
概要
2023年4月7日に、YouTubeの人気チャンネル・THE FIRST TAKEにて、新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」の一発撮り動画がアップされ、海外で話題になっています。
新しい学校のリーダーズは、2015年に結成されたMIZYU・RIN・SUZUKA・KANONの4人組ダンスボーカルグループ。卓越したダンススキルを持ちながらもどこか奇妙な振り付けと、メインボーカルSUZUKAを始めとした安定感のある歌声、そして個性あふれるパワフルなパフォーマンスが人気です。
そんな新しい学校のリーダーズが海外に広く知られたのは、2022年のTikTokのバイラルヒット。今回披露した「オトナブルー」が、特徴的なサビの振り付けと共にバズったのがきっかけでした。
このパフォーマンス動画について、海外からは「中毒性があって何度も聴いてしまう」という声が多数。また「パンデミック中にこの曲と出会えた」というコメントも目立ちました。
コメントをまとめたので、ぜひご覧ください!
海外の反応
1:海外の反応
やばいグループに出会ってしまった。音楽も雰囲気もパフォーマンスも、すべてが最高だ。
私はファーストテイクのファンなんだけど、一つのパフォーマンスにこんなに夢中になったのは初めて。正直驚いてる。
2:海外の反応
彼女たちは間違いなく歴史に名を残すと思う。こういう衝撃的なグループが出てくるから、日本のポップスが好きなんだ。
3:海外の反応
さすがにTFTだから、ただ歌うだけかな…と思いきや、ここで期待を裏切ってくるとは。新しい学校のリーダーズ、君たちは本当にかっこいいよ。

4:海外の反応
この映像には中毒性があるんだ…!私は一体何時間これを見続けたら気が済むんだろう。止めてくれ…
5:海外の反応
私はポップスを聞かないのに、このグループから目が離せなくなってしまった!とってもいい曲だし、キャッチーなビートがある。
そして、彼女たちは本当に魅力的なんだ😊
6:海外の反応
パンデミック初期からずっと聴いてる!エネルギーが伝染していくみたいだ。
7:海外の反応
新しい学校のリーダーズは、パンデミック中に見つけた最高のグループ。偉大なアーティストへと進化するのを、これからも見守っていくよ!

8:海外の反応
当時、外出制限がなかったら、彼女たちに出会えなかったかもしれない。唯一パンデミックに感謝しなきゃいけない点かも。
9:海外の反応
なんという存在感、なんというカリスマ性、なんという才能!
彼女たちの曲で、初めて日本語の美しさを知ったよ。

10:海外の反応
私は、自然体でチャーミングな彼らが大好きだ。
11:海外の反応
あぁ、新しい学校のリーダーズの音楽に出会ってから、彼らについて話し出すと止まらなくなってしまう😌笑
12:海外の反応
彼らは日本で生まれた最高のグループのひとつだ!
13:海外の反応
SUZUKAの声は彼女の眼鏡と同じく、安定感抜群だね。笑

14:海外の反応
この子たちは、アニメ化しても負けないくらいキャラクターが立ってる。
15:海外の反応
正直、腹立たしいほど愛おしいよ。 このビデオの中の幸福感とエネルギーは、私の生活を輝かせてくれるんだ。
16:海外の反応
彼らは、多くのアーティストに欠けがちな、抜群の個性がある。
音楽やボーカルの良さとは別に、彼らの輝きは誰の心にも残るんだよ。
17:海外の反応
私はずっと、彼らはSNSで話題になったグループくらいにしか思ってなかった。この動画で、初めてかなりの本格派だって気付いたんだ!
不思議でユーモラスな動きの下に、これほど素晴らしいダンススキルを隠しているなんて…。
18:海外の反応
自分たちで付けた振り付けを再構築しているのを見られるのはいいね。新しい学校のリーダーズがくれる、エネルギーと狂気が大好き!
19:海外の反応
初めて新しい学校のリーダーズを見たのは、さびれたホテルのステージでこの曲を歌ったものだった。
そしてあのときの少女たちは、今TFTに出演している!こうやって世界から愛されていることが嬉しいよ。
20:海外の反応
今まで僕はアイドルのファンになったことがない。なのに、新しい学校のリーダーズから目が離せないんだ…
なぜなのか知るためにもう一度動画を観ようと思う…。

おすすめ記事
>海外【この素晴らしい歌を知らない人が可哀想……】シティポップの名曲 フライディチャイナタウン/泰葉が話題に
>「まさに天国みたいな音楽だ…」日本のバンド《Lamp》が、なぜか外国人の間で爆発的人気に
感想
一度聴いたら忘れられない音楽とダンスにハマった海外の方も多かったようです。
近年TikTokのバイラルヒットで日本の楽曲が海外に広まることも、本当に増えてきましたね。(参考:「今の音楽と全く違う!」戸川純「好き好き大好き」が外国人に支持されている理由とは???)
2023年4月現在公開中の映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』主題歌に、新しい学校のリーダーズの新曲「じゃないんだよ」が採用されています。ますます今後の活躍が楽しみにしたいと思います!
引用
YouTube
リードボーカルの声 と 歌い方 を聞いて 山本リンダの 「どうにも止まらない 」を 思い出した 。
若い人は知らないと思う。50代60代の人しか知らないだろうね。
公式的には和田アキ子の古い日記のオマージュ
んなこたない
知ってるかも
小さい頃、確か紅白とかで見て衝撃だったわ
うーん、めっちゃ苦手
欧米人が欧米の音楽に飽きてるって昨今言われてるからね。黒人ラッパー同様にローカルなものになりつつあるんだと。こういうアイドルなのか歌手なのかようわからん奇妙なグループが良い意味で日本らしくて海外では大ヒットまではいかないけどそこそこウケてるらしい。
海外ではオトナブルー流行る前、88risingと契約したときにすでに話題になってたよ
すずかちゃん、すごく華があるね
量産型じゃないのに目を引き付ける魅力がある
進学校のクラスに一人いそうなんだよね
ふざけてて面白くて女っぽさを出して来ないけどよく見ると美人、という子