海外の反応アンテナ

「日本の呪いの刀“村正”は実在するらしい!」不思議な逸話が海外で話題に|海外の反応

徳川家を呪ったという逸話がある「村正」。その名前はアニメやゲームなどさまざまな作品に登場し、海外でも知られています。“妖刀”村正に対する海外の反応をご紹介します。

概要

日本を代表する名刀工、村正(むらまさ)の刀と、それが「呪われた刀」と呼ばれた逸話が海外で話題になっています。

村正の刀は特にその鋭い切れ味で名高く、室町・戦国時代には三河武士を中心に多くの武士に愛用されており、徳川家康も二振の村正を所有し子孫に残しています。

江戸時代以来、村正が「妖刀:不吉な刀」だという噂がまことしやかに語られるようになります。

その根拠として有名なのは、

・家臣が家康の祖父・清康を殺すために使った刀(史実か)
・家臣が家康の父・松平広忠を斬った刀(?)
・家康が今川家の人質時代に使って負傷した小刀(?)
・家康の正室と長男の切腹の介錯に使用した刀(?)
・真田幸村(徳川家の敵)や、様々な謀反人や罪人の愛刀(?) など

これらがすべて村正の刀であったという話です。

これらは史実かどうか確認できない内容が多いものの、村正の妖しい魅力や、徳川家などの三河武士に村正系の刀の愛用者が多かったことなどから話に尾ひれが付き、村正が「徳川家を呪った妖刀である」という噂が広まっていきました。

村正の刀は家康が所有した一振(徳川美術館所蔵)をはじめ、数十振が各地に現存しています。

海外では、村正は魅力的な武器として現代のゲームやアニメにも登場することからその名前を知る人も多く、この怪しげな逸話について多くのコメントが寄せられていました。

それでは、“妖刀”村正に対する海外の反応をご紹介します。

source 1 2

海外の反応

1:海外の反応

「村正」という名前はよく知ってる。ゲームやアニメが好きな人なら一度は聞いたことがあるはずだ。
しかし、現存する刀だったなんて夢にも思ってなかった!

2:海外の反応

この逸話のお陰で村正はとてつもなく人々の興味を引いただろうね。
ものすごい高品質な刀だったんだろうし。

3:海外の反応

村正の逸話は優れたマーケティング戦略だと言う人もいるけど、
「呪いの刀を持つ男」とは呼ばれてみたいのは確かだ。
中二病みたいだけどw

4:海外の反応

あるとき村正と、もう一人の名刀工・正宗がそれぞれの刀を川に入れ、
流れてくる木の葉や枝、そして一匹の魚が真っ二つに切られるのを眺めた。

正宗は魚を切ることができず、
村正は自分が刀工として優れていると宣言した。

一方、僧は罪のない命を切らなかった正宗の方が優れていると主張した…
という話を聞いたことがある。

5:海外の反応

私は村正や正宗などの日本の刀工がどのようにしてその刀を作ったのかに興味がある。
その技術はきっと門外不出だったんだろう?
日本ではもうその技は失われてしまったのかな…

6:海外の反応

日本から取り寄せた様々な刃物は本当に良く切れる。
この逸話が生まれたのも頷けるよ。

7:海外の反応

人々が村正の刀の呪いについて話すのを聞くたびに、私のお気に入りのアニメ『SAMURAI DEEPER KYO』を思い出すんだよね。

8:海外の反応

『BLEACH』や『ワンピース』も、
思ってたより現実に基づいたストーリーだったみたいだ。

9:海外の反応

8歳の頃プレイしていた『ファイナルファンタジー』で「正宗」と「村正」という名前を見た。

どういう意味なのか知りたくなって、図書館で日本刀と武士についての本を読み漁り、それから私は興奮しながら友達全員に話したんだよ。

それが80年代のアメリカ西海岸の町に、
日本の刀工に異様に詳しい子どもが集まる学校が生まれた理由だw

10:海外の反応

>>9
私も同じような子どもだった!w
僕たちが初めて世界を知ったきっかけは『ファイナルファンタジー』だったんだよね。

11:海外の反応

日本の刀を見てると、
それ自体が生き物みたいに見えるときがあるもんなぁ。

12:海外の反応

もし『指輪物語』のサウロンが日本人だったら、指輪の代わりにこの刀を作るだろうね。

13:海外の反応

銃でもその製作者がおかしくなってしまっただとか、幽霊が憑いていたとかいう話も聞いたことがある。

14:海外の反応

呪われた剣や鎧にまつわる話って世界中に存在するんだね。

15:海外の反応

村正は一本じゃなく、広く普及していた刀だったのか…!
つまり元々は戦で使うためのただの道具で、それ以上の意味はなかったんだろう?

16:海外の反応

この逸話は本当に「ウィンチェスター・ハウス※」みたいだ。
その刀が何度も悪事に使われたことによって呪いが現れたなんて。

ウィンチェスター・ミステリー・ハウスはアメリカ合衆国カリフォルニア州にある幽霊屋敷。(中略)屋敷はその巨大さと設計の基本計画が無いことで有名である。一般に信じられている話によると、サラ・ウィンチェスターは屋敷がウィンチェスター銃によって殺された人々の霊によって呪われており、それらが邸宅内で及ぼすと予想した霊障からいつでも逃れる為の隠し部屋・秘密通路をひたすら増築し続け備えておく事しか方法がないと妄執していたとされている

Wikipedia

17:海外の反応

知れば知るほどこの話は面白い。
500年後の歴史の本では、もしかしたらAK-47が「呪われた銃」と呼ばれているかもしれないってことでしょ?

18:海外の反応

>>17
たとえばAK-47がアメリカ大統領を何人も撃ったのならそうかもね。
村正が「妖刀」と呼ばれたのは、
当時の日本の権力者を何人も斬ったとされたからだ。

19:海外の反応

実は、村正は今も購入できるんだ。
この逸話のせいでとても高価だけどね。

20:海外の反応

>>19
いつか実際手に取ってみたい気もするw

世界翻訳のおすすめ記事

感想・まとめ

こうして村正が海外でも知られるようになったのは、この怪しげな逸話のお陰だと思うと、不思議なめぐり合わせだと思いました。

シェアやコメントよろしくお願いします!

31件のコメント

伊勢湾三河湾沿岸地域の日本刀の産地が伊勢の国桑名で、桑名随一の名工が村正だっただけじゃん。

そもそも三河武士は村正使いまくってたしな
本田の蜻蛉切りも村正だし

徳川の地元近辺で一番の名工が村正だったから手に入れやすかっただけだよな

最近では皆数着ユニクロ持ってると思うけど、ユニクロ着た有名人が何人も連続で亡くなったら妖服ユニクロって言われるかもね。

ならないと思う。
ユニクロはカジュアルすぎる。
日本刀は美しくて妖しくて血が似合う。呪いと結びつきやすい姿をしてる。

ネガティブなコメに書く気なくなったわ
冷笑系は知能が低いという研究結果もあるのでお気を付けを

コメント書き込む気なかったとか言いながら
自分の気に食わないという意見はしっかり書き込む
これは知能低くないんかね?w

> それが80年代のアメリカ西海岸の町に、
> 日本の刀工に異様に詳しい子どもが集まる学校が生まれた理由だw

毎日楽しかっただろうなw
教えた本人じゃなく、聞いてた誰かが研究者になったりしてな

もしも同じガンスミスが手掛けた銃によって複数のアメリカ大統領が命を落としていたら、アメリカ大統領に祟る銃として名を遺したりするのかもな。
お国柄的に、悪霊憑きみたいな扱いになるのかもだけど。

そうなったら面白そうだけど
その前にパラノイア~赤の陰謀とか黒の弾丸~正義の鉄槌とかB級C級映画になりそう

妖刀村正って単に当時の村正ブランドが大量生産品だったからやべー奴の手にも渡りやすかっただけみたいな話なかったっけ
近代で言う所のAK-47ポジション

美濃伝は肉薄で切れ味を求めてて、相州伝が肉厚で実践での強靭さ目指したということじゃないかな

呪いというやつは『呪われている』と囁かれることで本当に呪いとして機能する 「自分は呪われている」と本人が信じてしまえば変調を来すだろう
様々なエピソード(真偽問わず)が『妖刀村正の呪い』として定着してしまえばそれは一種の力となる 幕末期に倒幕を目論む志士たちは争って村正を求めたというが(贋物が死ぬほど蔓延ったことだろう) 志士の側は「自分は村正を得ている」として勇猛心を掻き立てたろうし幕府側もそうした者たちが居ることは承知だろうから薄ら寒く感じたかもしれない 呪いとはこういうものだ

古くはウィザードリィから「MURASAMABLADE」として有名だからな。

村雨丸は里見八犬伝に出てくる架空の刀だよ
抜けば玉散る氷の刃ってやつ

三つの刀は、空の下なる豊臣家に
七つの刀は、岩の館の臨済宗に
九つは、死すべき運命の今川に

今でも桑名の実家に普通に残ってるぞ
それほど大量に作られた量産品

逸話があるから高いんじゃない
その言い方だとまるでその辺の刀と一緒みたいじゃないか

日本昔ばなしで出てくる村正のなたって話が裸の大将っぽくて面白かった記憶がある

嫌気が差した徳川が村正を鋳潰したりカマとか包丁に加工したりしたんで、残ってるのもめちゃくちゃ多いわけじゃない。
その噂を聞いて銘を削る所有者もいたそうだから、実際のところはわからないけど。

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です