に「開花」とあり、かなりずれがある

このデータは date of peak cherry だから開花でなく満開時期ですよ
山桜の満開時期っていうと大体3月下旬から4月上旬くらいじゃない

文献や短歌とかの記録からの推計値だから。別に記録を残してたわけじゃない

諏訪湖の御神渡りの記録が、室町時代から残されているのも素晴らしい。
これら複数の記録を突き合わせると、より詳しい気温の変化が分かるだろうな。

てかやっぱ桜の開花って早まってるよな。
20年くらい前までは花見って新入社員が来てからのイベントってイメージだったけど、今卒業式でもすでに散ってる年あるし…
もう今後入学式で桜は間に合わないんやろか。

桜の開花の記録というより、満開の時におこなう花見に行った記録

ひとつ心配なのは「昔の日本では『花見』を示すのは桜じゃなくて『梅』だった」ってことなんだよね…
流石に考慮されてるとは思うけど

山桜とちゃんと限定されてるのに、そんなこと言い出したらきりがないわ

それウソだぞ
梅は外来種で日本では1500年ぐらいの歴史しかない

数百年前から同じ場所にはえてる山桜は変わってないのに何を言ってんだか

色んな文献を探って花の開花のデータを収集して整理するのも膨大な労力だと思うけど、昔の話ではなく現代にもかなり意味のある研究だよね
一般人にもわかりやすいし
気象に関係するし、世界の気候変動にも関係するので助成金をはずんであげて欲しい
研究者の方に拍手
ありがとうございます

こういう日本肯定記事の否定派は日本史理解が浅く日本語読解が苦手という傾向がコメ欄見るとよくわかる

>日本にはどれだけ古くから詳細な記録が残っているんだろう…とても興味深いね。

文字がちゃんとした文章として残ってるのは4世紀ごろだからそこが最古だな
それより前は文字っぽい物はあっても文章として記録されてない

大陸の文献と比べると日本はかなり文章で残ってる歴史は新しい方だよね
文字自体が大陸から来たのが遅いから
中東の古代の文明の影響のおかげでヨーロッパは結構古くからの記録も多いし

漢字が来たのは大陸からだがひらがなとカタカナはその前から日本にあったぞ
表意文字をどんなに簡略化しても表意文字としてしか使わない
今の中国の簡体字がいい例だ
ひらがなカタカナという表音文字があったからこそ表意文字を学び取ることができた
他国の言語を取り入れるのは常に「侵略」とつながっている
今の日本に英語が氾濫しているの日本がアメリカに侵略された証拠だ
南米中米がスペイン語やポルトガル語が国語となってるのも同じでスペインやポルトガルに侵略されたからだ
日本が漢字を使うようになったってこと自体が中国に侵略された証拠なんだよ
言語までは変わらなかったってことは侵略自体が長期化しなかったことと大陸からの増員がこなかったことを表す
都の貴族男子のみが漢字のみで文章を書いていたことからも権力者側が中国人で漢字を書かないと出世できなかったことがわかる
当時の女は出世からは無縁なんで古来からの日本文字であるひらがなカタカナを書いていた
ひらがなカタカナは漢字以前から日本に存在した日本文字
中国人の自分らを上にし日本を組み敷こうという意図で捏造された歴史を鵜吞みにしないためにも歴史の教科書の特に中国からとか大陸からという記述は疑え

陰陽師や宮中行事、農業の作業時期と天候の記録は重要な公務だったから。

こういう記録を見るとやはり日本人てのは世界的に見ても理数系が得意な民族なんだなと改めて思うよ

この記録、桜の品種が明記されてないから推測の部分もおおいんだよね
でも、相対変化値は参考になるとか

注目すべきは和紙の保存性の良さと文献を保存できていたことの価値だよね。
これが世界の国々の場合、他国に占領されると文化や文書は破棄されて消失する。
日本も戦乱の火災などで消失したものもあっただろうが
征服によって根こそぎ民族浄化するようなことはなかった。
これは(傀儡的な立場だった時代があったにせよ)皇統という一貫した
日本文化の芯が存続し続けていたからじゃないだろうか?
もし元寇が撃退できていなかったら、その後に元を排除したとしても
元寇以前の歴史資料はほとんど残っていなかったかもしれない。

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です